4
票
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 3.0 vs 4.0 問題の解決策が出ました
補足として、 CC-BY-SA 3.0 で投稿されたポストは、それに対して2018/05/02 以降に編集を加えたとしても、依然 3.0 でありつづけるそうです。
Yuki Inoueモデレーター
- 1.6万
3
票
3
票
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 3.0 vs 4.0 問題の解決策が出ました
ヘルプページ「投稿した内容のライセンスは?」の英語版が更新されていたので、追従するのが良さそうです。
変更前
Stack Exchange サービス利用規約 および各ページのフッターに記載されているように、すべてのユーザーによる貢献は Creative Commons Attribution-Share Alike でライセンスされています。Stack Exchange ...
コミュニティ wiki
1
票
削除された質問を参照するとき、その質問へのURLは帰属として妥当か?
妥当と考えます
CCで利用可能な投稿ならば、削除された投稿のURLであっても、CCにおける「表示」として妥当と考えます。理由はsuzukisさんの回答と同じです。
では、そもそも、
「削除された投稿」が依然としてCCで利用可能な状態か
という論点が suzukis さんの回答に含まれていますので、その点に関して以下に意見を述べます。
削除された投稿も依然として CC BY-SA である
...
1
票
削除された質問を参照するとき、その質問へのURLは帰属として妥当か?
CCはライセンシーに元のコンテンツへの到達可能性の担保までは要求していないので、「そのコンテンツに到達できない人がいる」こと自体は問題になりません。単純には書籍を考えてみればわかります。書籍の内容をCCで利用したからといって、第三者が元の本を入手できるかどうかはライセンシーの責任ではありません。
問題は、「削除された投稿」が依然としてCCで利用可能な状態かどうかです。質問は「利用可能な状態にある」...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible