お手間を かけます。 " 昨今、 少なくとも 一部投稿に対して、 提出意図に 悖る、 改悪改ざんを 認めました。 " しかも、 此に付いて、 一切の 契約では、 縛り得ない 著作者人格権への、 侵害が 見られました。 " 抑も、 著作者人格権は、 国際法、国内法、 共に、 個人に 認められた、 個人権権の 一部で、 なん人も 国内で、 此を 犯す、 事は、 許されない ものです。 " 其処で、 こうした 規約にも、 悖る 法令遵守違反に対して、 規約の 無力さ、 其の 他に対する、 周知徹底を 行いつつ、 再発防止に対しての 討議を、 此処に 提出、 致します。 " 既に、 解答を 多数、 頂いては いますが、 本案件の ポイントたる、 「実際に 現状、 其れ等だけでは 防ぎ切れていず、 横行すら している。」 と いう、 実体に対する 動議、 そうした ものですので。 " 故に、 効果が 結果として、 みられない、 過去の 答申には、 紐づけ得ない もの、 と、 進言します。 " 問題点は 現状です、 過去では ありません。 " 確実に、 動議冒頭で「昨今、」と、 言及させて 頂いたと、 思いますが。 ## 追記 では、 一例を 挙げ、 説明 致しましょう。 " 此方を、 何方か 但一人でも、 一意に 確定的に、 読めますか? 「いれたてのおちゃ、」 " 此は、 CMでも 大々的に、 取り上げられた、 もはや 常識的な、 意味合いを 示す、 ものです、 ご存知ありませんでしたか? 一意に 読めますか? " 勿論、 何らかを 用いて、 意味文節を 明示的に、 示せば、 此の 様な、 問題は 発生しません。 " しかしながら、 此の 区切りを、 句点で 行えば、 如何でしょう? 触れるまでも ありませんね。 " さて、 では 何故、 此の 様な、 事が、 発生するのでしょうか? " 其れは、 一重に 情報格差の、 存在による ものです。 " 勿論、 読み手と 書き手には、 意味という 情報に付いて、 保有量の 格差が、 存在しています。 " 併せて、 此の 意味情報は、 曖昧記載への 補正効果をも、 持ち合わせて います。 " ですので、 先筆 慣用句では、 読み手は 一意に、 読めても、 書き手では 読めない、 そうした 事を、 誘発するのです。 " 長くなりましたが、 上記は、 此の 文体を、 構成付ける、 唯の 一端に、 過ぎません。 " 勿論、 他にも 様々な、 ものを、 示唆に 入れた、 結果として、 読み手配慮として、 此の 文体は、 固定付けられて います。 " ですので、 決して 唯の、 主観や、イタズラや、恣意的衝動、 等で、 記している ものではなく。 " ちゃんと、 改善に 紐付けられた、 現時点で 辿り着いている、 私における 最善、 と、 ご理解 頂ければ、 幸いです、 如何でしょうか。