次のタグが付いている話題の回答:

6
Accepted

"月/日/年"を"年/月/日"にして欲しい

このページが更新され、YYYY/MM/DD 形式でモデレーターが任命された日付が表示されるようになりました。こちらが JA の .Netフレームワークで使用されるデフォルトの日付形式であるために選択されました。
Yaakov Ellis's user avatar
  • 101
5
Accepted

「faq案」タグを「よくある質問の案」タグにし、用語の変更に追従させたい

特に反対意見が無くプラス票のみが集まったため、タグのマージ機能を使ってこの付け替えを行いました。 updating post history, 22 rows affected (pipe delimited) updating posts, 17 rows affected (pipe delimited) updating PostTags associations, 17 rows ...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
5
Accepted

ヘルプセンターの「どこでもコメント」で、意図せずMarkdownが反映されている

現時点では Markdown が反映されない形で表示されていました。どこかのタイミングで解決したようです。
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
5

コメント入力中でのEnterの動作

2016 年 6 月 30 日の時点で、改善された IME 処理が Stack Exchange ネットワーク全体に実装されました。現在、日本語 IME モードで Enter キーが押された場合、コメントは投稿されません (ただし、英語モードでは投稿されます)。日本語 IME モードで入力中に Enter キーを押してもコメントが投稿されないという、...
V2Blast's user avatar
  • 101
5

ユーザーページの信用度グラフの横軸ラベルに誤訳がある

コメント欄で書いた通り、「月名の短縮表記」の翻訳 Jun -> 6月と、ロケールに合わせた日付フォーマット XX 月 XX 日 とがバッティングしていたようです。 確認のため "Jun" のみ "6" で翻訳を反映した結果: ひとまず1月から12月までの文字列も翻訳を更新しておきました。
cubick's user avatar
  • 2万
5
Accepted

Penalty Boxの表示がおかしい

翻訳文字列 私による翻訳ミスかも知れません。 https://ja.traducir.win/strings/1229 原文は、 This account is $linkStart$temporarily suspended$linkEnd$$reason$. The suspension period ends $penaltyEndDate$. でしたが、$reason$...
mjy's user avatar
  • 1.1万
5
Accepted

「この広告を報告」がエンコードされた状態で表示されている

問題が修正され、「この広告を報告」と表示されるようになりました。
aki's user avatar
  • 1
5
Accepted

質問で「これまでに試したこと」の注意書きに「XY問題にならないようにしてください」と付け加えるべきではないですか?

質問のフローを改善していきたいという意味でむっちゃ良い提案だと思う一方で、あんまり凝りすぎると文章が長くなってしまうので、塩梅が難しいですね。 たとえば「1. 問題を要約する」の「目標を詳しく述べてください」を「もともと達成したかった目標について詳しく書いてください」にするのはどうでしょうか。 このくらいなら翻訳 string の https://ja.traducir.win/strings/...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
5
Accepted

メタでは無い方の「Markdown や HTML を使用して投稿を書式設定するには?」の一部のリンクが切れている

確認したところ、一つ前の編集で省略表記する形にしていたようなので、ホスト名を含めた完全な URL を指定するようリンクを修正しておきました。
cubick's user avatar
  • 2万
4
Accepted

「Markdown や HTML を使用して投稿を書式設定するには?」のアイコンが実際と異なる

以下の古い画像から、 以下の新しい画像に差し替えました。
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
4

サイドバーに表示される「メタでのおすすめ」の文言を見直したい

この部分、SOja Meta で 注目 タグが付いた質問も載るので、言葉遣いを合わせて「注目のメタ投稿」に訳を変えるのは如何でしょうか。 完了 追記@2023/01/10 サイトへの反映を確認しました。
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
4

Penalty Boxの表示がおかしい

該当ユーザーのプロフィールをメインサイト上で確認してもらうと分かりますが、( ) 内には「一時停止の理由」が表示されるはずです。 なお、原文の英語では以下のような表記になるようです。"to cool down" の部分が理由の一つとして $reason$ にセットされるのでしょう。 This account is temporarily suspended to cool ...
cubick's user avatar
  • 2万
4

ヘルプページ 「検索の方法は?」で一部の記号が正常に表示されていない

今日の時点では、アスタリスク*が正常に表示されております。どこかのタイミングで修正されたようです。ご報告ありがとうございました。
aki's user avatar
  • 1
4
Accepted

ヘルプページのユーザー演算子に関する説明が古いままになっている

以下の通り反映が完了しました。
aki's user avatar
  • 1
4

「ゲストとして投稿」機能を無効にして欲しい

更新: コミュニティ管理チームのメンバーとさらに話し合い、無効にするかどうかを再検討した結果、スタック・オーバーフローにおける「ゲストとして投稿」機能を無効にしました。 今回のケースは通常とは異なりますが、ある一定の不快感を引き起こしていることがわかり、無効にすることによってすぐに問題が引き起こされてしまうというマイナス要素もないように思われます。 この機能は、投稿に含めてくださった通り、...
JNat's user avatar
  • 101
4

