すべての質問

1,196 質問
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
6
6 回答
684 閲覧数

「回答ではない」と書かれた回答をどう扱うべきか

表題の通り、回答欄に「回答ではありません」と書かれた投稿が (同じユーザーによって) 何度かされています。 https://ja.stackoverflow.com/a/96695 https://ja.stackoverflow.com/a/94023 個人的にはそれぞれの質問内容について詳しくないので、これら回答の評価はしかねるところですが、全くのデタラメを書いているわけでは無さそうです。...
5
1 回答
119 閲覧数

メタ版の問い合わせページに翻訳できない文字列がある

不具合事象 メタ版の問い合わせページの英文が ja.traducir.win 上に登録されていないようです。以下はメタ版の問い合わせページのスクリーンショットです。 この画像を見ると、いくつか未翻訳の文字列があることがわかります。たとえば、このうち「If you have a question...」と「You might find these links...」という2つの文字列を ja....
mjy's user avatar
  • 1.2万
5
1 回答
125 閲覧数

「基本設定」ページで一部チェックボックスの補足情報が英語のままになっている

不具合事象 「基本設定」ページの一部チェックボックスで、設定されている補足情報 (title 属性の値) が英語のままになっています。 翻訳案 原文 Hide Hot Network Questions 翻訳案 ネットワークで話題の質問を表示しない 原文 Use On-Site Activity for Relevant Content 翻訳案 ...
mjy's user avatar
  • 1.2万
2
1 回答
67 閲覧数

クローズ理由の選択画面で、重複している質問先の入力欄が見切れている

不具合事象 クローズ理由の選択画面で、重複している質問先の入力欄が見切れています。以下が問題のスクリーンショットで、 以下が問題を改善した後のスクリーンショットです。 補足情報 (OS, ブラウザのバージョンなど) 不具合が再現した OS, ブラウザは以下のとおりです。 Windows 7, Windows 10 Google Chrome 74.0.3729.131 Opera 60....
mjy's user avatar
  • 1.2万
3
1 回答
73 閲覧数

アカウント削除ページが未翻訳

プロフィールページの「アカウントを削除」を押すとたどり着ける「プロフィールを削除」ページ https://ja.stackoverflow.com/users/delete/<id> が未翻訳のままです。 Traducir に該当 string があるようなので、これらを翻訳すれば良さそうです。 例: https://ja.traducir.win/strings/7879 ※...
mjy's user avatar
  • 1.2万
5
1 回答
101 閲覧数

ユーザーアクティビティの票タブで票の種類が読み辛い

タイトル通りです。 機能的には何も問題はないのですが、英語版に比べると酷いので一応報告を。 In the "Votes Cast" tab in User Activity page, the type of vote (in red / green text) is very hard to read, compared to the English version. The text ...
mjy's user avatar
  • 1.2万
5
0 回答
111 閲覧数

ヘルプ記事「タグの作成」の文字数と文字セットの記述を修正して下さい

権限「タグの作成」のヘルプ記事の翻訳を修正して下さい。 原文: must be no longer than 35 characters must use the character set a-z 0-9 + # - . 現在の翻訳: 25 文字未満でなければなりません 文字セット a-z 0-9 + # - . を使用しなければなりません 修正案: 35文字以内でなければなりません ...
mjy's user avatar
  • 1.2万
4
1 回答
150 閲覧数

短い回答が自動でコメントに変換されるのを防ぐには?

短い回答が自動でコメントに変換されてしまうことがあります。しかし、回答として意図した投稿がコメントになってしまうと困ります。 どのようにして、この自動変換を回避できますか? ←よくある質問の目次に戻る
cubick's user avatar
  • 2万
5
0 回答
71 閲覧数

問い合わせフォームのプレースホルダが数値文字参照になっている

不具合事象 問い合わせフォームのプレースホルダが数値文字参照になっています。以下は問い合わせページの「トラスト&セーフティ」の一項目を選択したときのスクリーンショットです。 この画像を見ると、メールアドレス、リンク、検索キーワードなどの入力欄のプレースホルダが数値文字参照になっていることがわかります。これ以外の選択肢においても、同様の問題が発生していることを確認しています。 再現環境 OS:...
6
0 回答
171 閲覧数

Enterキーを押しても投稿が送信されないようにして下さい

投稿(質問、回答、コメント)を編集中のEnterキーの動作に関して、変更を希望いたします(ここでの「編集」は、新規投稿の作成も、既存の投稿の編集も含みます)。 変更内容 現状 現在は投稿を編集中に単一行の入力欄でEnterキーを押すと、投稿が送信されます。 IM(インプットメソッド / IME)がONの際には、送信されません(この動作は、環境により異なるかも知れません)。 希望する動作 ...
mjy's user avatar
  • 1.2万
5
1 回答
225 閲覧数

タグ "assembly" に対する別名として "アセンブリ言語" の提案

assemblyのタグシノニムとしてアセンブリ言語を提案します。 日本語版では前者の方がマイナーですが、英語版に従うのがいいと思います。
cubick's user avatar
  • 2万
6
1 回答
114 閲覧数

特殊文字を検索する場合の演算子が正常に機能していない

経緯 ヘルプセンターの「検索の方法は?」という記事に、特定のフレーズを検索する場合、または特殊文字の文字列を検索する場合の記法が以下のように記述されています[1]。 検索の方法は? [1] 特定のフレーズを検索する場合、または特殊文字の文字列を検索する場合は、「パンク」、または "<%#" のように、引用符の中に入力します。 これより、...
mjy's user avatar
  • 1.2万
6
2 回答
113 閲覧数

特定のフレーズを検索するときの引用符「」が機能しない場合がある

経緯 ヘルプセンターの「検索の方法は?」という記事に、特定のフレーズを検索する場合、または特殊文字の文字列を検索する場合の記法が以下のように記述されています[1]。 検索の方法は? [1] 特定のフレーズを検索する場合、または特殊文字の文字列を検索する場合は、「パンク」、または "<%#" のように、引用符の中に入力します。 「パンク」 と検索すると パンク ...
mjy's user avatar
  • 1.2万
4
1 回答
116 閲覧数

ヘルプセンターの「検索の方法は?」を改善したい

https://ja.stackoverflow.com/help/searching にいくつか修正すべき箇所があります。 1点目 「ブール演算子」の hascode: の説明に余計な文字が含まれています。(全角小文字のL?) 2点目 「削除された投稿」の deleted:1 の説明が "削除された投稿のみを検索します" と訳されており、...
aki's user avatar
  • 1
6
2 回答
634 閲覧数

「最小限の・自己完結した・確認可能なサンプルコードの書き方」を改善したい

英語版 Stack Oveflow でヘルプページ「最小限の・自己完結した・確認可能なサンプルコードの書き方」が変更されたことを日本語版でどう扱うか議論した結果、同じような改定に追従する必要性は小さいものの、現状のヘルプページは書き直して良いのではないかという話になりました。 特に以下の点が気になります。 タイトルがやや長い。 日本語として微妙な部分がいくつかある。 そこで、...
aki's user avatar
  • 1
3
1 回答
113 閲覧数

ヘルプセンター翻訳:How do I use Saves?

この投稿は How do I use Saves? の翻訳案です。 (@cubickさんが翻訳部屋にて未翻訳であることに気づいてくださいました。ありがとうございます!) Title: セーブを使用するには? 後で参照できるように質問や回答をセーブするにはどうすればよいですか? 質問または回答をセーブするには、投稿の左端、投票矢印のすぐ下にある [セーブ] アイコンをクリックします。...
aki's user avatar
  • 1
4
1 回答
441 閲覧数

2023 年 5 月版の行動規範を和訳したい

どこかのタイミングから https://ja.stackoverflow.com/conduct に英語が混じるようになっていました。和訳したいです。「最後の更新:2023-05-31」となっているのでそのあたりから変わっていた模様。 https://ja.traducir.win/ で進めてもいいのですが、string の中でも重要度が高いものなので、メタで一度翻訳してから https://ja....
aki's user avatar
  • 1
2
2 回答
306 閲覧数

アカウントにログイン資格情報を追加したら、別アカウントが作成されてしまったように見える

アカウントにログイン資格情報を追加または削除する方法は? で、ログイン方法の追加を調べたのですが、この記述(画面イメージ)が現在の設定と合っていなく、(日本語版?) それらしき場所で、 個人情報 - サイト設定 - ログイン情報で、アカウントを追加したところ、別ユーザーとして登録がされたようです。 既存ユーザーで追加のログイン方法を追加する事はできないのでしょうか? 追記: (4/15) ...
cubick's user avatar
  • 2万
4
1 回答
206 閲覧数

英語が残っている: 「自分の質問に対して回答する」への補足のリンク先

対象: 質問を投稿するフォームの一番下のチェック欄の、 自分の質問に対して回答する – Q&A 形式で情報共有しましょう という文字列のリンク先です(これが出現するのは、信用度が15以上のユーザー)。 スクリーンショット: 英語が残っている箇所: リンク先が英語のブログ記事です: http://blog.stackoverflow.com/2011/07/its-ok-to-ask-...
mjy's user avatar
  • 1.2万
2
0 回答
68 閲覧数

サイトから勝手にログアウトされてしまう

PC での閲覧時、サイトから突然ログアウトされてしまう現象が度々発生します。 (正確な時期は覚えていませんが、数か月前から断続的に発生) 特定の動作を行った時という感じではなく、単純なページの移動やリロードしたタイミングでいきなりログアウトされた状態になります。 問題が発生するのは PC 版で、ブラウザのタブは基本的に開きっぱなしでキャッシュの削除等は行っていません。 ...
cubick's user avatar
  • 2万
4
1 回答
143 閲覧数

ブロックリストとは何ですか?

このサイトの「ブロックリスト」とは何のことで、どのような機能が有りますか? ←よくある質問の目次に戻る
4
3 回答
490 閲覧数

Enterキーの望ましい挙動についての意見募集

投稿を作成中のEnterキーの押下はどのような挙動が望ましいでしょうか。現在の挙動を変更した方がよい場所はありますでしょうか。 この件は、過去に何回か話題になりましたが、どれも経過が不明、あるいはStack Exchange社と話が噛み合わないまま終っています。時間が経っていることもあり、改めて意見を募集したいです。 変更が必要という意見が多ければ、改めて議論を取りまとめ、...
mjy's user avatar
  • 1.2万
11
1 回答
1,209 閲覧数

Can I post in English? / 英語で投稿してもいいですか?

Can I post in English? I have a question for Japanese programmers Can I answer in English? 英語で投稿してもいいですか? 英語の質問を投稿してしまいました 英語版との見分け方は? ←FAQ目次に戻る
mjy's user avatar
  • 1.2万
6
1 回答
129 閲覧数

タグ名変更と別名の提案: artificial-intelligence → 人工知能

カタカナで表されるようなタグ名を、カタカナと英語、どちらで登録すべきかにあるように、普通名詞は日本語名が良いとされているため、「人工知能」への変更を提案します。また、英語であっても、一般的にAIと略された言葉の方が多く使われているかと思いますので、その別名をあわせて提案します。 現在 タグ名: artificial-intelligence 別名: (無し) 修正案 タグ名: 人工知能 ...
mjy's user avatar
  • 1.2万
4
1 回答
189 閲覧数

広告表示のバグ修正に向けた情報収集に協力してください

ご覧になったこと があるかもしれませんが、一部のバナーやサイドバー広告が適切に表示されないという厄介なバグが、残念ながら未だに継続しています。私たちはこのバグを再現するためにテストを行ってきましたが成功に至りません。 そのため、協力をいただける方がおられないかと、ここに投稿させていただきました。 もしも時間のある方がおられましたら、「この広告を報告」をクリックし「その他」を選択、...
mjy's user avatar
  • 1.2万
2
0 回答
42 閲覧数

イベント「Winter Bash」は廃止されました

毎年12月中旬から開始されていた恒例のイベント「Winter Bash」は廃止されました。Stack Exchange社により発表されています(来年以降の話では無く、今年 — 2023年から開催されません)。 理由としては、イベントに参加するユーザーは少なく、貢献を促進する効果も無く、コンセプトは陳腐化し、運営コストが大きいことが挙げられています。
mjy's user avatar
  • 1.2万
3
1 回答
115 閲覧数

単語の不一致: タグwiki編集ページでの抜粋と要約

タグWiki編集ページでの単語の不一致を発見しました。 抜粋 [入力欄] となっているのですが、右のタグwikiの書き方ではこうなっています。 タグ wiki の書き方 タグ wiki の要約は、タグが示すトピックを簡単に紹介したものです。 以前の質問を見る限り、恐らく一部修正がされたのでしょうが、今のままでは単語が不一致な状態となっています。 この単語の不一致が私の勘違いでなければ、...
mjy's user avatar
  • 1.2万
5
2 回答
126 閲覧数

コメント欄のプレビューってできますか?

コメント欄でもいろいろ修飾ができる (**で強調とか) ようですが、質問欄や解答欄では入力中にも自動でプレビューができるのにコメント欄ではできないというか、されないようです。コメント入力中に自動プレビューってできるのでしょうか?できるならその方法を教えてください。 解答欄に入力してプレビューしてコピペ+回答は破棄とかやっていますが、微妙に不便です。間違えて解答欄にコメント書いちゃいそうで危険。...
mjy's user avatar
  • 1.2万
3
2 回答
145 閲覧数

参照スタイルのリンクが意図通りに動作しない

参照スタイルのリンクReference style linksでは:の後ろにスペースを入れられます。 このスペースが全角の場合、編集プレビューではリンクに見えますが、実投稿ではリンクが消えてしまうようです。 [:http...][1] [: http...][2] [: http...][3] [: http...][4] [1]:https://ja.stackoverflow.com/ [...
SpencerG's user avatar
  • 101
4
2 回答
135 閲覧数

ヘルプセンターのユーザー登録に関する説明を見直したい

スタック・オーバーフローにおいて質問 (または回答) の投稿を行うには「ユーザー登録必須」とするよう、コミュニティでの話し合いで設定の変更を行いました が、ヘルプセンターを開くと以下の通り古い説明が残ったままになっているため、記述の見直しをしたいです。 https://ja.stackoverflow.com/help ユーザー登録やログインは必要ですか? 一切必要ありません。 ...
mjy's user avatar
  • 1.2万
2
1 回答
81 閲覧数

「ユーザへフィードバックを共有する」モーダルダイアログのマジックリンクが動作していない

不具合事象 メインサイトのレビュー画面で使用されているマジックリンクがリンク化されていない場合があります。問題が再現した際のスクリーンショットを以下に示します。 これは新しいユーザの回答をレビューする場面において、フィードバックを共有しようとしたときの画像です。この画像から、表示されているモーダルダイアログの「回答内容がはっきりしません」と「回答に裏付け情報が必要です」の説明文に含まれる、...
cubick's user avatar
  • 2万
1
1 回答
93 閲覧数

コードフェンスが編集時には反映されているが、通常時には反映されない?

不具合事象 cocos2d-x(v3.14.1)のandroidで、sdkbox::PluginShare::init()時にクラッシュしてしまう という質問を見ると「発生している問題・エラーメッセージ」という見出しのすぐ下にコードフェンス用と思われるバッククォートがそのまま表示されていました。 そこで、この不要なバッククォートを削除するため、編集を行おうとすると、...
4
0 回答
63 閲覧数

削除された投稿の赤い背景がサイドバー側にはみ出てしまう

不具合事象 削除された質問の赤い背景が、画面左側に表示されるサイドバー側にはみ出てしまう場合があります。問題が再現した際のスクリーンショットを以下に示します。 これは下記の再現環境で述べた環境において、画面サイズを800pxにしたときの画像です。はみ出していることが分かりやすいよう、サイドバーの質問、セーブおよびユーザの3つのリンクをホバー状態にしています。 再現環境 OS:Windows ...
13
17 回答
1,246 閲覧数

質問・回答・スニペットのマークアップ練習場

これは、 この質問自体を編集したり (信用度が100必要です) 回答を追加したり コメントを追加したり など自由に使える質問です。 英語版のSEメタにある同様の質問を見ると、アートな回答も色々あっておもしろいです。 参考リンク: Markdown や HTML を使用して投稿を書式設定するには? Markdown ヘルプ スタックオーバーフローで使えるHTMLタグ一覧はありますか?
1
1 回答
149 閲覧数

タグwikiの用語「抜粋/要約」の統一

タグwikiにはポップアップなどに表示される短かい文が有り、「抜粋」あるいは「要約」と呼ばれています。英語サイトでは「excerpt」です。 現在、この用語は不統一で、どちらが使われるかは使用箇所により異なります。 例: 「要約の編集履歴」(UI要素) 「使い方、もしくはタグの抜粋」(UI要素) 「タグwikiの抜粋(要約)」(ヘルプの表現) これを「抜粋」か「要約」...
aki's user avatar
  • 1
6
1 回答
338 閲覧数

翻訳案:タグwikiにはどんな内容を記述すればいいですか?

この投稿は日本語版ヘルプページの1つ、What should a tag wiki excerpt contain? の和訳案です。 (草稿は@akiさんがチャットにて提案してくださいました、ありがとうございます!) 改善案がありましたら編集をお願いします。 タグwikiの要約にはどんな内容を記述すればいいですか? 「タグ」とは、サイトで許容されているトピックを示すための手引書です(間接的には、...
aki's user avatar
  • 1
5
3 回答
291 閲覧数

ブロックリストにある非日本語投稿へのアクションをブロックに変更して下さい

現在、本文に日本語を含まない投稿には警告が出されています。これを警告でなくブロックに変更して下さい。可能ならば、このブロックは質問の投稿のみに適用し、回答には適用しないで下さい。しかし、それが無理ならば質問と回答、両方の投稿でブロックするので構いません。 現在の警告処理はこのサイト(日本語版)のブロックリスト(blocklist)に含まれています。...
aki's user avatar
  • 1
2
2 回答
207 閲覧数

バッジ「スポーツマンシップ」の条件の翻訳を見直したい

バッジ「スポーツマンシップ」の説明文の翻訳で、条件が正確に表現されていないと感じます。 原文: Up vote 100 answers on questions where an answer of yours has a positive score 現状の翻訳: 質問への 100 件の回答にプラス票を投じていて、あなたの回答のスコアがポジティブになっている 「where」以下が「...
aki's user avatar
  • 1
6
0 回答
102 閲覧数

We changed our privacy policy. Read この質問. (2021年9月時点)

2021年9月末にサイトが更新され、表題のような注記が画面上部に表示されました。 注記をクリックした際のリンク先を翻訳しました。 ※下記のリンクは主に翻訳者によるものです Updates to Privacy Policy (September 2021) 周知のことですがスタックオーバーフローは定期的にプライバシーポリシーを更新します。 今回も数か所のプライバシーポリシーを変更しました。 ...
aki's user avatar
  • 1
1
2 回答
131 閲覧数

状況を示すメタサイトのモデレーター専用タグは英語にするべきか

このサイトを全Stack Exchangeサイトの調査や統計に参加させるために、モデレーター専用タグ名を英語にするべきでしょうか? Stack Exchange社のサイト群にはそれぞれメタサイトが有り、そこに寄せられた要望などの対応状況を記録するためのタグが有ります。これらはモデレーター専用タグと呼ばれ、どのサイトでも同じ名前が付けられています。ただし、このサイト(日本語版)では翻訳されており、...
mjy's user avatar
  • 1.2万
3
2 回答
110 閲覧数

日本語に違和感: 投稿を編集中に右に表示されるヘルプ: 編集方法

編集方法 ► 文法または文字の間違いを直す ► 意味を変えないで、もっとわかりやすく説明する ► ささいな間違いを修正する ► 関連するリソースまたはリンクを追加する ► _常に_元の投稿者に敬意を払う 「編集方法」: 方法というよりガイドラインかチェックリストに近い 「元の投稿者に敬意を払う」: 意図を尊重、とした方がヘルプの意図が伝わりやすい 原文 How to ...
mjy's user avatar
  • 1.2万
2
1 回答
47 閲覧数

モバイル表示の時、検索欄の「キャンセル」が改行されてしまっている

改行されない方がよい
mjy's user avatar
  • 1.2万
3
1 回答
65 閲覧数

投稿の編集が無効な場合に、「編集」リンクのフォントサイズが周囲より大きい

例えば今一般ユーザーで タグを作成中にキーボードで漢字の変換を行えば、投稿してしまう を見ると、質問に対するアクションメニュー部分がこうなっています: ロードされているCSS: http://cdn.sstatic.net/jameta/all.css?v=3c6f96d51af1 メニュー部分のHTML: <div class="post-menu"> <a ...
mjy's user avatar
  • 1.2万
2
1 回答
54 閲覧数

日本語に違和感: タグ入力欄にフォーカスがある時に表示されるヘルプ: タグの使い方

タグの使い方 タグとは、あなたの質問をよく似た他の質問と一緒に分類するキーワードまたはラベルのことです。 ► 既存の人気の高いタグを使用し、できるだけ新しいタグを作成しない ► 一般的な省略形を使用する ► シノニムを含めない ► ダッシュで複数の単語を組み合わせて 1 つの単語にする ► 最大タグ数は 5 個、タグ 1 個の最大文字数は半角 25 文字 ► ...
mjy's user avatar
  • 1.2万
3
9 回答
241 閲覧数

日本語に違和感: 「ツアー」ページが全体的に直訳調

URL: https://ja.stackoverflow.com/tour 原文: https://stackoverflow.com/tour たとえば冒頭を引用すると スタック・オーバーフロー は、プログラマーとプログラミングに熱心の人 の質問と回答のサイトです。Stack Exchange Q&A ネットワーク サイトの一部としてあなたが作成し、運営します。...
mjy's user avatar
  • 1.2万
2
1 回答
122 閲覧数

モバイル版の質問投稿ページで、タブのplaceholderの文字下部が切れている

モバイル版の質問投稿ページで、タブのplaceholderの文字下部が切れている。 具体的には「python go」の所。 使用ブラウザはSafari 7.1。
mjy's user avatar
  • 1.2万
1
1 回答
52 閲覧数

「回答を投稿」と「破棄」がずれている

ベースラインが合っていないようにみえます 「回答を投稿」ボタンと「破棄」の間がもう少し空いている方が見やすいです Google Chrome 37.0.2062.94 / Mac OS X 10.9.5 / Retina
mjy's user avatar
  • 1.2万
1
1 回答
95 閲覧数

英語が残っている: 行動履歴 pending edit on ... tag wiki

まだTransifexに参加できていないのでここに言うのですが、行動履歴の pending edit on (タグの名前) tag wiki pending edit on (タグの名前) tag wiki excerpt が英語です。 案 {タグの名前}の説明の編集(保留中) {タグの名前}の抜粋の編集(保留中) のように横にステータスを表示する形です。
mjy's user avatar
  • 1.2万
5
1 回答
148 閲覧数

ユーザー登録を後から行う時のエラーメッセージにHTMLが表示されている

再現方法 ユーザー登録せずに投稿 ヘッダに表示されている[登録を完了する]をクリック 投稿時に入力したものとは異なるメールアドレスと任意のパスワードを入力して送信 下のようにエラーが表示されるが、HTMLがそのまま表示されている この時点のURLは https://ja.stackoverflow.com/users/signup-unregistered/submit です。 ...
mjy's user avatar
  • 1.2万
2
0 回答
186 閲覧数

Stack Exchange社からの伝達にはモデレーター専用タグの使用を徹底して欲しい

このメタサイトにおいては、報告されている問題や、提案、議論などに関し、Stack Exchange社から決定や現在の状態を知らせていただくことがあります。その際、モデレーター専用タグを使用していただくと、ユーザーにも状況が解り易くなり、検索も可能になり、大変助かります。現在も多くの投稿にモデレーター専用タグが付けられていますが、より徹底して付与していただければ有効性が高まるので、...
mjy's user avatar
  • 1.2万

15 30 50 件 / ページ
1
2 3 4 5
24