次のタグが付いている話題の回答:

17

新モデレーター: nekketsuuuさん就任のお知らせ

@nekketsuuu さんがモデレータになることに +1 です; 個人的に、モデレータをするにあたって一番重要な性質は、 Be Nice であることだと思います。特に、スタックオーバーフローはユーザー主導のコミュニティなので、モデレーションする際にはそれぞれの参加者に敬意を払う必要があると考えます。その中でも、...
Yuki Inoue's user avatar
  • 1.7万
11

新モデレーター就任のお知らせ:cubick!

cubick さんを歓迎します! cubick さんはメインサイトにおいて種々の投稿や投票をしてくださっているだけでなく、メタサイトにおいても議論に参加してくださっています。また、サイトの翻訳作業も行ってくださっており、スタック・オーバーフローをより良い場所にしてくださっています。たとえば最近だとモバイル版での翻訳バグを報告してくださいました (バグを報告してくださる人がいるって、...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
10
Accepted

知らない間にコメントが削除されているのはなぜですか?

そのコメントはモデレーターによって手動で削除されたわけではありません。 このサイトでは一定数の通報があると、その投稿が自動的に削除されることがあります。コメントの場合、現在は以下の基準で処理されています。 Comments that are flagged by multiple users are deleted automatically. The number of flags ...
unarist's user avatar
  • 1.5万
9

暫定モデレーターを追加募集します

せっかくなので、自己推薦します。 経歴 「研究熱心」のバッジ を持っています。このサイトにおいて、どのように質問を行っていったらいいのかについて、いろいろ考えてきましたし、それを実践してきた、つもりです。 メタもそこそこ参加してきました。 推薦理由、もあれなんで、意気込みをば。 スタックオーバーフローには、ほぼほぼパブリックベータのスタートした直後ぐらいから参加していました。はじめは、...
Yuki Inoue's user avatar
  • 1.7万
7

2022 モデレーター選挙に向けて:事前興味度調査

立候補する予定です~。 回答は少なくとも 30 文字必要だと今思い出したのでもうちょっと書くと、モデレーションは暫定モデレーターとして今も楽しんでいるので、もうちょっと続けたいなと思っています。
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
6

暫定モデレーターを追加募集します

mjyさんを推薦します。 継続的に、当サイトにて活動をしています。 meta にも積極的に参加しています。 特に、何が SO においてふさわしい、ふさわしくないか(オントピックか、オフトピックか)系の質問に対しては、明確で一貫した回答をしています。 当サイトで発生した、明文化されていなかったり、不明瞭であったりする議題に対して、問題提起的なメタ質問を、積極的に投稿しています。 meta ...
5

2023 年度 コミュニティ・モデレーター選挙の結果

任命いただき、ありがとうございます。8月22日にModerator Agreementに同意し、モデレーターになりました。今後ともよろしくお願いいたします。 今回の選挙プロセスには例外が多く、事情を追っていない方には不可解な点が有るかと思いますので、私に可能な限りを説明いたします。 選挙終了(5月30日)から結果の発表までが長かった: たまたま選挙直後に「Moderation Strike」...
mjy's user avatar
  • 1.2万
5
Accepted

モデレーションでコメントの削除をする際は技術的な内容を残してほしい

失礼しました。削除したのは私です。 技術的に答えていたコメントを復活させました(不適切と思われる表現は一部修正してます)。 修正したのは「質問者に対して不必要に攻撃的になっている」と判断したからです。
tomute's user avatar
  • 1,009
3

新モデレーター就任のお知らせ:cubick!

cubickさん、ウェルカムなのです!よろしくおねがいします!
Laclip's user avatar
  • 194
2

モデレーションレポート (2022年)

前回と同様に、2021年のデータ と比較した増減率を載せておきます。 網掛け部分は昨年も出した結果を踏まえて、どれくらいコミュニティがアクションを行っているか = "自治率" 的な割合です。 赤字は前年と比較して数値が減ったもの 青字は前年と比較して数値が増えたもの 見出しで黄色に塗っているのは、今回分から追加 (途中で変更) された項目です。
cubick's user avatar
  • 2万
2

この質問がモデレーター権限でクローズされた理由は何ですか?

コメントでたずねて @mjy さん自身に見つけてもらった結果では、モデレーター権限で1人でクローズして、まだ残っている記事はそこそこあるようです。 昨年と今年は増えているようですね。 私の印象も少しは状況に合っていたのだと安堵しています。 年 :1人でクローズ/全 件数 -------------------------- 2022: 12 / 19 2021: 23 / 39 2020: 5 ...
kunif's user avatar
  • 1.7万
2
Accepted

翻訳に疑問:コメントの通報理由「くだけすぎ」「廃止された」

Transifex 上で訳を変更しました。近日中にサイトにも反映されると思います。
unarist's user avatar
  • 1.5万

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible