コメント/その他 ---------- ---------- - [建設的なコメントとはどういうものですか?](/q/1992) - [解法を促す書き込みはコメント欄ではなく回答欄に書いてほしい](/q/1938) - [コメントで解決済みとなった質問の事後処理](/q/1812) 確認したい設定、バージョン、外部環境などや、回答にあたって規模や範囲を絞るの情報を確認するために利用してください。 ちょっとしたアドバイスで解決することもあります。アドバイスは回答として投稿してください。 コメント欄ではリンクのみを示すことが可能ですが、回答がリンクのみですと、リンク切れとなった場合、不適切なものになります。リンク切れとなった場合は通報してください。(リンクが複数の場合、編集、一つの場合、削除になると思います。) ---------- - [編集の頻度の指針はありますか?](/q/1988) システムによって、高頻度で編集はできません。 確定後5分間の編集は一度の編集として扱われ、「本日すでに自分の投稿のうち 5 件を編集しています (最も最近の投稿を除く)。次に編集できるのは明日です。」というエラーが存在し、自分の質問を目立たせる目的では利用できません。 ---------- - [新しいタグの許可の要望: playframework](/q/1425) - [新しいタグの許可の要望: google-app-engine](/q/365) - [actionscriptタグの追加を提案します](/q/1681) 利用したいタグがなく信用度が不足している場合、新しいタグの要望をしてください。 ---------- - [質問に対して、反対票を入れる評価基準はありますか?](/q/1876) - [質問の投票ボタン:努力した跡がみられる、実用的で分かりやすく書かれている](/q/1896) - [そうだ-投票しよう](/q/1528) 反対票、通報の基準として - リンクのみの回答 - 悪意のある質問・回答・コメント - 回答として投稿されたコメント(権限により回答をコメント化することができる) - 回答欄に質問が投稿されている場合 - 重複した質問 - コードのみの質問 - 基準に満たない[リスト質問](/a/1982) - 回答と同時に投稿されていない漠然とした質問 ---------- - [クローズ理由のまとめ](/q/1729) 1. 質問内容がはっきりしない - クローズしてください。 -質問者が情報を共有していないex.動作の説明がない。ex.コードがない。 -一部については回答とセットで投稿されていない。 - クローズしないでください。 -質問者との間に分野外・畑違い・経験不足などのギャップがある。 -判断に不安がある場合、回答が得られるのを待つのもひとつの手です。 -[タグを非表示にする機能](/q/2003)を有効に利用し常に適切な判断が下せるようにしてください。 2. 質問の範囲が広すぎる 質問文が漠然としている場合、回答とセットで投稿されない限り質が低い。 ただ、情報不足な人物は平気で質問してしまう.多い場合は基礎教育的な質疑応答が必要なのかもしれない。 3. 主観的な答えしか集まらない これはソフトの質問が具体的な例になる. *確かな情報ソースや専門知識と経験、事実に基づいた回答ができるような質問にしてください* おすすめを聞くのはNGだが、利用者が多いソフトを聞くことはOK 4. リスト系質問 -回答と一緒に投稿されていない。 -更新頻度が高く負担となる。 -リストが非常に多い。 -既にリストが他のウェブページに存在している。