すべての質問
1,146
質問
0
票
3
回答
292
閲覧数
質問や回答に対するコメントの編集履歴や削除した痕跡がみえないのはなぜ?
webサーバーからスマホアプリの操作
この回答に対して
@KenjiNoguchi さんという方から
「SSL proxy を利用して httpsパケットスニッフィングをすればリクエストとレスポンスが丸見えです。アプリ開発者ならだれもやっている」
というコメント(完全には覚えていないのでだいたいの内容。HTTPSパケットスニッフィングという単語が出てきたことが印象的でした)が、...
0
票
2
回答
97
閲覧数
招待メールの文言
他のユーザーを招待したい場合、メインページと質問ページの右側に次のフォームがあります:
これを利用して招待を送ると下記のメールがきます:
拝啓、
$ユーザー名$から、あなたが スタック・オーバーフロー Q&A サイトに適したエキスパートであると推薦を受けました。
$ユーザー名$からの別のメッセージ: $メッセージ$
この新しい Stack ...
0
票
1
回答
163
閲覧数
プログラミングにおいてオススメの資料・本など
私は現在独学でコンパイラ・OS・CPU・アセンブラといった低レイヤーに入門したいと考えています。そこで、そういったものを初学者が勉強し始める上で、オススメの本や資料といったものをこちらstackoverflow metaを通して他のユーザーに聞くというのは可能でしょうか?
0
票
1
回答
125
閲覧数
スタック・オーバーフローの画面説明がありますか
①スタック・オーバーフローの画面説明がありますか。外部リンクでもありますか。
②スタック・オーバーフローとstackoverflow(英語)の違いがわかれば、助かります。
よろしくお願いします。
0
票
2
回答
280
閲覧数
「Accepted Answer (花まるアンサー)」の記号
現在「花まるアンサー」の記号は:
日本では「チェック記号」は英語と真反対の意味を持っています。スタックオーバーフローの英語版を利用したことがあれば問題ないですが、サイトを利用したことがないユーザーは理解できると思いますか?
0
票
1
回答
69
閲覧数
回答の並び順が票数と一致しない [重複]
質問に対して複数の回答が付いた場合、ツアーの説明を読む限りは「票数が多いものから順に表示される」と理解していましたが、
一番役に立つ回答をすぐに読めるように、点数が高いものほど先頭に表示されます。
実際にいくつかの質問を開いてみると、承認がされた回答は最上位に表示されるものの、それ以外の回答の並び順が票数とは関係ないように見えます。
なお、本家SOについては同じ状況(票数とは無関係な並び)...
0
票
1
回答
54
閲覧数
モバイル版で、自己紹介が空の時のメッセージが英語のまま / about_me(nil).eigo? # => true
https://ja.stackoverflow.com/users/9178/fsh
This user has not filled their about me section yet.
On my iPhone 5, which is mainly configured to use English, using the website (not an app), I'm ...
0
票
1
回答
35
閲覧数
日本語に違和感: コメント中に出る「N 文字残っています」
解釈によっては「あと585文字書かなくてはいけない」と取れます。
0
票
1
回答
44
閲覧数
日本語に違和感: 他の人のQ&Aページに表示される「求めていた回答ではありませんか?...」
URL例: https://ja.stackoverflow.com/questions/82/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%81%AF%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B
「ですます」「である」が混ざっていることに違和感
「他の質問を参照」...
0
票
1
回答
37
閲覧数
日本語に違和感: 投票ボタンのツールチップ
↑ この質問は十分にリサーチされており、明確で、役に立つ
↓ この質問は十分にリサーチされておらず、明確ではなく、役に立たない
「リサーチ」に違和感
↓ の文について、原文だと "or" だが "and" ぽい書き方になっている
↑ This question shows research effort; it is useful and clear
↓ This question ...
0
票
1
回答
31
閲覧数
日本語に違和感: トップページの質問一覧の下にある「もっと見ますか?...」
もっと見ますか?質問の完全なリストまたは人気の高いタグを参照してください。未回答の質問への回答にご協力ください。
「完全なリスト」に違和感
「もっと見ますか?」という応答形式の書き方はあまり日本語のサイトでは見ない印象があります
「ご協力ください」はユーザーが回答を投稿する気がないことを前提にしているような感じがする
英語版
Looking for more? Browse the ...
0
票
1
回答
24
閲覧数
0
票
1
回答
70
閲覧数
スタックオーバーフローのアカウントを誤って2つ作ってしまった。統合できないか? [重複]
表題のとおりです。
私個人の具体的なケースは
userA
mailaddrress_a@example.com(google account)
userB
mailaddress_b@example.com(stack exchange)
mailaddress_b@example.com(google account)
mailaddress_b@example.com(github ...
0
票
1
回答
88
閲覧数
ヘルプセンター: マイナス投票 に関する記述の整合性・一貫性
別の記事の一部分に書いていましたが、コメントの助言で独立させます。
マイナス投票に関するヘルプ内の記述ですが、一番の基になるであろう記事では割と強めに、「マイナス投票は極端な場合のみに限定して普通はプラス投票など他の手段で代替してください」と書いていますが、その記事は見易い場所に無くて、他に見易い位置にあるマイナス投票に言及している記事は特にプラス/マイナスに差を付けている感じは無くて、...
0
票
0
回答
91
閲覧数
ヘルプセンター: 「マイナス投票する」の...に代わるものは?の候補追加
別の記事の「ついでに」としていましたが、コメントの助言で独立させます。
マイナス投票するの最後の部分ですが、以下のように追加して欲しいところですね。
太字が追加部分。(太字化は実際の記事には不要)
マイナス投票の代わりに
対象が回答の場合は、あなたが正しいorより良い回答を投稿してください。
投稿がスパムや不快である場合は、通報します。
質問が重複またはトピックから外れている場合は、...
0
票
0
回答
155
閲覧数
ヘルプセンター:「マイナス投票する」のヘルプを見易い/見付け易い位置に
マイナス投票するの解説ページがありますが、ヘルプセンター > 権限 の一覧表の名称や備考的な記述からのリンクとなっています。
しかしこれでは多くの人の目に触れていない(あるいは意識が変わってきている)のでは? と思われます。
なぜなら、記述されている以下の内容に沿っているようには見えない(YouTubeの低評価程度の感覚では?と思われる)マイナス投票が時々行われている(その後のフォローも無い)...
0
票
0
回答
23
閲覧数
「サーバ通信」とはどういうタグですか? [重複]
サーバ通信 というタグを見つけましたが、タグ wiki がなく、どういう質問につけるタグなのかいまいち分かりませんでした。
これはどういう意味のタグでしょうか?
0
票
0
回答
89
閲覧数
スタック・オ-バーフローのサーバーについて
現在、日本の複数サイトで接続し難い、あるいは出来ないといった事象が確認されています。
原因としてはDoS攻撃が考えられます。
出典:『http://d.hatena.ne.jp/Kango/20160901/1472746600』
以前スタック・オ-バーフローもそのような攻撃でダウンしたことが『http://jp.techcrunch.com/2014/02/17/...
0
票
1
回答
53
閲覧数
基本設定>ニュースレターに英語がある
基本設定に英語があります。
URL
https://ja.stackoverflow.com/users/preferences/
英語の部分
Sign up for a weekly email with top questions and answers, important announcements and unanswered questions (see an example ...
0
票
1
回答
11
閲覧数
0
票
0
回答
40
閲覧数
メタでの信用度が更新されない?
@akiraakさんに代わって報告します:
@akiraakさんはメインサイトでの信用度が 6 になったものの、メタでは 1 のままです。そのため、信用度が足りずメタで質問をすることができません。「質問する」ボタンを押すと、
メタで質問をするには、少なくとも 5 点の信用度が スタック・オーバーフロー で必要です。
と表示されます。
メタでの信用度が更新されないのはバグでしょうか。
0
票
0
回答
35
閲覧数
英語が残っている: ヘルプセンター > バッジ [重複]
バッジ名、およびバッジの説明に英語が残っています:ヘルプセンター > バッジ
https://ja.stackoverflow.com/help/badges
Explainer: Edited and answered 1 question (both actions within 12 hours, answer score > 0)
Refiner: Edited and ...
0
票
1
回答
19
閲覧数
0
票
1
回答
20
閲覧数
日本語に違和感: 自分のプロフィール > 「票」タブ > N 件の票が入りました
自分が入れた票を見る場所なので、「入りました」と受け身な表現はそぐわないと思います。
0
票
1
回答
392
閲覧数
この質問の改善点はどこですか? 「Linuxカーネルをアップデートすると動かない、あるいは挙動がおかしくなるアプリを教えてください」
改善待ちになっている質問「Linuxカーネルをアップデートすると動かない、あるいは挙動がおかしくなるアプリを教えてください。」ですが、既に指摘されている点はだいぶ改善されたかと思います。
十分でないとしたら、質問者さんには他にどうしてよいか解らない状態だと思いますので、さらなる改善点の指摘、あるいは編集による改善をよろしくお願いします。
回答ありがとうございます。
どうも、ディストリビューション(...
-1
票
2
回答
285
閲覧数
規約 等に、辿り着きづらい。
今更ですが、
新人では、
マニュアルや、マニュフェスト、
等 資料に、
一見して 辿り着ける、
トップページでは ないように、
思います。
"
例えば、
"
チャットに テーマが、
移換したが、
移換先を 見付けるのも、
発言可能条件も、発言方法も、
調べ様すら 解りません。
"
如何でしょう、
新人に 優しくない、
構造では?
-1
票
1
回答
155
閲覧数
①「the OP's issueとは、何ですか?」本家さんに投稿したら、困った。②「私は何をしたらいいですか?」 [クローズ済み]
先によろしくお願いします。
(参考)Polynomial (4)*x3+(2*a)*x2+(b-3)*x+(-a) ==> 4*x3+2*a*x2+(b-3)*x-a ?howto
https://stackoverflow.com/questions/61797546/polynomial-4x32ax2b-3x-a-4x32ax2b-3x-a-howto
「SO」は、「Stack ...
-1
票
1
回答
129
閲覧数
チャットで 入力欄が、表示されていない。
規約 等に、辿り着きづらい。
にて、
nekketsuuu様 コメント欄での、
お導きにより、
此方を 拝見しました、
https://chat.stackexchange.com/rooms/info/123667/discussion-on-answer-by-keitaro-so-?tab=access
"
確かに、
私でも 投稿できる旨、
英表記ながら、
記載が あります。
&...
-2
票
2
回答
492
閲覧数
close理由は 何ですか?
excelシート関数のみでの 〜2百万以上の、1次元配列連番の 生成。
が closeされました。
"
回復には、
何処を 書き換えれば、
復帰しますか?
何処が 駄目なのでしょうか?
"
ご提案を、
此の 場で、
求めます。
"
但し、
内容、要点、
等に付いてのみです、
-2
票
1
回答
530
閲覧数
stack overflowの公開データについて利用法やデータ詳細やどのような形で提供されているか等を教えていただきたい(API以外の方法も希望する)
stack overflowの公開データについて質問です。
利用法やデータ詳細やどのような形で提供されているか等を教えていただきたい(API以外の方法も希望する)。
また、使用するデータは日本語よりも英語版を希望します。
例えば、
アーカイブデータを提供しているサイトはどういったものなのか。
そのデータを使うために何をする必要があるのか。またその具体的な操作手順はどうすればよいのか。
...
-2
票
1
回答
151
閲覧数
AskQuestion。英語でYou have reached your question limitでます。質問する。日本語で、でません。 [クローズ済み]
英語と、日本語で異なりますか?
日本語でも、でる事がありますか?
https://stackoverflow.com/users/8059863/mrrclb48z
上記で下記のように、書かれています。
「
Congratulations!
Thanks to your efforts, you earned
● Autobiographer
」
-2
票
1
回答
289
閲覧数
投稿には平易な表現を心がけて欲しい
最近、いくつかの投稿で以下のようなフレーズをよく見かけます。
Web APIやプログラムを叩く
エラーメッセージやログファイルを吐く
「スラング」というと大げさかもしれませんが、これらはどちらかというと "話し言葉" に近く、文章の中で使うのは適さない気がします (特に第三者に読ませる前提の文章では)。
始めて見た場合でも前後の文脈で大抵は意味を理解することはできるでしょうが、...
-3
票
2
回答
681
閲覧数
SO日本語版は回答者の自己顕示欲や承認欲求を満たすためのサイトなのでしょうか?
タイトルのとおりです。
そうでなければ、その際に気をつけるべき点をご回答ください。
-3
票
2
回答
648
閲覧数
代行投稿に付いて 方針を 伺わせてください、 [クローズ済み]
前提として、
此方での 第1意は、
質問者様困窮の 救済と、=> 有益な 情報収集と、
私は 感じています。
"
其処で、
お伺いさせて ください。
"
任意な、
其の 時点において、
誰彼に 寄らず、
自身が 解答投稿が、
適わない 場合、
質問者様救済を => 有益な情報収集を、
第1意として、
代行による 解答開示を、
求めても、
構わない ものでしょうか?
-4
票
2
回答
289
閲覧数
ストーキング誹謗行為の 可能性に付いて、
憶測の 域を、
出ない 話しで、
申し訳ないですが。
"
どうやら、
私の 投稿に対して、
ストーキング行為を 行い、
内容の 如何に、
関わらず、
評価を 下げて、
回った ものが、
いた、
と 思われます。
"
さて、
此を 受けて、
討議を 要請します。
"
其の前に、
本案件で 扱うものの、
前提条件に付いてですが。
"
其れは、
前述に 拘わらず、
...
-5
票
6
回答
1,009
閲覧数
勝手に質問を編集されるのを禁止するオプションが欲しい
てにおは、を直すぐらいなら良いのですがごっそり違う文脈に直されて驚きました。
そういうポリシーとは承知していますが質問の背景は質問した人にしか分からない事も多く他人による大幅な編集はするべきではないと考えています。
もっと言えば明らかな誤字以外に他人が質問を編集する利点が分かりません。
いたらない質問もあると思いますが、そういうものも含めて質問は質問者が全ての責任を負うべきです。
...
-6
票
1
回答
418
閲覧数
「投票制と、Minorityと、」其処に 内在する、皆様の 意図に付いて。 [クローズ済み]
投票制を 用いられていますが、
投票では Minorityの、
括りだしを 防げませんよね?
"
Minorityに付いては、
一定 留意されている、
ものと 思いますが。
"
反して、
投票を 尊重される、
理由は 何故ですか?
"
もしかして、
システムを 継承している、
都合上とかで、
逃れられないのですか?
"
勿論、
留意された 発言も、
実際 ...
-6
票
1
回答
264
閲覧数
不適切メッセージ。
此方です、
此は 以前、
見受けた ものですが、
今でも 発せられ続ける、
ものでしょうか?
"
何とも、
自責外で 突発的に、
窮地に 落ち込んだ、
ものの、
其の 内心を、
前に、
省みれも しない。
"
此は、
既に 改まったのですが?
余りに 無神経に、
すぎると 思います。
"
もし、
未だ 未対応でしたら、
既に 一部よりは、
賛同も 頂いている、
...
-6
票
1
回答
226
閲覧数
校正提案を 伺いたく、思います。 [クローズ済み]
例示文面としては、
代行投稿に付いて 方針を 伺わせてください、
此方ですが。
"
ようやくと、
質問が 立てられるように、
なましたので、
keitaro_so様 ご提示を、
受け、
》私の 文体に対する、
》校正案、
此方を 求めたく、
思います.
keitaro_so様 有難うございます。
"
そして、
其の 折には、
科学的エビデンス、他、
等に 基づき、
是非 以下を、...
-7
票
2
回答
719
閲覧数
仲裁を 願います。
excelシート関数のみでの 〜2百万以上の、1次元配列連番の 生成。
にて、
コメント欄で htb氏に、
以下のような 言動を、
浴びせられました。
"
其処で、
仲裁を お願いします。
"
〉コードの修飾すら受け入れられない
機能しない ものへとの、
プログラム改変でした。
"
あからさまに、
構文が 読めていない、
ものの、
意味を 全く、
他に 変える、
...
-7
票
1
回答
193
閲覧数
マニフェストに 照らした、審査、裁定を、お願いしても いいものですか?
ご意見を 求めます。
"
確か、
此方貴兄方制定の マニフェストでは、
できる 範囲での
最大限、
費解に 向けた、
努力をする 事を、
求めているか、
と 思います。
"
しかし、
》低評価理由は 文体である、
》読み難い、
との 意見が、
散見されます。
"
所で、
こうした 文体ならば、
正規表記置換できる テキストエディタならば、
「、¥n」「 」
これらを 「...
-8
票
3
回答
907
閲覧数
これなんでマイナスなんですか
https://ja.stackoverflow.com/questions/23668/%E4%B8%80%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E9%A0%BB%E7%B9%81%E3%81%ABfopen%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E8%89%AF%E3%81%...
-8
票
3
回答
222
閲覧数
常に、投票意思に沿った、投票状態に。
特に、
一例として、
メタでの 討議では、
反論により 発癌信憑性が、
覆る 事が、
あり得ます。
"
しかし、
此を 拝見するに、
投票を誤って行った場合の訂正は不可能?
変更は 許されない、
場合が あるのですよね?
"
如何でしょう?
発言信憑性の 偽装が、
暴かれたなら。
"
連れて、
当然に 投票意思も、
変わりますが、
此の 点を、
実勢に 併せて、
...
-8
票
2
回答
492
閲覧数
std::mapの初期化を綺麗にしたい(続き) [クローズ済み]
std::mapの初期化を綺麗にしたい
がクローズされ、続きとして質問した内容 が削除されているため、保全しておきます。
綺麗なコードというのが主観的だと思うのは勝手ですが、この質問は十分に技術的であり、それ以外に正しい表現方法がありません。
議論するつもりもないのですが、正解が1つしかない回答を求めてるわけではなく、続きの質問自体が残らないことに対処の不適切さを感じるので、保全した次第です。
-9
票
1
回答
654
閲覧数
文体違法改悪改ざんに付いて。 [重複]
お手間を かけます。
"
昨今、
少なくとも 一部投稿に対して、
提出意図に 悖る、
改悪改ざんを 認めました。
"
しかも、
此に付いて、
一切の 契約では、
縛り得ない 著作者人格権への、
侵害が 見られました。
"
抑も、
著作者人格権は、
国際法、国内法、
共に、
個人に 認められた、
個人権権の 一部で、
なん人も 国内で、
此を 犯す、
事は、
許されない ...
-9
票
1
回答
293
閲覧数
意見交換努力が 抑制的な、現状に付いて。 [クローズ済み]
特に、
メタの 討議タクでも、
異な、一般質問でも、
相互理解努力を 求める、
背景から しては、
似つかわしくない、
反証も、説明も、追加質問も、説明要求も、釈明も、抗議も、異議申立も、
どんな内容でも 無関係に、
発言回数に対し 抑制的です、
直しませんか?
"
恐らくは、
過去の 経緯から、
そう されたのでしょう。
"
ですがね、
無関係な 対象に、
其の 質を、
...