[翻訳] タグが付いた質問

サイトのUIやヘルプ等の日本語訳に関する質問や、誤訳・未訳の指摘に使います。どのような場面で見られる文章なのかも書き添えてください。

335 質問
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
5
1 回答
98 閲覧数

新しいバッジの和訳: Lifejacket / Lifeboat

Stack Overflow Blog: Adios to Unfriendly Badges: Ahoy, Lifejacket and Lifeboat (2019/06/18) 上のブログ記事に書いてあるように、バッジ 閑古鳥 と 仇取り が廃止され、新しいバッジ Lifejacket と Lifeboat が追加されていることに気付きました。 このバッジ名の和訳をしたいです。...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
5
1 回答
182 閲覧数

未ログイン時のvoteについて何か送信しているのでしょうか?

未ログイン時のvoteとコメントで表示の差異が気になりました。 送信していますとありますが、アクションのログか何か送信しているのでしょうか? vote >原文 Sending feedback... Thanks for the feedback! >訳 フィードバックを送信しています... フィードバックをお寄せいただき、ありがとうございました! コメント >...
user avatar
5
1 回答
124 閲覧数

ユーザーページの信用度グラフの横軸ラベルに誤訳がある

ユーザー詳細ページからは信用度の時系列グラフを見ることができます。 ここの横軸には日付が書かれているのですが、「6月月」のように「月」が重なって表示されてしまっています。実際は「6月」のように表示されるべきです。 https://ja.traducir.win/ を見る限り似たような string はありません。もしかしたら「6月」という string と「月」という string ...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
5
1 回答
135 閲覧数

スタック・オーバーフロー 専門用語の和訳一覧

スタック・オーバーフローにはたくさんの専門用語があり、時々翻訳に迷います。 そこで、この FAQ で最新の和訳一覧を管理しましょう。Traducirで翻訳提案をする際などに参照できればと思います。 ←よくある質問の目次に戻る
5
1 回答
85 閲覧数

ヘルプ記事「Markdown または HTML を使用して投稿を書式設定する方法は?」の例が壊れている

本家ヘルプで次のような例が載っていますが、 printf("%d\n", 42); /* what was the question again? */ このサイトのヘルプでは改行が取れてしまっています。 printf("%d\n", 42); /* 質問は なんでしたか? */ ...
unarist's user avatar
  • 1.5万
5
1 回答
251 閲覧数

日本語に違和感: 「未回答」の質問

以下の画像のように質問の一覧で「未回答」を選択すると、未回答の質問として一覧が表示されますが、実際には回答が付いている質問も一覧に表示されるため、「未回答」という言葉に違和感がありました。 また質問の一覧のページ下部には以下のようなリンクがありますが、リンク先は「未回答」質問の一覧になっています。 質問をもっと見るには、全ての質問のリストか人気タグ一覧をご覧ください。...
maot's user avatar
  • 1,012
5
1 回答
245 閲覧数

サイト内で英語が残っている箇所・日本語がおかしい箇所を見つけたときは?

サイト内のUI・ヘルプ・コメント・ダイアログ・etc.で翻訳に問題のある箇所を見つけました。これはどこかに報告するとよいでしょうか? 中には以前日本語だったものもあります。どうしてこのようなことが起きるのでしょうか。 ←FAQ目次に戻る
5
1 回答
49 閲覧数

質問を編集したときに、未翻訳の文章が現れる

他人の質問をレビューキューにアクセスできない状態(信用度350以下)で編集したところ、「確認されるまでキューに入れられます」のようなメッセージが表示されましたが、 「ありがとうございます」、の後の部分の文章が it is only visible to you until it's been approved by trusted community members. というふうに、...
Qwj_38's user avatar
  • 452
5
1 回答
103 閲覧数

ヘルプセンターのメタに関する説明に違和感がある

ヘルプセンターの「メタ」とは?どのように機能しますか?には、メタ スタック・オーバーフローについて以下のように書かれています。ここでは、「ユーザーが スタック・オーバーフロー 自体ではなく」と書かれていますが、これは「ユーザーがプログラミング自体ではなく」の誤りだと思います。 「メタ」とは?どのように機能しますか? メタ スタック・オーバーフロー は、このサイト内で、ユーザーが ...
supa's user avatar
  • 5,241
5
1 回答
84 閲覧数

メタでも「スタック・オーバーフロー初心者」と出てしまう

メインサイトで充分信用度を稼いでらっしゃる方でも、メタサイトに来たのが初めてだと「スタック・オーバーフロー初心者」と表示されることに気付きました。本来は「スタック・オーバーフロー メタ初心者」と表示されるべきです。 英語だとどちらも "New contributor" となっており翻訳用 string も同一なので起こった現象のようです。このままだと Transifex / Traducir ...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
5
1 回答
257 閲覧数

ヘルプセンター翻訳 "I've thought better of my question; can I delete it?"

この投稿は I've thought better of my question; can I delete it? の翻訳案です。 質問を取り消したいですが削除しても良いですか? 投稿した後に考えが変わることがあるかも知れません。求職に関する質問を同僚に見られたくない、投稿すべきでなかったプロプライエタリなコードに気がついた、或いはあなたの愚かなミスを友達に見られたくない等、...
user10685's user avatar
  • 476
5
2 回答
209 閲覧数

ヘルプセンターに英日翻訳についてのページを追加しましょう

A lot of thanks to @nekketsuuu, @aki and @cubick for the translation! 以前寄せられた回答たちによると、日本語版のコミュニティは質問を英語から翻訳することに意義があると考えているようです。それでは、このことについてヘルプセンターに記事を追加すると良いのではないかと思いました。実はロシア語版 Stack Overflow ...
Nicolas Chabanovsky's user avatar
5
1 回答
253 閲覧数

質問者さんの同意がとれぬまま行われた質問の和訳編集をロールバックしてよい?

先日投稿された以下の質問は、英語でのご質問だったためオフトピックとしてクローズされました。 サービスのロゴをツールバーに表示する方法 / can't indicate Logo on Toolbar クローズされたあと、匿名 IP ユーザーから和訳編集の提案があり、数名の方がこれを承認したため Community ユーザー名義の編集が行われました。 しかし、...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
5
1 回答
93 閲覧数

新規質問画面のタグの説明が英語になっている

この画像のように右のタグの使い方の部分に未翻訳の部分があります。
noriokaki's user avatar
  • 155
5
2 回答
182 閲覧数

日本語に違和感:htmlのdescription metaタグ

なんとなく(?)ソースコードを見ていて気がつきました。 <meta name="twitter:description" property="og:description" itemprop="description" content="プログラマーとプログラミングに熱心の人向けの質問と回答のサイトです。" /> 原文は Q&A for professional ...
ISHITOYA Kentaro's user avatar
5
1 回答
132 閲覧数

「ようこそ」メッセージが翻訳文字列に含まれていない

新規ユーザーに表示される「ようこそ」メッセージが翻訳文字列に含まれていないようで、traducir などで作業できません。この文字列はメンテが必要と思われますので、翻訳文字列に含めるなどの対応をお願いします。 関連: 日本語に違和感: ログインせずにメタを開いた時のようこそ文 未ログイン時に表示されるボックスの文章が英語版と一致していない (削除済み) 日本語に違和感: ...
mjy's user avatar
  • 1.2万
5
2 回答
323 閲覧数

ヘルプページ「どこでもコメント」を全体的に改善したい

ヘルプセンター > 権限 の「どこでもコメント」において、日本語の表現が不自然な箇所があるため見直したいと思います。改善箇所等があれば直接編集をお願いします。 参考となる英語のページは こちら です。 Title: どこでもコメント Subtitle: 他のユーザーの投稿にコメントを残す コメントとは? コメントとは、質問または回答に残すことができる一時的な「付箋」のメモです。...
aki's user avatar
  • 1
5
1 回答
95 閲覧数

訪問状況をホバーしたときのツールチップのテキストが翻訳できない

ユーザーアクティビティの「x日訪問、y日連続」と書かれたテキストをクリックすると、訪問状況のカレンダーが確認できます。さらにこのテキストをホバーすると「Click to view daily visit calendar」という英語のツールチップが表示されます。 そこでこのテキストを翻訳しようと ja.traducir.win で検索したのですが、当該テキストを見つけることができませんでした。...
supa's user avatar
  • 5,241
5
1 回答
84 閲覧数

ヘルプセンターの "保護された質問への回答" を改善したい

ヘルプセンターで権限に関する説明が記載された 保護された質問への回答 において、 おかしな点が二つあります。 "投稿にリンクを追加する方法は?" の箇所で "編集者" ツールバーボタンと訳されているが、実際には "エディタの" ツールバーボタン 同じくツールバーボタンの説明で画像に が表示されるが、実際の表示 と一致していない。
cubick's user avatar
  • 2万
5
1 回答
76 閲覧数

未翻訳:検索結果が見つからない時の提案

適当に「ニワトリ」と入れて検索をかけた所、見つからない時の提案が翻訳されていませんでした。 Suggestions: Try fewer keywords. Try different keywords. Try more general keywords.
Laclip's user avatar
  • 194
5
1 回答
83 閲覧数

英語が残っている: bumped to the homepage

Communityユーザーが質問を上げた時に、その旨が質問の下に表示されるようになりましたが、その文章が英語のままです。 bumped to the homepage (Transifex) This question has answers that may be good or bad; the system has marked it active so that they can be ...
unarist's user avatar
  • 1.5万
5
1 回答
68 閲覧数

翻訳の誤り: [画像]ボタンのヘルプのサンプルが動作しない

編集ヘルプで使える画像ボタンで出てくる説明ですが、""を「」に置き換えてしまっているため、サンプルが動作しません。 画像はリンクとほぼ同じですが、前に感嘆符を挿入します: ![気ぜわしい猫](http://sstatic.net/stackoverflow/img/error-lolcat-problemz.jpg) ![2 人の操り人形][1] [1]: http://i....
snipsnipsnip's user avatar
5
1 回答
94 閲覧数

ヘルプセンター翻訳:"What browsers do we support?"

この投稿は What browsers do we support? の翻訳案です。 どのブラウザに対応していますか? スタック・オーバーフローは、主要なブラウザについて新しい方から2つの安定版に対応しています。ベータ版/開発版は含まれません。 対応しているブラウザは、Browserlistの設定文字列を使って表示するとこのようになります。 ...
aki's user avatar
  • 1
5
1 回答
190 閲覧数

日本語に違和感: 日本版サイトなのに「できる限り正しい英語の綴りと文法を」

ヘルプ センター > 質問にあたって 質問が品質基準を満たしていないというメッセージが表示されるのはなぜですか? https://ja.stackoverflow.com/help/quality-standards-error で質問の要件として できる限り正しい英語の綴りと文法を使用してください。 が挙げられているのは、日本版にそぐわない内容であり明らかに違和感があります。 ...
riocampos's user avatar
  • 693
5
1 回答
69 閲覧数

日本語に違和感:質問方法

以下の日本語に違和感があります。 私なら以下のように訳します。 質問方法 あなたの質問はプログラミングに関係していますか? スタックオーバーフローはあなたに、ただ意見を交換するだけでなく、 回答ができる質問をすることを期待しています。 〜省略〜 スタックオーバーフローについての質問なら、メタスタックオーバーフローに質問してください。 ヘルプセンターを参考>> 質問のしかたを参考&...
Kei Minagawa's user avatar
5
0 回答
89 閲覧数

We changed our privacy policy. Read この質問. (2021年9月時点)

2021年9月末にサイトが更新され、表題のような注記が画面上部に表示されました。 注記をクリックした際のリンク先を翻訳しました。 ※下記のリンクは主に翻訳者によるものです Updates to Privacy Policy (September 2021) 周知のことですがスタックオーバーフローは定期的にプライバシーポリシーを更新します。 今回も数か所のプライバシーポリシーを変更しました。 ...
payaneco's user avatar
  • 1.2万
5
0 回答
100 閲覧数

他サイトに移行済み質問の説明文を見直したい

「他のサイトに移行された質問」を開いた際、移行先のラベルとして該当サイトの"説明文"が表示されますが、やや分かりづらいように感じます。 例: スタック・オーバフロー メタ → "プログラマーとプログラミングに熱心な人" で回答できるため... Stack Overflow → "professional and enthusiast programmers" ...
cubick's user avatar
  • 2万
5
0 回答
118 閲覧数

The Terminal: 多言語サイトのユーザーのためのチャットルーム

この投稿は、@NicolasChabanovsky さんが Meta Stack Exchange に投稿された "The Terminal: a chat room for international site users" の和訳です。 成功するための重要な要素の一つに効果的なコミュニケーションが挙げられます。そしてこの度、チャットルーム「The Terminal」...
aki's user avatar
  • 1
4
2 回答
186 閲覧数

"検索、、"に違和感

読点で終わっているのに凄く違和感を感じます。 もし"検索"に含みを持たせるなら下記はどうでしょうか? 検索...(ピリオド) 検索…(三点リーダ) 検索。。。(句点) 個人的には三点リーダが良いです。
user avatar
4
3 回答
216 閲覧数

日本語に違和感:バッジ「子鹿」 [重複]

バッジ "yearling" の訳語が「子鹿」となっています。 「1年間アクティブなメンバー」に与えるバッジであることを考えると、おかしな日本語になっています。 UPDATED: バッジ名について包括的に議論する「バッジ名の日本語訳」が出来ましたので、そちらに統合したいと思います。
yohjp's user avatar
  • 9,944
4
2 回答
120 閲覧数

バッジの説明文に不要なピリオドが混じっている

不具合事象 各バッジの説明文ページで、文末に不要なピリオドがある場合があります。以下は支配人、師匠、篤志家バッジの説明文のスクリーンショットと引用文です: レビュータスクを 1,000 件以上完了しました。このバッジは、レビュー 1 種類につき何回でも獲得できます。. このバッジは何回も獲得できます。 回答が承認され、スコア 40 以上を獲得した. このバッジは何回も獲得できます。 ...
supa's user avatar
  • 5,241
4
1 回答
65 閲覧数

ヘルプページのユーザー演算子に関する説明が古いままになっている

ヘルプページ「検索の方法は?」の検索演算子 in:saves(旧 inbookmarks:mine)の説明が infavorites:mine のままとなっています。 infavorites:mine (または任意のユーザー ID) は、自分 (または入力したユーザー) がお気に入りに追加した質問のみを返します。 Meta Stack Exchangeのヘルプページでは以下のように in:...
supa's user avatar
  • 5,241
4
1 回答
46 閲覧数

最初の質問の際に表示されるメッセージが一部未翻訳

最初の質問をする際にポップアップでメッセージが出ますが、一部未翻訳です。 初めてのプログラミング関連の質問をする準備が整いました。コミュニティがお手伝いします! 最高の回答を得るためのガイダンスがいくつかあります。 Before you post, search the site to make sure your question hasn’t been answered. ...
v..snow's user avatar
  • 950
4
1 回答
49 閲覧数

編集の査読に関するメッセージが未翻訳

レビューなしでの編集権限が無い状態で編集を行うと編集画面上部にメッセージが表示されますが、タイトル以外が英語のままです。 あなたの編集は、査読されるまでキューに入れられます。 We welcome edits that make the post easier to understand and more valuable for readers. Because community ...
v..snow's user avatar
  • 950
4
1 回答
52 閲覧数

日本語に違和感:タグのトップユーザー画面

タグの後に「件の質問」となっていますが、件数の値は下の欄です。 英語サイトでは「Questions」でした。 「件の」を削って「質問」にするか、「件」だけ削って「の質問」にするのが良さそうですね。 ■赤く下線を引いたところ
kunif's user avatar
  • 1.7万
4
1 回答
79 閲覧数

投票ボタンのツールチップで表示される説明文が翻訳できない

投票の UI 周りの string が未翻訳なので翻訳したいのですが、Traducir に string が登録されていません。登録していただけないでしょうか?
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
4
1 回答
109 閲覧数

英語が残っている:Moderator Agreement

モデレーターアグリーメント https://ja.stackoverflow.com/legal/moderator-agreement が HTML の title を除いて英語のままになっています。モデレーターに興味がある方が読みやすいよう、翻訳したいです。 このページを翻訳しても良いですか? URL に legal と含まれているので少し心配しています。 翻訳して良いなら、...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
4
1 回答
141 閲覧数

「見出し」と「水平線」の Markdown の説明で、要素名の書かれ方が不自然

不具合事象 Markdown 編集ヘルプ では、「見出し」と「水平線」の Markdown の書式について、以下のように説明があります。それぞれの書式の説明文の冒頭に、 Markdown で使用される要素が書かれていますが、それぞれ「<h1><h2> 最上位」や「<hr/> ハイフン」などのように読めるため、要素名の挿入される位置に不自然さを感じます。 ...
supa's user avatar
  • 5,241
4
1 回答
107 閲覧数

Stack Overflow Developer Surveyをどう訳す?

翻訳に "Stack Overflow Developer Survey" という言葉が来ました。今までも調査はあったものの、訳されたことは無かったように記憶しています。この言葉は日本語として訳すべきか、これひと塊で固有名詞として訳さず置いておくべきか、どちらが良いでしょうか? https://ja.traducir.win/string/10447
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
4
1 回答
91 閲覧数

英語が残っている:ヘルプの右メニュー

Code of Conduct:行動規範 Manifesto of Stack Overflow in Japanese:スタック・オーバーフロー日本語版のマニフェスト(※わざとであればその旨お伝えください) 以上の2つのリンク先は翻訳されています。 What should a tag wiki excerpt contain?:タグwikiに入れるべき内容とは何ですか? ...
Laclip's user avatar
  • 194
4
1 回答
146 閲覧数

支配人バッジの説明文が冗長

不具合事象 支配人バッジの説明文は現在、次のようになっています。「レビュー 1 種類につき何回でも獲得できます」と書かれているため、その後の「このバッジは何回も獲得できます。」は冗長に感じました。 レビュータスクを 1,000 件以上完了しました。このバッジは、レビュー 1 種類につき何回でも獲得できます。. このバッジは何回も獲得できます。 提案 「このバッジは何回も獲得できます。」...
supa's user avatar
  • 5,241
4
1 回答
46 閲覧数

ユーザーアクティビティの回答や信用度などのタブのツールチップの文字列が未翻訳

不具合事象 ユーザーアクティビティの中央にあるユーザーが行った回答、質問や信用度を閲覧出来るタブのツールチップに設定されている文字列が未翻訳になっています。以下の画像はコミュニティ♦ユーザーのアクティビティでのスクリーンショットです。 また、これらのツールチップの文字列は ja.traducir.win 上に存在しないようです。 「Badges this user has earned」...
supa's user avatar
  • 5,241
4
1 回答
118 閲覧数

未翻訳ヘルプ: "ロックされた投稿"について

https://ja.stackoverflow.com/help/locked-posts このヘルプが全体的に翻訳されていないので翻訳をお願いします。 関連項目 投稿者と他のユーザーの間で編集合戦になるのを防ぐために - "Edit wars"の翻訳『編集合戦』について。英語版ではブログにつながっている https://ja.meta.stackoverflow.com/users/-1/...
Laclip's user avatar
  • 194
4
1 回答
56 閲覧数

翻訳の誤り: チャットの更新日時

右 pane に表示されるチャットへのリンクの部分で,最終更新が古くなって,「昨日」などでなく日付で表示されるようになった時に,m月 d という表示になっています(多分 Feb 1 などがそのまま持ってこられたのだとおもいます).m月 d日 への修正が望ましいと思います.
Yosh's user avatar
  • 1,283
4
3 回答
88 閲覧数

英語が残っている: レビューで「却下」を選択した後のダイアログ

URLを特定できず申し訳ないのですが タイトルの通りです。
3100's user avatar
  • 2,577
4
1 回答
141 閲覧数

Audit とは何で、その日本語訳として適当なものは何ですか?

Traducir で string を眺めていると、"audit" という用語があるのに気付きました。 https://ja.traducir.win/filters?sourceRegex=%5BAa%5Dudit Meta Stack Exchange で調べてみると What are review tests (audits) and how do they work? ...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
4
2 回答
116 閲覧数

ヘルプセンター翻訳:"What is Flair?" について

ヘルプ センター > 弊社のモデル What is Flair? の翻訳です。改善案がありましたら直接編集、またはコメントで指摘をお願いします。 プロフィールバナーとは何ですか? プロフィールバナーはあなたの実績(信用度やバッジ、参加サイト)をまとめた画像です。あなたのウェブサイト等に掲載するのに適しています。もちろん印刷してベストにつけて着用したり、...
aki's user avatar
  • 1
4
1 回答
76 閲覧数

英語が残っている:○○ people chatting

近頃、下のような感じでサイドバーにチャットへのリンクが出るようになりましたが、タイトル部分が和訳できていません。https://ja.traducir.win で検索してもヒットしませんでした。 この部分を翻訳できるようにして頂けませんでしょうか。
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
4
1 回答
65 閲覧数

英語が残っている:ヘルプページ「プラス投票をする」のバッジ画像

ヘルプページの プラス投票をする にて表示されているバッジ画像が英語表記のままになっています。なお、別のページ「バッジ」の 一覧 では日本語になっています。
cubick's user avatar
  • 2万
4
1 回答
84 閲覧数

英語が残っている:コメントの削除メニュー (モバイル版)

モバイル版でアクセスした際、自身のコメントに表示される削除メニューが英語の「delete」になっています。 https://ja.traducir.win/ で検索して出てくる単純な「delete」は「削除」に翻訳されているので、どこか別の箇所で残っているものと思われます。
cubick's user avatar
  • 2万