すべての質問

409 質問
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
5
3 回答
222 閲覧数

サイト内からリンクされている英語のブログ記事や、ヘルプセンターの記事一覧

サイト内の随所に、SE本家の英語のブログ記事や、ヘルプセンターの記事へのリンクがあります。 このうちどれを、どの程度日本語化するかの見通しを立てるため、一度ここに集めたいと思います。 集めた結果、例えば量が少なければ全訳するなどの決定をしたり、優先順位を付けるなどの具体的なプランにつながればと思います。
ento's user avatar
  • 2,202
5
3 回答
294 閲覧数

ブロックリストにある非日本語投稿へのアクションをブロックに変更して下さい

現在、本文に日本語を含まない投稿には警告が出されています。これを警告でなくブロックに変更して下さい。可能ならば、このブロックは質問の投稿のみに適用し、回答には適用しないで下さい。しかし、それが無理ならば質問と回答、両方の投稿でブロックするので構いません。 現在の警告処理はこのサイト(日本語版)のブロックリスト(blocklist)に含まれています。...
mjy's user avatar
  • 1.2万
4
2 回答
149 閲覧数

「行動規範」が記載されたページへ簡単にアクセスできるようにして欲しい

https://ja.stackoverflow.com/conduct 上のページにもっと簡単にアクセスできるようにして欲しいです。 現在このページは https://ja.stackoverflow.com/help/stackexchange にリストされていますが、ヘルプセンターのトップページからはリンクされていません。 なのでまずは、ヘルプセンターのトップページ「弊社のモデル」...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
4
0 回答
187 閲覧数

新しい広告を英語版に公開中

前に広告のアイデアを募集しました。今週から新しい広告が日本のユーザーにメインサイトで公開し始めました: アイデアありがとうございます。前の広告は非常にいい効果がありましたので、新しい広告により、日本語版を広げましょう。
jmac's user avatar
  • 472
4
1 回答
265 閲覧数

ヘルプセンターの "質問が クローズ済み または 改善待ち とは?" を改善したい

少し前に、ネットワークサイト全体で "クローズされた質問" に表示される通知の表示が見直されました。 New Post Notices are live network-wide - Meta Stack Exchange "通知の表示" が投稿の上部に移動した他、いくつか大きな変更点があります。 "改善待ち(On Hold)" が無くなった クローズに関するメッセージ (...
cubick's user avatar
  • 2.1万
4
1 回答
68 閲覧数

ヘルプページのユーザー演算子に関する説明が古いままになっている

ヘルプページ「検索の方法は?」の検索演算子 in:saves(旧 inbookmarks:mine)の説明が infavorites:mine のままとなっています。 infavorites:mine (または任意のユーザー ID) は、自分 (または入力したユーザー) がお気に入りに追加した質問のみを返します。 Meta Stack Exchangeのヘルプページでは以下のように in:...
supa's user avatar
  • 5,251
4
1 回答
84 閲覧数

英語が残っている:コメントの削除メニュー (モバイル版)

モバイル版でアクセスした際、自身のコメントに表示される削除メニューが英語の「delete」になっています。 https://ja.traducir.win/ で検索して出てくる単純な「delete」は「削除」に翻訳されているので、どこか別の箇所で残っているものと思われます。
cubick's user avatar
  • 2.1万
4
1 回答
212 閲覧数

英語が残っている: 「自分の質問に対して回答する」への補足のリンク先

対象: 質問を投稿するフォームの一番下のチェック欄の、 自分の質問に対して回答する – Q&A 形式で情報共有しましょう という文字列のリンク先です(これが出現するのは、信用度が15以上のユーザー)。 スクリーンショット: 英語が残っている箇所: リンク先が英語のブログ記事です: http://blog.stackoverflow.com/2011/07/its-ok-to-ask-...
ento's user avatar
  • 2,202
4
1 回答
349 閲覧数

スポイラーの中にHTMLタグを書くと空行が挿入されてしまう

スポイラーの中に HTML のブロック要素を書くと、謎の空行 <br> が行間に挿入されてしまうバグを見つけました。 Markdown: >!<pre><code>int main() { >! printf("Hello, world!\n"); >! return 0; >!}</code></pre&...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
4
3 回答
213 閲覧数

"インストール方法を知りたい" 質問に含めて欲しい情報は何ですか?

特定のソフトウェアやライブラリ、プラグインがインストールできないので「インストール方法を教えてください」という質問をしたいとき、一般にどういう情報があると良いですか? どういう指針で情報を羅列すると解決が早くなるでしょうか。 具体的には、先日「Visual Studio に pydicom をインストールする方法」という質問が「より詳細な情報、もしくは明確さが必要」としてクローズされたのですが、...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
4
1 回答
217 閲覧数

日本語必須化時のエラーメッセージ

質問投稿時に日本語が含まれていない場合に表示するエラーメッセージを募集します。 現在、このサイトでは日本語の質問のみ受け付けています。質問者が本文に日本語を含めていない際は「提案」として下記のメッセージが表示されます。 If you would like to post in English, please read this FAQ first. / 英語で投稿したい場合、...
mjy's user avatar
  • 1.2万
4
1 回答
445 閲覧数

2023 年 5 月版の行動規範を和訳したい

どこかのタイミングから https://ja.stackoverflow.com/conduct に英語が混じるようになっていました。和訳したいです。「最後の更新:2023-05-31」となっているのでそのあたりから変わっていた模様。 https://ja.traducir.win/ で進めてもいいのですが、string の中でも重要度が高いものなので、メタで一度翻訳してから https://ja....
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
4
2 回答
107 閲覧数

Winter Bash 2018 で編み物(お絵かき)を

今年(2018)のWinter Bashは、メインサイトで編み物をモチーフとしたお絵かきができるようです。 面白い作品があれば、ぜひこの質問への回答でシェアしてみてください。 参考: Winter Bash 2018 Knitting - Stack Exchange Meta
cubick's user avatar
  • 2.1万
4
2 回答
82 閲覧数

英語が残っている: The question owner accepted this as the best answer XXX

他の人が選んだAccepted answerの緑色チェックマーク マウスポインタでポイントすると The question owner accepted this as the best answer XXX. (XXXは昨日や11時間前など。ここだけ日本語。リソースからとってきている?) ベストアンサーを選ぶ質問者側から見える灰色のチェックマーク こちらも同様にポイントすると ...
puhitaku's user avatar
  • 352
4
2 回答
421 閲覧数

新行動規範と競技プログラミング

スタック・オーバーフローでは、新行動規範が作成されていますが、どうして行動規範の改正を行ったかについては、ブログの記事(https://stackoverflow.blog/2018/04/26/stack-overflow-isnt-very-welcoming-its-time-for-that-to-change/)で明らかにしています。 また、それに関する日本語のニュースとしては、...
Yasuhiro Niji's user avatar
4
5 回答
208 閲覧数

好ましいタグの名前とは:略称が良いか、正称が良いか、それとも俗語か。

タグの名前の付け方について質問(もしくは問題提起)です。 タイトルの通り、タグは本来どのような名前が好ましいかという話です。 つまり、ヘルプの例にもあるように恐らく多くの人は検索ではcssと調べると思いますが、タグシノニムでcascading-style-sheetsというようなタグにされるのが良いかcssのままがよいのかという質問です。 私の意見としては、...
rizaudo's user avatar
  • 171
4
1 回答
162 閲覧数

ヘルプセンターのチャットに関する表現について

項目を3つ、別質問に移動させました。 ヘルプで「チャットルームの作成」ページで、ページ右に、 この権限 新しいチャットルームを作成する ✓ あなたはこの権限を獲得しました とあり、現在のこの表現では、今そのタイミングで獲得したように見えます。 しかしこれは信用度によって獲得したものですよね? 「あなたはこの権限を持っています」 などの表現の方が良いのでは、と思います。 同じく「...
masm's user avatar
  • 3,202
4
0 回答
62 閲覧数

ヘルプセンターの一部でCSSが反映されていない

ヘルプセンターの トップページ のみ、見出しなどのCSSが一部正常に反映されていないように見えます。 見出しは本来なら太字になるはずですが、このページのみ「標準」で表示されており少々見づらいです。 なお、モデレータ権限で(一部)ヘルプページの編集が出来るのですが、編集プレビュー時には以下の画像の通り正常に反映されています。 ブラウザでの表示(現状) 編集プレビュー時の表示
cubick's user avatar
  • 2.1万
4
0 回答
73 閲覧数

タグを作成中にキーボードで漢字の変換を行えば、投稿してしまう

新しい質問を投稿している際に「タグ」を書かないといけません。 新しいタグを登録すると、キーボードで漢字の変換を行ったら、変換する為にEnterを押せば、途中で(変換を完成する前に)投稿してしまいます。 改善方法: 「タグ」欄にEnterを投稿しないように設定する。
jmac's user avatar
  • 472
4
1 回答
293 閲覧数

英語版と日本語版でアカウントの設定やプロフィール、信用度は共有される?

Stack Overflow の英語サイトと日本語サイトに同じGoogleアカウントでログインしていると、ユーザの基本設定やプロフィールは両サイトで共有されていると思えば良いのでしょうか?少し触った感じだと、少なくともプロフィールの説明は共有されているようですが、信用度は共有されていません。 個人的には、英語サイトでは英語のプロフィール、...
tomute's user avatar
  • 1,009
4
2 回答
116 閲覧数

ヘルプセンター翻訳:"What is Flair?" について

ヘルプ センター > 弊社のモデル What is Flair? の翻訳です。改善案がありましたら直接編集、またはコメントで指摘をお願いします。 プロフィールバナーとは何ですか? プロフィールバナーはあなたの実績(信用度やバッジ、参加サイト)をまとめた画像です。あなたのウェブサイト等に掲載するのに適しています。もちろん印刷してベストにつけて着用したり、...
aki's user avatar
  • 1
4
3 回答
216 閲覧数

日本語に違和感:バッジ「子鹿」 [重複]

バッジ "yearling" の訳語が「子鹿」となっています。 「1年間アクティブなメンバー」に与えるバッジであることを考えると、おかしな日本語になっています。 UPDATED: バッジ名について包括的に議論する「バッジ名の日本語訳」が出来ましたので、そちらに統合したいと思います。
yohjp's user avatar
  • 9,964
3
1 回答
75 閲覧数

アカウント削除ページが未翻訳

プロフィールページの「アカウントを削除」を押すとたどり着ける「プロフィールを削除」ページ https://ja.stackoverflow.com/users/delete/<id> が未翻訳のままです。 Traducir に該当 string があるようなので、これらを翻訳すれば良さそうです。 例: https://ja.traducir.win/strings/7879 ※...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
3
1 回答
116 閲覧数

単語の不一致: タグwiki編集ページでの抜粋と要約

タグWiki編集ページでの単語の不一致を発見しました。 抜粋 [入力欄] となっているのですが、右のタグwikiの書き方ではこうなっています。 タグ wiki の書き方 タグ wiki の要約は、タグが示すトピックを簡単に紹介したものです。 以前の質問を見る限り、恐らく一部修正がされたのでしょうが、今のままでは単語が不一致な状態となっています。 この単語の不一致が私の勘違いでなければ、...
rizaudo's user avatar
  • 171
3
0 回答
44 閲覧数

「URLの後にテキストとダブルスペースを追加するリンク」のヒントがおかしい

リンクの書き方には三種類ありますが、質問投稿ページの「URLの後にテキストとダブルスペースを追加して、リンクにalt属性を追加」の例が本来の表示と異なっています。 現状では、 Google Chrome においてリンクの例が以下のように表示されています。ここでの問題は、三番目のリンクのテキストがはみ出しており、リンクの例のはずがリンクそのものになってしまっていることです。 ...
supa's user avatar
  • 5,251
3
0 回答
212 閲覧数

ユーザーのアクティビティ一覧で、種別用のカラム幅が一文字分しかなく、日時がはみ出ることがある

URL例: https://ja.stackoverflow.com/users/30/ento?tab=activity https://ja.meta.stackoverflow.com/users/30/ento?tab=votes 「5時間」がはみ出ています:
ento's user avatar
  • 2,202
3
1 回答
168 閲覧数

質問一覧ページのタイトルが英語になっている

未回答の質問ページ (/unanswered) を見ていたら、ページタイトル (タブ名) が以下の画像のように"Highly scored unanswered question"と英語になっていることに気づきました。 本来ならタブ名が他の「新着の質問」や「アクティブな質問」などと同様に「未回答の質問」というふうに日本語でタブ名が構成されると思うのですが、...
Qwj_38's user avatar
  • 452
3
1 回答
93 閲覧数

英語が残っている箇所: プロフィール編集

URL: https://ja.stackoverflow.com/users/edit/nnn フォームの見出し 保存ボタン付近 保存オプションの詳細
ento's user avatar
  • 2,202
3
0 回答
54 閲覧数

英語が残っている:ユーザーを編集:全てのコミュニティに反映

/users/editページに
senshin's user avatar
  • 105
3
1 回答
89 閲覧数

日本語に違和感: ヘルプの「お礼とは?どうしたら開始できますか?」

「お礼を開始する」という概念に違和感があります。「お礼を提示する」とかの方が良い気がします。
tomute's user avatar
  • 1,009
3
1 回答
165 閲覧数

英語が残っている: 通報ボタン

Flag this comment for serious problems or moderator attention 私が良いと思う翻訳は以下です。 このコメントには問題がある、もしくはモデレータに通報する必要がある
mattn's user avatar
  • 4,466
3
1 回答
80 閲覧数

レビューキュー関連で追加されたヘルプページが未翻訳

少し前にレビューキューの仕組みが見直されました。 Review queue workflows - Final release - MSE この変更に伴い、「初めての投稿」キューが「初めての質問」「初めての回答」キューに分割され、ヘルプセンターにもページが追加されていますが英語のままです。 https://ja.stackoverflow.com/help/review-first-...
cubick's user avatar
  • 2.1万
3
0 回答
58 閲覧数

バッジの説明の日本語訳

時間があったので、バッジの説明で英文だったものを翻訳してみました。 もし、よろしければどうぞ。 バッジ名は翻訳していません。 Explainer - Edited and answered 1 question (both actions within 12 hours, answer score > 0) 1つの質問に対して編集と回答を行った (どちらも 12時間以内に行い、回答スコアが ...
fliedonion's user avatar
  • 3,560
3
0 回答
94 閲覧数

ヘルプセンター: 「お礼とは?どうしたら開始できますか?」の改善

この投稿は 「お礼とは?どうしたら開始できますか? 」 の改善案です (英語の原文はこちら)。 コミュニティの総意を反映し「お礼」を「懸賞」に書き換えたいと思います!その他にも改善できる箇所があれば編集やコメントをお願いします。 懸賞とは?どうすれば懸賞金を提示できますか? 良い質問を投稿し、ステータスや進捗更新の編集をして、それでも 回答がつかない 場合は、...
aki's user avatar
  • 1
3
0 回答
126 閲覧数

ヘルプセンター:「お礼の設定」の改善

この投稿は「お礼の設定」の改善案です (英語の原文はこちら)。コミュニティの総意を反映し「お礼」を「懸賞」に書き換えたいと思います!その他にも改善できる箇所があれば編集やコメントをお願いします。 懸賞の設定 懸賞とは? 懸賞とは、ちょうど 1 週間、質問により多くの注意を喚起するために、質問につけることができる信用度の賞です。 どんな時に懸賞を設定したらいいですか? よい回答を得るためには、...
aki's user avatar
  • 1
3
0 回答
34 閲覧数

本文中の URL に日本語が含まれる場合、プレビュー時はデコードされるのに閲覧時はエンコーディングされた状態で表示される

本文中に貼り付けた URL に日本語が含まれる場合、閲覧表示中はパーセントエンコーディングされた状態で表示されますが、なぜかプレビュー表示中のみデコードされて表示されます。 以前は常にエンコーディングされていたような気もしますが、記憶に自信がありません。 できれば日本語が読める状態で表示されてくれた方が嬉しいです。 閲覧表示: プレビュー表示: 確認環境: Windows 10 Firefox ...
cubick's user avatar
  • 2.1万
3
0 回答
150 閲覧数

広告が正常に表示されていません

現在、広告の内容が表示されず、空白になっています。別質問のコメントで指摘されているのも、この現象だと思います。 スクリーンショット:
mjy's user avatar
  • 1.2万
3
1 回答
104 閲覧数

日本語に違和感:ユーザーページ

いくつか気づいたものを挙げます。一応メタで検索はかけましたが重複があるかもしれません。 登録期間: → 登録から(コロンも取る) 最終ログイン: → 最後の訪問(ログイン時間ではない、コロンも取る) プロフィール ビュー N → プロフィールの閲覧 N 回(人?) X 日、Y 日連続 → Y 日連続 計 X 日 (あるいはこの方式でも) 自己紹介 → 情報 ...
broccoli forest's user avatar
3
0 回答
54 閲覧数

タグのシンタックスハイライト設定で選べるオプションが足りない

モデレーター権限で、タグごとにデフォルトのシンタックスハイライト言語を設定できるようになっています。が、ハイライトエンジンが対応している言語の全てが設定できるわけではないようです。 現在のオプション一覧: <none> default lang-bsh lang-c lang-cpp lang-cs lang-csh lang-css lang-hs lang-html lang-...
ento's user avatar
  • 2,202
3
1 回答
114 閲覧数

翻訳のガイドラインはありますか?

スタック・オーバーフロー(このサイト)の翻訳は現在、Trasifex で進められており、参加が承認されれば、翻訳の提案などが出来るようになっています。 この際の翻訳において、表記の揺れなどの防止のため、従うガイドラインは定められていますか?
mjy's user avatar
  • 1.2万
3
2 回答
169 閲覧数

意味のある編集について

編集は良い質問にするために意味を明確にしたり、読みやすくする意図があると思いますが、 この質問のタイトルから"。。。"を取り除く修正がありました。 確かにタイトルを読んで不要な文字ではあるのですが間違いではないですし、 個性として捉えると、あまり意味のない編集のようにも思えます。 (意味の改善でもないし、句読点を3つ削除した程度で読みやすくなるとは思えない) 編集のガイドラインからすると ...
user avatar
3
1 回答
92 閲覧数

リンク集や関連する質問を設定することはできますか?

(ヘルプで出てこなかったので質問させていただきます。) リンク集や関連する質問はどのように決まっているのでしょうか? また、自分で設定することは可能なのでしょうか?
TOM's user avatar
  • 1,572
3
1 回答
116 閲覧数

ヘルプセンター翻訳:How do I use Saves?

この投稿は How do I use Saves? の翻訳案です。 (@cubickさんが翻訳部屋にて未翻訳であることに気づいてくださいました。ありがとうございます!) Title: セーブを使用するには? 後で参照できるように質問や回答をセーブするにはどうすればよいですか? 質問または回答をセーブするには、投稿の左端、投票矢印のすぐ下にある [セーブ] アイコンをクリックします。...
aki's user avatar
  • 1
3
1 回答
67 閲覧数

英語が残っている: 削除された質問にアクセスした際の Here are some similar questions that might be relevant:

https://ja.meta.stackoverflow.com/q/1691 Here are some similar questions that might be relevant: Try a Google 検索 Transifexで探したのですが見つからないので、一旦こちらに書いておきます。 訳の案としては、類似の質問:とかお探しの質問はこちらでしょうか:とか・・・。
unarist's user avatar
  • 1.5万
3
1 回答
165 閲覧数

移行されてきた一部の質問で、移行元の情報が表示されていない

不具合事象 過去に「javaで、ここから更に"00:00にfalseと表示する"を追加したいのですがどうしたらいいですか?」という質問が、 Japanese Language Stack Exchange からスタック・オーバーフローへ移行されました。そのため、この質問には Japanese Language Stack Exchange から移行されたことが表示されるはずですが、...
supa's user avatar
  • 5,251
3
1 回答
202 閲覧数

投稿にひらがなが含まれていない場合のポップアップメッセージ

以前の投稿 英語で投稿されようとしている質問を、未然に誘導する仕組みが欲しい で提案した機能要求が受理され、SE Team の方々によって、投稿本文にひらがなが含まれていない場合、以下のメッセージが warning として出るようになりました。 If you would like to ask questions in English, please read this FAQ first. ...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
3
0 回答
78 閲覧数

ヘルプセンタートップページの見た目改善

ヘルプセンタートップページの記述内容ですが、タイトルと説明文の見た目が区別つけ難くて、読み解くのが大変な気がします。 日本語版StackOverflow トップページの記述が充実しているのは日本語版くらいのようなので、形式的にはどちらが良いとは言えませんが、区切りの分かり難い文章がダラダラと続いているように見えるのは、ヘルプとしては悪い例のように思えます。 ...
kunif's user avatar
  • 1.7万
3
1 回答
329 閲覧数

機械翻訳の投稿への対応

この回答は機械翻訳されたものだと思われます。 理由は次の通りです: リンクが翻訳されている overview→概要 whitepaper→ホワイトペーパー 括弧が全角 Google翻訳は半角の物を全角にすることが多いです。 これはMarkdownごと翻訳にかけている可能性が高いです。機械翻訳の投稿の修正には限界があります。このような投稿への対処はどうすればいいでしょうか?
ra1ned's user avatar
  • 1,120
3
1 回答
128 閲覧数

質問に回答がついた後でも編集は可能ですか?

これから質問を投稿しようと思っています。 投稿した質問のタイトルや本文は、回答がついた後でも編集可能でしょうか。その際に、何か制限などありますか? 最初の投稿の時点で、完璧な質問をする自身がなく、また質問を編集することによって、すでに与えられている回答投稿が質問と乖離してしまうことが懸念です。
Yuki Inoue's user avatar
  • 1.7万
3
1 回答
89 閲覧数

アクセス日数や今日の実績などの「日」に関する区切りをJST 00:00:00にしたほうがよいのでは?

日本語版スタックオーバーフローは、質問者/回答者共にJSTにいる方がほとんどだと思うので、 実績やアクセス日数の基準をJST 00:00:00にしたほうがわかりやすいのでは? // 今はUTC 00:00:00が1日の始まりですよね?
fkm's user avatar
  • 2,593

15 30 50 件 / ページ