次のタグが付いている話題の回答:

5
Accepted

リストの後にコードサンプルを表示しても整形されない

Markdown の仕様です。 リスト項目の中に複数の段落を入れられるように、リスト項目に続く4文字インデントはリスト項目の一部として扱われます。 もちろんSEメタでも話題にはなっていて、 <!-- --> とか適当なもので区切ってくれ、とのこと。 Code block is not properly formatted when placed immediately after ...
unarist's user avatar
  • 1.5万
5
Accepted

スポイラーの中にHTMLタグを書くと空行が挿入されてしまう

ここでの問題はスポイラーがMarkdown構文においてStack Exchange固有の拡張であるため他の形式のマークアップとはうまく動作しないことです。この場合、コードフォーマットではうまく動作しません。動作するのであればブロック引用のスポイラーのようにコードスポイラーを書くことができます。 通常であれば : > int main() { > printf(...
Shog9's user avatar
  • 101
2

チャット読み込み中の個所が英語のままです

コメントでunaristさんがおっしゃるとおり、chatはネットワーク全体で同じシステムになっています。ですので、翻訳は出来ないのが現状です。勿論、Transifexでも管理されていません。 多言語対応はもう少し先になると思います。
ra1ned's user avatar
  • 1,120
2
Accepted

「ようこそ」メッセージが翻訳文字列に含まれていない

こちらは 仕様 です。 このウェルカムメッセージは現在、サイト設定によってコントロールされています。これにより、開発者はコードを更新せずにテキストを管理し、サイトごとに異なる値を持っています。このメッセージを更新する頻度は少ないようです。今後更新する必要がある場合は、メタに新しいリクエストを投稿してください。コミュニティが変更に同意した場合、モデレーターが 調査中 ...
V2Blast's user avatar
  • 101
1

スパム等を理由に削除された投稿は内容自体が非表示になるよう配慮して欲しい

2023 年 1 月の Catija さんの投稿には Imgur の自動削除があると記載されています。しかし、毎日行われるはずの自動削除が今回遅れてしまった理由としては、「CSAM の作業の一環として規制当局への報告に使用する画像を残す必要があるため、Imgur から自動的に削除されないよう削除設定が変更されていた」ということがあげられます。いずれにせよ、不快な画像を閲覧できてしまう状況の方は、...
aki's user avatar
  • 1
1
Accepted

チャットで 入力欄が、表示されていない。

こちらから入れます。 下部に入力欄がある、というのは、ここからチャットルームに入った後の説明になります。
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible