次のタグが付いている話題の回答:

14

2月22日 (土) 13時〜 もくもく会を開催します → 開催しました!🎉

もくもく会を開催しました! 2月22日、日本ではお昼時の13時から、予定通りもくもく会を開催しました。 それぞれの方がみなさんもくもくと何かに取り組む、楽しい時間となりました! この投稿ではもくもく会の様子をお届けすると共に、みなさんがなさったことの一部をご紹介しようと思います。 様子 オンラインもくもく会は、コミュニティ・マネージャーである Nicolas ...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
7

もくもく会: 既存のナレッジベースを改善しましょう! (開催済み)

スタック・オーバーフローのコミュニティの皆さんでオンラインもくもく会を開催します! 開催日時: 2日間開催します🎉 1日目 ファシリテーター : payanecoさん 2020年7月24日(金)13:00 - 17:00 (日本時間 JST 🇯🇵🌏 ) 2020年7月24日(金)07:00 - 11:00 (モスクワ時間 MSK 🇷🇺🌍) 2020年7月23日(木)21:00 - ...
6

もくもく会: 既存のナレッジベースを改善しましょう!

私たちが集まり、ナレッジベースの改善に取り組めたのは素晴らしいことです。もくもく会の2日間では、次の活動が行われました : 48 件の回答 268 回の投票 私たちはこれまでの活動に誇りを持つべきだと思います。参加してくれた皆さん、どうもありがとう!ファシリテーター役の@payanecoと@nekketsuuuに、感謝を申し上げます!主導くださりありがとうございました! ぜひまた、...
Nicolas Chabanovsky's user avatar
5

2月22日 (土) 13時〜 もくもく会を開催します → 開催しました!🎉

チャットはあまり目立たないところにあるのもあって普段はあまり活発に利用されていない印象なのですが、もくもく会で時間を決めて人が集まることで、書こうかどうか迷っていた内容も気軽にシェアできたのは個人的に良かった点です。 今回は5周年をきっかけとして「もくもく会」を催しましたが、オンラインでやるのだから月一とかの定期的なイベントとして行ってもいいんじゃないかなと思いました。
cubick's user avatar
  • 2万
4

第3回もくもく会を開始します! → 開催しました!🎎

私たちが集まり、ナレッジベースの改善に取り組めたのは素晴らしいことです。もくもく会の2日間では、次の活動が行われました : 36 件の回答 145 回の投票 私たちはこのような活動に誇りを持つべきだと思います。参加してくれた皆さん、どうもありがとう!ファシリテーター役の@payaneco さんと@nekketsuuu さんに感謝を申し上げます!...
Nicolas Chabanovsky's user avatar
4

第3回もくもく会 : 既存のナレッジベースを改善しましょう!

私からもTODOリストの案を。 コメントを整理 質問や回答にはコメントを付けることができますが、これはあくまで "付箋" のような位置づけです。 主に投稿内容の明確化を求める場合などに用いますが、重要な内容は必要に応じて投稿の本文に反映されるべきです。 役目を終えたコメント (既に本文に転記済み、もしくはあなたが編集して転記した) については、...
cubick's user avatar
  • 2万
4

第3回もくもく会 : 既存のナレッジベースを改善しましょう!

🎎 Good First Issue 🎎 折角なので、やりたいことが見つからない方向けに、TODO リストのようなものを作ってみました。 自分の普段からの疑問を質問にする スタック・オーバーフローでは「良い質問」は「良い回答」と同じく重要です。自分の中でまだ解決していない問題を質問として投稿してみるのはいかがでしょうか。もくもく会で注目があつまっている時期ですし、...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
4

もくもく会: 既存のナレッジベースを改善しましょう! (開催済み)

スタック・オーバーフローにはさらに良い回答とプラス票が必要です!よって私も今回のもくもく会に参加したいと思います =)残念ながら私は日本語を話せないのですが、プラス票またはマイナス票を投じることが可能です(Google翻訳がここでしっかりと助けてくれることを願っています)。python、c、c++ タグの質問と回答に焦点を当てる予定です。 私たちのコミュニティナレッジベースを維持することは、...
Nicolas Chabanovsky's user avatar
4

もくもく会: 既存のナレッジベースを改善しましょう! (開催済み)

コロナの影響もあって外出しづらい状況ではありますが、あくまで休日に実施するのであれば私は (前回の3時間を踏まえて) 今回は 13時 ~ 17時頃 での実施を提案します。 この中には (若干のジョークも交えて) 途中休憩の「もぐもぐタイム」を設けてみるのはどうでしょうか? (15時頃から30分 ~ 1時間程度) 小休止の間に、前半での進捗を自分で振り返ってみたり、...
cubick's user avatar
  • 2万
3

もくもく会: 既存のナレッジベースを改善しましょう! (開催済み)

"質問の回答率" と "質問に対する回答の比率" を上げることを目的として、もくもく会を開催すること 開催に賛成します! とても良い目的です。 希望日 希望日はありません。 日程に応じて可能であれば参加します。 時差の関係もありますが、24日など大人数が参加しやすいスケジュールに賛成します。 どれくらいの期間でイベントを実施 イベントの期間は、...
payaneco's user avatar
  • 1.2万
2

もくもく会の開催時間の長短についてご意見をください

第1回もくもく会は13:00-16:00でした。 第2回もくもく会にもっと長時間の提案やもぐもぐタイムの提案がなされて第3回も踏襲されました。 今まで3回参加してきた私個人の意見としては、2日間開催はどちらかに参加可能であり、作業時間的にもちょうど良い時間配分だと思っています。 実際に作業を始めると動作検証や文章の推敲など、どこかで絶対につまづくのでむしろ時間が足りないくらいですが、...
payaneco's user avatar
  • 1.2万
2

もくもく会の開催時間の長短についてご意見をください

期間2日がちょうど良いです。 今回私は土曜と、日曜日少しだけ参加できました。 もし開催日が日曜だけだったら、気の済むまで活動できなかったと思います。 次回もぜひ参加したいと考えていますが、都合がつかないこともあります。期間は1日よりも2日の方がありがたいです。 期間が長ければ参加できる可能性は増えますが、「いつでも参加できる」と思うと、かえって参加する意欲が薄れるかもしれません。 期間が1日の方が「...
akira ejiri's user avatar
  • 4,948

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible