6
票
新ナビゲーション・デザイン
トップページの一番上のバーから「ツアー」と「ヘルプセンター」へのリンクが無くなりました。
リンクが完全になくなったわけではなく、トップページのフッターの小さい文字からはリンクされていますし、また、質問・回答するときには右側にヘルプセンターへの案内が出ています。
どうしてこのようにしたのか疑問だったのですが、本家Stack Overflow Meta への投稿によるとこれも改善の1つだそうです。
...

nekketsuuuモデレーター
- 2.3万
6
票
Accepted
タグの入力欄でもタグの種類が見分けられるようにしてほしい
修正されました!インラインエディタが使用された際、非ASCII文字のタグが適切に表示されるようになりました :
どこかでまたハイライトが正しく表示されていなければどうぞお知らせください。バグのご連絡どうもありがとうございます!
5
票
Accepted
日本語を含む UI の一部デザインが崩れて表示される
ご報告ありがとうございます!
いくつか修正を行いました:
検索バーを削除すると検索ページの問題が修正されました(検索バーは引き続きトップバーから使用可能です)
モデレーターの通報アクションとユーザーアクティビティページの説明が折り返されなくなりました
ユーザープロファイルのモデレーター専用「mod」リンクも折り返されなくなりました
こちらをもって 完了 とさせていただきますが、...
5
票
インラインのコードブロックを含む長いコメントが折り返されない
解決はしていませんが、調査した結果をまとめておきます。
まず、スペースなしの長文がコメントされた場合、80文字程度ごとに不可視の空白文字 &zqnj;ὗ が埋め込まれることで正しく折り返されるようになっています。半角と全角で80文字の幅は異なりますが、全角文字はスペースがなくても折り返されるので基本的には問題ないです。
Is there a CSS problem ...
5
票
Saves のプライベートメモ編集時の UI が崩れて表示される
過去にも有ったようなので、担当の方はご理解いただいていると思いますが、念のため書いておきますと、この原因は日本語の折り返し規則にあります。日本語は、行の折り返し時に単語を考慮せず、一文字単位で分割してよい言語です。ブラウザの表示もデフォルトではこの規則に従います。
これに対処するには、CSS で該当の要素に white-space: nowrap; や word-break: keep-all; ...

mjyモデレーター
- 1.2万
4
票
Accepted
質問一覧で質問冒頭部が表示されないケースがある
コミュニティのおかげさまでバグの再現ができて、二つのバグを治しました。
投稿の頭文字がスペースの場合、諸略に入りません
諸略はスペースではなく(regex: \s)、言葉の間に分けるので(regex: \W)、日本語で切れるところがない場合もあります。
スペースなしで200文字以上の文書がある場合、区切りが計算出来ないので同じ問題がおこりますが、通常はないと考えています。
Thanks to ...
4
票
Accepted
トップのバッジリストの余白の表示がつぶれている
2021-04-20 時点で、MSE に投稿した要望 が "status-completed" (対応済み) となっており、実際の表示も修正されたようです。

cubickモデレーター
- 2万
4
票
Accepted
CSSの変更や追加は可能ですか?
上記の cubick さんのコメントがおそらく最も正しく、リクエストがどれくらい具体的であるかによります。現在の日本語フォントが明確ではないという場合、あなた (コミュニティ) が推奨するスタック用の今とは別のフォントを特定してくだされば、ここメタでリクエストが可能であり、そこからモデレーションチームが依頼をエスカレートする流れになります。
その場合、どのフォントなのか、...
4
票
Markdown 編集ヘルプで斜体が反映されていない箇所がある
Markdown が生のまま表示される問題については、CommonMark への切り替え案内 にも簡単な説明を含めましたが、 Markdown が分かち書きを前提とした仕組みなので、日本語を使う我々はその点に注意を払う必要があります。
また、Markdown が正しくレンダリングされたとしても、日本語環境の一部では斜体が適用されないケースがあります。
Markdown や HTML ...

cubickモデレーター
- 2万
4
票
Accepted
4
票
ナビゲーションバーのレビューアイコンに赤い丸が表示されているのはなぜ?
関連投稿に挙げられたリンク先 を読む限り、ドット (=通知の目印) が付くのはキューがある場合で
灰色 = 1個から閾値以下
赤色 = 閾値以上
なお、閾値はレビューキューの種類によってそれぞれ異なる…と書いてあるようです。
ただし今現在「編集の提案」に赤ドットが付くにも関わらず、開いたところで何も表示されません。
正しく動作していないのか、...

cubickモデレーター
- 2万
3
票
新ナビゲーション・デザイン
新ナビゲーションになって使いにくくなった点が一点あります。
スニペットの最大化を行った場合にスニペット内のコンテンツがナビゲーションの下に
隠れてしまいます。
画像2枚目参照
よろしくお願いします。
3
票
インラインのコードブロックを含む長いコメントが折り返されない
CSSのみでは折り返しの問題を解決できないので、以前から80文字ごとに見えない文字("‌​")を挿入していました。
この80文字という基準は西洋の言語ではちょうどいいのですが、日本語・中国語などの文字幅が広い言語、それから等幅ブロックでは、60文字前後で折り返す必要があるようです。
そこでどちらの言語でもうまく折り返すことができるように、...
3
票
Markdown 編集ヘルプで斜体が反映されていない箇所がある
この部分のヘルプは Traducir で翻訳管理されている(はず)なので、両端にスペースを入れた翻訳に変えてみました。少し待つと反映されるので直ったかどうか分かると思います。
https://ja.traducir.win/strings/5231
https://ja.traducir.win/strings/1431

nekketsuuuモデレーター
- 2.3万
3
票
Accepted
特定の授与日付で「バッジの授与履歴」の表示が崩れる
この問題は恐らく「授与されました」の翻訳が原文(英語)よりも文字列が多いためにオーバーフローを起こしているのが原因だと思われます。
該当箇所の翻訳を、より短い「に授与」に更新しました。
https://ja.traducir.win/strings/7110
原文: Awarded $relativeTime$
修正前: $relativeTime$ 授与されました
修正後: $...

cubickモデレーター
- 2万
3
票
Accepted
メタ版サイドバーの「よくある質問」に質問の一覧が表示されていない
「よくある質問」の一覧がメタサイト右側のサイドバーに再び表示されるようになりました。
注意:広告ブロッカーが有効な場合は表示されないことがあります。
2
票
質問一覧で質問冒頭部が表示されないケースがある
I can find it with this URL
https://ja.stackoverflow.com/questions/tagged/facebook?sort=newest&pagesize=30
Windows 10 + Chrome 51.0.2704.103 m (64-bit)
Only open that URL and not logged in.
2
票
Accepted
2
票
2
票
Accepted
未ログイン状態でコメントしようとした時のポップアップでレイアウトが崩れている
問題の報告から随分と時間が経っており、デザインも変わっているのでいったん 再現性なし にしたいと思います。(翻訳は更新しないといけませんね)
2020-08-20 時点で (未ログイン時に) コメントを追加しようとした時のポップアップ表示

cubickモデレーター
- 2万
2
票
Accepted
モバイル版での閲覧時、回答の段落がわずかにスクロールする
同様のバグに言及している Stack Exchange の質問が status-complete になりました。そこで再度スタック・オーバーフローでの再現確認を行ったところ再現が出来なかったため、このバグは既にすべてのサイトで修正済みのようです。
参考:
Answers in mobile site scroll slightly - Meta Stack Exchange
1
票
Accepted
Markdownのスポイラーでの装飾時、文章が隠れていることを分かるようにして欲しい
2020-08 に MSE で投稿本文に関するデザインの改善についてのアナウンスがあり、スポイラーのデザインも変更されたようです。
New post formatting - Meta Stack Exchange
変更後のデザイン:

cubickモデレーター
- 2万
1
票
Winter Bash を有効にしている場合に投稿日時の表示が崩れる
通常のアイコン画像の表示領域を"オーバーフロー"して配置できることが直接の原因ですが、Winter-Bash自体が期間限定の機能であることと、本当に気になるようであればユーザー自身が個別にオフにすることもできるので、対応の優先度は下がると思います。
なお、MSEでの関連質問では「デザインによる仕様」という見解のようです。
(ちょうど "Stack Overflow" というサイトの名前と同じだ、...

cubickモデレーター
- 2万
1
票
新ナビゲーション・デザイン
まだ慣れていないだけかもしれませんが、右上の受信箱に赤いアイコンが出てるのに、しばらく気づけませんでした。
問題が場所なのかアイコンのデザインなのかはわかりませんが、もう少し目立つようにしていただけると、個人的にはうれしいです。
1
票
未ログイン状態でロゴが見切れる
こちらの修正が完了いたしました。未ログイン状態であっても、ページ上部にあるサイトロゴの全体が表示されるようになりました。
the top bar logo
appears in all its glory
for anon users
1
票
stackoverflowのページがブラウザーウィンドウ幅が狭いとレイアウトが変わる?
nekketsuuuさんのコメントより、画面が狭い場合、ブラウザーの幅が狭い場合、右のサイドバーがコンテンツエリアの下に回り込む提案があり、それが採用されたらしい事が解りました。
Helpful sidebar content is down below
しかしながら、今回の対応は今ひとつ見やすいとは言いにくいので、
幅が充分あるときは
----------------------------...
1
票
質問一覧で質問冒頭部が表示されないケースがある
facebookのすべてのページを確認しましたが、このバグを再現できませんでした。再現するため、もうちょっと再現方法を教えてくれますか?
I've tried all the pages of the facebook tag, but none of them had this problem. Can you provide more information on how to ...
1
票
モバイル表示の時、検索欄の「キャンセル」が改行されてしまっている
現在、検索欄のキャンセルボタンは無くなっています。モバイル環境でも同様です。おそらく2018年のレスポンシブデザイン採用のタイミングで変わったものと思います。

mjyモデレーター
- 1.2万
1
票
モバイル版の質問投稿ページで、タブのplaceholderの文字下部が切れている
このサイトのモバイル向けデザインは、2018年のレスポンシブデザイン採用で大きく変わりました。よって、この問題をこのまま議論する必要も無くなったかと思います。
似た問題などがまた発生している場合は改めて報告いただければと思います。

mjyモデレーター
- 1.2万
1
票
ログインアカウントの追加画面: Facebook がはみ出ている
2020/08/12 現在は以下の通り正常に表示されていますので、いったん 完了 にしたいと思います。

cubickモデレーター
- 2万
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible