次のタグが付いている話題の回答:

7
Accepted

日本語に違和感: プログラマーとプログラミングに熱心"の"人向け

少し時間がかかりましたが、適切な日本語に修正されましたのでお知らせいたします m(_ _)m
aki's user avatar
  • 1
6

質問の投票ボタン:努力した跡がみられる、実用的で分かりやすく書かれている

なかなか回答が付かないので僭越ながら。 コメントを見る限り、現時点では「努力の有無」は判断基準として重視しない方針ということですので、やはり該当部分を削除するのが適切かなと思いました。 この質問は疑問点、問題点が分かりやすく書かれている・実用的である この質問は疑問点、問題点が不明瞭であり改善が必要である・実用的ではない 「改善が必要である」と書くとクローズとの違いが曖昧になる気がしますが、...
ita_3y's user avatar
  • 2,797
5
Accepted

日本語に違和感: 「未回答」の質問

コメントにも書きましたが、これに関しては英語版でも、場所によって「回答がない質問」「upvote/acceptされた回答がない質問」とunansweredの意味合いがぶれているのが指摘されています。 現在の翻訳ワークフローの都合上、場所を問わず同じ英文には同じ日本語訳をあてなければいけないので、翻訳でこの二つを書き分けるのは難しいです。とはいえ「未解決の質問」...
unarist's user avatar
  • 1.5万
5

日英併記の質問は許容される?

大前提として、質問者が日本語に堪能でなく英語を併記する必要があるならばオントピックという立場です。 しかし件のリビジョン1を見てもらえばわかりますが、この質問は英語で投稿されています。この時点で、ツアーを読んでおらず、タグ等による類似質問を確認していないことがほぼ確実です。これは回答者や他の閲覧者を軽視する姿勢であり、個人的にはその時点でオフトピックにしたいです(この点は極端に個人的な思想なので、...
sayuri's user avatar
  • 4.2万
4

日英併記の質問は許容される?

一意見として回答します。 質問が日本語で記載されており、かつ回答可能であればオフトピックとする必要はないと思います。 おそらく細かいニュアンスとしては英文の方が正しくなりそうですが、回答がつく中でそれらのニュアンスはアジャストされていくかと思います。 結果的に質問と回答が日本語で成立すれば、Q&Aとしては問題ないと思いました。 ただし、...
maot's user avatar
  • 1,012
4
Accepted

日本語に違和感:タグのトップユーザー画面

日本語版と英語版のタグのトップユーザー画面によると、こちらのストリングだと思われます。ご提案いただきました通り「件の」を削って「質問」と変更いたしました。反映まで少しお待ちくださいませ。
aki's user avatar
  • 1
4

日本語に違和感:『あなたの回答をすでに含んでいる可能性のある質問』

ひとまず、以下はどうでしょうか。 以下の質問に既に回答がある可能性があります
Yuki Inoue's user avatar
  • 1.7万
4
Accepted

質問の投票ボタン:努力した跡がみられる、実用的で分かりやすく書かれている

英語版の原文はまったく見ずに書いていますが、次のような文言はどうでしょうか。 この質問は、趣旨が明確でわかりやすい・実用的である・建設的である この質問は、調査や試行錯誤の跡がまったくない・内容がたいへん杜撰である 一応、以下を参考にしました。 どのような質問は避けるべきですか? - ヘルプ センター - スタック・オーバーフロー 良い質問をするには? - ヘルプ センター - スタック・...
holywise's user avatar
  • 1,642
3

日本語に違和感: ヘルプの「お礼とは?どうしたら開始できますか?」

コメントにて supa さんがお教えくださったとおり、2021年現在は「懸賞とは?どうすれば懸賞金を提示できますか?」と改善されております。タグを延期から完了に変更いたしました 🙏 。
aki's user avatar
  • 1
3

日英併記の質問は許容される?

英語部分を削除すべきかという質問ならともかく、オントピックか、と言われるとオフトピックでないことは自明なのでなにが聞きたいのかわからなかったのですが、編集とクローズについての違いの認識が不十分なことが原因のようです。 「英語部分は削除すべきだ」という部分がオフトピックの理由になりうる 「英語部分は削除すべきだ」というのは、質問を編集すべきかどうか、という問題です。クローズは、...
suzukis's user avatar
  • 1.2万
3
Accepted

日本語に違和感 - 最近次に授与されました:

Transifexにて変更しました、近日中に反映される予定です。
aki's user avatar
  • 1
2

iOSアプリ: 英語のバッジが表示される

supa さんがお教えくださいましたが、現在アプリを新しくダウンロードしようとしてもこちらの iOS リンクは使えないようで、SO英語版メタではアプリの開発が終了したとも読みとれました。つきましては、本件のタグを延期から再現性なしに変更させてください 🙏 。 以下、ご参考までに記しておきます。 m_ _m。 本件をご投稿いただきましてから6年以上経過しましたが、私の手元にあるデバイスでは未だに「...
aki's user avatar
  • 1
2
Accepted

サイトに英語が残っている

フィードバックというとサイトへの意見や感想のようだと思い、評価としてみました。 投稿を評価していただきありがとうございます!信用度が15点以上になれば、あなたも投票に参加することができます。 Transifex上で翻訳したので、近日中に反映されるかと思います。
unarist's user avatar
  • 1.5万
2

日本語に違和感:「このため、コミュニティの評価が低い質問が履歴に残っています。」

逐語訳にこだわるよりは、日本語話者が読んですぐ理解できるような平易な日本語であるほうが望ましいと考えます。ですので趣旨が変わらないかぎり、意訳であることはさほど気にする必要がないでしょう。メタに残っているこれまでの翻訳関係の議論を見ればわかるとおり、原文とはまるで異なる訳になっているようなものさえもあります。 それはそれとして一応以下のように私訳してみました。...
holywise's user avatar
  • 1,642
2
Accepted

英語が残っている:コミュニティWikiのチェックボックスをクリックしたときのダイアログ

Transifexに登録されていたので、すぐにでも修正可能です。 以下の翻訳でいかがでしょうか?(スニペットにしてみましたが、ブラウザによっては動作しません) confirm( "この投稿をコミュニティWikiに変換しますか?" + "\n\n" + "これによりあなたは投稿の所有者ではなくなり、投票による信用度も獲得できなくなります。" + "...
unarist's user avatar
  • 1.5万
1
Accepted

ヘルプのDuplicate、Closedの部分が仕様と違う

適用しました。確認宜しくお願いします。 https://ja.stackoverflow.com/help/duplicates
jmac's user avatar
  • 472
1
Accepted

日本語に違和感: 「スタック・オーバーフロー は JavaScript が有効になっている場合に最もよく動作する」

「スタック・オーバーフローをより快適に使うためにはJavaScriptを有効化してください」に更新しました。 次回のビルドに適用されます。
jmac's user avatar
  • 472
1

日本語に違和感: 投稿を編集中に右に表示されるヘルプ: 編集方法

entoさんの案を一部組み入れ、全体の文体を統一しました。現在、これらの文字列は通常の翻訳フローでの翻訳作業を受け入れています。随時改良が可能です。 「How to Edit」を「編集チェックリスト」とする案は採用していません。翻訳文字列が別の文脈で使用される可能性の有無を確認できていないからです。 現在の翻訳: 編集方法 些細なタイプミスや間違いを修正する 意味を変えずに明確にする ...
mjy's user avatar
  • 1.2万

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible