次のタグが付いている話題の回答:

6

「ゲストとして投稿」機能を無効にして欲しい

更新: コミュニティ管理チームのメンバーとさらに話し合い、無効にするかどうかを再検討した結果、スタック・オーバーフローにおける「ゲストとして投稿」機能を無効にしました。 今回のケースは通常とは異なりますが、ある一定の不快感を引き起こしていることがわかり、無効にすることによってすぐに問題が引き起こされてしまうというマイナス要素もないように思われます。 この機能は、投稿に含めてくださった通り、...
JNat's user avatar
  • 101
6

GitHubアカウント等でログインしたい

2020年2月現在、メールアドレスを元にしたアカウント登録の他に、GitHub, Google, Facebook の認証情報を用いたログインを行う事が出来ます。 既に作成済みのアカウントがある場合には、これら外部サービスのIDを追加の資格情報として紐付けることもできます。 参考: アカウントにログイン資格情報を追加または削除する方法は? - ヘルプセンター
cubick's user avatar
  • 2.1万
6
Accepted

アカウントを削除するとどうなりますか?

他に起こりうること マイナス点の投稿は削除されることがあります。 他のユーザーの信用度に影響する場合があります。 関連 全て Stack Exchange Meta 上へのリンクです。 How can I delete my account? Don't throw away all votes when a user is deleted How does deleting work? ...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
4

ゲストアカウントから登録へのフローは分かりやすいか

試しにゲスト投稿してみたところ、アカウント登録を促すUIはあるようでした。 また、初回の投稿時に届くメールにも登録リンクがあります。 最近、スタック・オーバーフロー についてご質問をいただきましたが、メールアドレスの確認が完了していません。 次のリンクをクリックし、メールアドレスを確認した上でパスワードを設定すると、ログインできるようになります。 [パスワードの設定] ...
unarist's user avatar
  • 1.5万
4

スタックオーバーフローのアカウントに複数の認証サービスを紐付けるには?

ご希望の操作についてはプロフィールページの設定から変更することができます。 現在のアカウントに対して別の認証サービスを追加するには、以下リンク先のヘルプを参照してください。 参考: アカウントにログイン資格情報を追加または削除する方法は?
cubick's user avatar
  • 2.1万
3
Accepted

stack overflowの日英アカウントの連携について

https://ja.stackoverflow.com/users/36979/higamma 上の画像のように、それぞれのサイトごとにアカウントが作られ、まとめられています。この意味で各サイトでのアカウントは連携しています。 信用度やバッジなどは各サイトで別々にカウントされます。Stack Exchange には英語版 Stack Overflow や日本語版スタック・...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
1

アカウントにログイン資格情報を追加したら、別アカウントが作成されてしまったように見える

2018年3月現在、ウェブ版のプロフィール画面から「設定」→「ログイン設定」と遷移するとそれらしき設定画面に移ることができました。私自身は行ったことがないのですが、ここから設定できませんでしょうか?
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible