[討議] タグが付いた質問

必ずしも正解・不正解がなく、主観性がある程度混じるような質問に付けるタグ。バグでも機能要望でもない場合は、このタグが適切なことが多い。

456 質問
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
3
1 回答
34 閲覧数

日本語に違和感: ユーザープロフィール画面の「私のログイン」

「私のログイン」だと何のことだか良くわかりません。「ログイン設定」とか「ログイン情報」とかが良いと思います。
tomute's user avatar
  • 1,009
2
1 回答
237 閲覧数

複数形はない日本語で、「質問・タグ・ユーザー」等のメニュをどうつたえる?

このページがあります: 英語では複数形の言葉です: 問題は日本語では複数形がないため、「ユーザー」を見ると「自分のプロフィル」と勘違いする可能性があります。 このメニューをどう改善できますか? 例えば: 質問一覧 タグ一覧 ユーザー一覧 (等)
jmac's user avatar
  • 472
3
1 回答
172 閲覧数

メタの既にあるタグ

メタでは「バグ」、「討議」、「機能の要求」と「サポート」等を変えるのがかなり複雑です。開発者に頼まないといけないので、ここですべてをリストアップして、一括で更新します。 bug :バグ discussion :討議 feature-request :機能の要求 support :サポート community-ads ...
jmac's user avatar
  • 472
7
4 回答
393 閲覧数

当サイトのタイトル

ポルトガル語サイトのタイトルは「Stack Overflow em Portugues」です。翻訳すると「ポルトガル語でのStack Overflow」と言う意味です。 日本語は英語やポルトガル語と違って、独特な文字を使うため、カタカナで「Stack Overflow」を書けば分かると思いましたが、あまりにも「クール」じゃないらしいです。 サイトのタイトルをどうしましょうか? (念のため、...
7
3 回答
765 閲覧数

Stack Overflowの専門用語を統一したい

注意! この投稿はサイト設立当時に専門用語の和訳を決めようとしたものです。現在最新の専門用語一覧は スタック・オーバーフロー 専門用語の和訳一覧 で管理されています。 Stack Overflowの専門用語は多いです。現在の翻訳はバラバラで、専門用語を統一する必要があります。下記は現在の(バラバラ)和訳です:        英語          現在の和訳 (名詞) Vote ...
7
1 回答
247 閲覧数

ヘルプ・センターの改善

まず、ヘルプ・センターをご覧ください。 48件の記事があります。英語の記事も多いです。 次に、Stack Overflow開始当初のヘルプをご覧ください。 簡単で短いです。 英語のStack Overflowは今年6歳になります。そろそろ小学校一年生(成長は早いものですね・・・)。Stack Overflowが徐々に成長するにつれ、...

1
6 7 8 9
10