日本語に違和感: 新規ユーザーのサイドバーに表示されるようこそメッセージ

2022/12/07に反映を確認いたしました🙇‍♀️ 改善案です。どうぞ直接ご編集くださいませ。 コミュニティからプラス票がいくつか集まりましたら反映させて行きたいと思います。 現在の文章 ( mjy さんのスクリーンショットより) ようこそ! このサイトはプログラマーとプログラミングに熱心な人向けの質問と回答サイトです。完全に無料し、アカウント登録は不要です。 ...
4
Accepted

クローズ理由の例示テキストをスタック・オーバーフローに適合する内容へ変更するべきか?

ご提案いただいた和訳を Traducir に入力し、2020年後半頃にはサイトに反映されていたようです。しかしその後、新しい string に置き換わってしまったため、現在は以下のように表示されております。 私はこの質問にクローズ票を投票します。なぜなら... タグの付け替えが遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️。
aki's user avatar
  • 1
3

stackoverflow日本語版のGoogle検索の説明が分かりにくい

今朝の時点で、Stack Overflow を Google で 検索すると次のように表示され、Cookie やプライバシーに関する記載はありません。ご投稿いただいた「Google検索で、初めてこのサイトを見る人にはどのようなサイトか伝わりにくい」という問題については解決されたようにみえます。よって、この投稿を一旦完了とさせていただきます。投稿くださってから時間が経過してしまい、...
aki's user avatar
  • 1
3
Accepted

日本語に違和感: 新規ユーザーがメタを開いた時のようこそ文

ウェルカムメッセージが更新されましたのでご報告いたします。メッセージの本文は次の通りです: ここはスタック・オーバーフローについてのバグ報告・機能提案・討議などを行うサイトです。参加にはスタック・オーバーフローのアカウントが必要です。
V2Blast's user avatar
  • 101
3
Accepted

ユーザーのプロフィールページで「投稿がありません」メッセージの翻訳はありませんか?

traducir で「このユーザーはまだ投稿していません。」と 翻訳を提案 しておきました。 (実際に反映されるまでは数日程度かかると思うので、少し待ってみてください)
cubick's user avatar
  • 2万
2

質問で「これまでに試したこと」の注意書きに「XY問題にならないようにしてください」と付け加えるべきではないですか?

もし、XY問題について注意すべきとの指摘をするのであれば、その前の「問題を要約する」の所での「目標を詳しく述べてください」ではないのでしょうか? XY問題の何が問題であるかというと、Xが目標ではなく、Yが目標になってしまうことです。そのため、質問には「目標はYです」とだけ書いてしまいます。つまり、XY問題であるかどうかを検討するのは、「試したこと」も書く前の「目標」を書く段階です。その「目標」...
raccy's user avatar
  • 5,781
2
Accepted

レビューキュー画面にて未ログイン状態で表示される文字列が翻訳できない

以下の通り、翻訳が反映されたのを確認しました。
cubick's user avatar
  • 2万
2
Accepted

Cookie の同意ポップアップがメタ上で表示されない

この問題は無事修正されました。Cookie 同意ポップアップ (およびサイトのフッターの「Cookie 設定」リンク) が、すべての多言語版 SO のメタサイトに再び表示されるようになりました。
V2Blast's user avatar
  • 101
2

訪問状況をホバーしたときのツールチップのテキストが翻訳できない

当該テキストの string が Transifex に追加されました。翻訳の入力はこちらの Traducir から可能です。
V2Blast's user avatar
  • 101
2
Accepted

ヘルプセンターの「質問がクローズ済みとは?」のレイアウトを改善したい

特に反対意見も出ていませんので、編集を反映しました。 (説明文等が箇条書きの内側に収まるように修正)
cubick's user avatar
  • 2万
2
Accepted

タグ [shellscript] と [shell] のマージを提案します

shellscript -> shell の方向に別名を設定しました: https://ja.stackoverflow.com/tags/shell/synonyms タグのマージは undo が難しいので今は行わずに一旦これで運用してみて、shellscript は滅ぼしたいとなったらまたメタに投稿ください。
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
1

タグ [shellscript] と [shell] のマージを提案します

単に 'shellscript' だけだとシェルの種類によって文法も違うので、シェルスクリプトに関する質問は bash や ksh など具体的なタグ名が付いていれば十分な気がします。 英語版における 'shell' のタグ説明 では、より具体的なシェルのタグ名を使用するよう勧めています。 For questions about shell scripting, please use a more ...
cubick's user avatar
  • 2万

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible