次のタグが付いている話題の回答:

13

英語で回答しても構いませんか?

英語での回答は控えてもらいたいと思います もちろん受け入れることの利点ははっきりと理解しています。 しかし、受け入れることによって 編集の負担やレビューの負担が増えます。 信用度が少ない人が信用度を集めるためには有効的かもしれませんが、その作業によって多くのレビューが発生します。適切に翻訳の結果を確認し承認することができればよいのですが、翻訳の場合だと原文との比較が必要になり負担になります。 ...
todo's user avatar
  • 710
9

英語で回答しても構いませんか?

TL;DR ここは日本語版のStackOverflowなのですから、日本語で書かれた質疑応答知識が集約される場となることが存在意義であるはずです。すなわち回答は日本語でなされることが望ましいことは間違いないでしょう。その前提で、他言語での回答があった場合には、削除や移動、あるいはマイナス票を投ずるのではなく、その回答者に日本語訳も付けるようにコメントで依頼すれば充分だと考えます。 ...
holywise's user avatar
  • 1,642
8

プログラミング初学者に対してどのように接するべきでしょうか

これは経験則ですが、回答するにあたって「まず、どこから説明すれば良いか?」と悩んでしまうとき、たいていは問題の所在が明らかではなく、回答者により多くの負担がかかっています。このため、まず行う必要があるのは回答を作成するためにかかる負担を減らす行動です。 たとえば、質問者へ幾つかのコメントを投げかけ、どこで躓いているのかを特定するために役立つ情報を得ることが出来ます。...
supa's user avatar
  • 5,241
6

コメントで回答する理由を教えてください

時々、コメントを付けたら、それで解決しました、と返されることがあるので該当者の一部と言えそうです。 以前回答を書いていて、以下の様な理由と思われる Down Vote を幾つも貰っていて、それはちょっと嫌だなと思ったので。 回答に多数の外部記事へのリンクを書いているため?あるいはリンクが殆どの回答 回答が質問内容に合っていないと見なされた? 回答内容では解決しなかった?間違っていた? ...
kunif's user avatar
  • 1.7万
6

コメントで回答する理由を教えてください

「回答」として投稿するには自身が無いけど、質問に含まれるエラーメッセージでweb検索してみたら該当しそうな情報が出てきた時、などでしょうか。 自分の守備範囲では無い分野の話題 スタック・オーバーフローにおいてプログラミング言語としては Python が人気のようですが、私自身はあまり詳しくありません。他の言語の知識も応用して、"もしかしたら該当するかも?" ...
cubick's user avatar
  • 2万
5

コメントで回答する理由を教えてください

エラーや問題の直接の原因を取り除くことはできるが、それは一般的に回答としては役に立たない、という場合で質問者がそれで満足してしまった場合はコメントが回答になってしまいますね。 TextFieldのラッパーを作りたいのですが、関数の渡し方が分かりません ^ 例えばこの質問に対する一般的な回答は、テキストの入力を利用するためには変数にバインドする関数を渡す必要がある、、、みたいなことになるのですが、...
kishikawa katsumi's user avatar
5

質問者と回答者でやり取りしてどんどん内容が長くなっていく投稿にどう対応すれば良い?

質問を別個に分けて投稿するよう質問者にお願いする。 (質問の内容次第ですが) 「質問の範囲が広すぎる」ことを理由に一旦クローズし、書きなおしてもらった上で再オープンする。 最初から質問があの内容なのであれば「質問が広すぎる」でよいでしょうが、その状態を招いたのは質問者だけの責任ではありません。そこで「質問が広すぎる」と言われても何が悪かったのかわからないでしょう。...
suzukis's user avatar
  • 1.2万
5
Accepted

パズルゲームの解法など、正答例を求める質問に回答するには?

チャットで @nekketsuuu さんからスポイラーの機能を教えていただきました。 教わった知識ですが自己回答として投稿します。 第三者が見ると困るネタバレ回答に限っては、スポイラー機能を活用して能動的に表示しないと見られないようにすれば解決すると思います。 下記の灰色部分にマウスオーバーすると元質問のレベル12の解答が表示されるのでご注意ください。 ところで質問を作成している中で「...
payaneco's user avatar
  • 1.2万
4

コメントで回答する理由を教えてください

私はある程度は「コメントが回答になってしまう」のはしょうがないのかなと思います。 どちらかというと「コメントで回答になってしまった」後の処理を考えるべきかなと思います。 コメントが続いた場合は「チャット」への導線があるように、 (1)ある程度コメントがついた質問には質問者に自己回答への促しをつけるリンクをつける (2)モデレータさんたちが自己回答への奨励のコメントを気軽に打てるように、「...
keitaro_so's user avatar
  • 5,275
4

対象のコードを公開できない質問に, どのように対処したらよいか?

今回付けた回答は回答になってないのではないか? 該当質問は一定規模の実システムにおける複合的な問題を取り扱っており、ソースコードや再現環境の提示が行われていないため、究極的には当事者自身でしか解決できない問題に思えます。 oririさんの回答投稿が質問者にとって真の回答になったかは第三者では知り得ませんが、様々な仮説を提示し、疑似実験による検証を行い、...
yohjp's user avatar
  • 9,934
3

対象のコードを公開できない質問に, どのように対処したらよいか?

例に挙げられた質問に関して言えば、質問者本人からは「詳細は記載しきれませんが」とは書かれているものの、"コードが巨大だから" や "業務に関わるので" といった点については特に触れられていません。 全ての質問にコードを含める必要があるわけではないのかもしれませんが、コードの有無も含めて質問にあいまいな部分を少しでも感じたのであれば、...
cubick's user avatar
  • 2万
3

プログラミング初学者に対してどのように接するべきでしょうか

ここスタックオーバーフローは、基本的にはユーザ同士の相互扶助の場であるべきです。有償提供に値するコンサルティングや個人指導を求められても、興味を持った回答者の善意や好奇心を別にすれば、誰しもがそれにこたえる義務はないというのが基本スタンスです。 プログラミング初学者(知識の有無) と 質問の初心者(質問スキル) は異なります。残念ながら、スタックオーバーフローは「よりよい質問の仕方」...
yohjp's user avatar
  • 9,934
3
Accepted

質問・回答・投票の仕方、まとめ

使い方全般 モデレーションでコメントの削除をする際は技術的な内容を残してほしい 知らない間にコメントが削除されている 投票は個人の判断に委ねられます。気分を害す表現での、揉め事・喧嘩・紛争・炎上のおそれのある場合、速やかに通報してください。予告なしに該当の質問、回答またはコメントが編集、削除、クローズ、ロックされ、ペナルティーが科せられます。投票、...
2

質問・回答・投票の仕方、まとめ

コメント/投票/その他 建設的なコメントとはどういうものですか? 解法を促す書き込みはコメント欄ではなく回答欄に書いてほしい コメントで解決済みとなった質問の事後処理 確認したい設定、バージョン、外部環境などや、回答にあたって規模や範囲を絞るの情報を確認す‌​るために利用してください。 ちょっとしたアドバイスで解決することもあります。アドバイスは回答として投稿してください。 ...
1

コメントで回答する理由を教えてください

「どうしてコメントにしたのか」だって? もちろんノーリスクで評価が欲しいからだよ。 回答に書いたら低評価食らうかもしれないのに、とてもそんなことする気にならないね。 コメントを小出しにしたら律儀にひとつひとつ評価してくれる親切な質問者がいるじゃないか。 彼らは回答が欲しい、僕は評価が欲しい。それならコメントの方がよっぽど効率的でしょ。 もちろん回答を全く書かないわけじゃないけど、...
ernix's user avatar
  • 3,432
1

質問者と回答者でやり取りしてどんどん内容が長くなっていく投稿にどう対応すれば良い?

回答への質問は回答へのコメントで行ってもらうように誘導し、もしコメントの応酬が長続きするようならそのままチャットへ移行するのが良いかもしれません。コメントじゃ短くて書ききれないということであれば、元々の質問の範囲が広すぎたということで、分からなくなった点ごとに質問して頂くというのはどうでしょうか。 ...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
1

質問・回答・投票の仕方、まとめ

回答の仕方 どのような場合にwikiは有効ですか 基本的にリスト質問のように多くの人が参加的に編集する回答です。 過去には、コメントで解決した質問の回答としてそのコメントをWiki回答としています。しかし、サイトの負担が多くなりがちです。 初歩的な質問への回答に-コピペできるようなコードを含めるのはよいことか コード、コマンド、原因の指摘だけでも十分に回答として有効ですが、...
1

質問・回答・投票の仕方、まとめ

質問者にしてほしいこと 回答にいくつか付け加えて解決した場合、回答を編集してもよい? 勝手に質問を編集されるのを禁止するオプションが欲しい 質問と回答の整合性が良くなる場合は編集をしてください。半分以上編集が必要な場合は新しく回答を投稿し、過剰な編集をしないよう心がけてください。 質問が自己解決できた場合 タイトルに "クローズ" と含まれた質問の対処 質問が自己解決した場合、...
1

質問・回答・投票の仕方、まとめ

質問の仕方 適切な質問かの討議-面白イースターエッグ オフトピックかの判断: プログラマに関する英語の質問について 実用性のない大喜利のような質問は控えてください。 文化までを含めた翻訳が必要な場合も控えてください。 質問の仕方が良いとは言い難い質問への回答はどうしたら良いですか? このサイトでは、メンバやプロパティ、関数、メソッドなどを聞くことができますが、...

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible