[完了] タグが付いた質問

機能要望が実装された、バグが修正された、またはその他のリクエストの処理が完了したことを示す。

412 質問
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
19
1 回答
226 閲覧数

用語の変更:「タグシノニム」を「タグの別名」に変えませんか?

このサイトにはタグシノニムという機能があります。 例えば、 Ruby on Rails というフレームワークは Rails という呼び名も一般的です。しかしこのサイト上で ruby-on-rails と rails の二つのタグが混在してしまうと、検索が面倒になったり、タグに関連するバッジの判定がおかしくなってしまいます。 ここで rails を ruby-on-rails ...
unarist's user avatar
  • 1.5万
1
1 回答
34 閲覧数

ヘルプセンターの記事に[保留]という表現が残っている

質問にクローズ票が集まると、5日間は「クローズ済み」ではなく「改善待ち」と表示されます。これは以前「保留」と訳されていましたが、「改善待ち」に変更されました。(参考 「保留」より「改善待ち」がよい) しかし、クローズに関するヘルプセンターの記事では未だに「保留」という表現が使われています。 ヘルプ センター > 質問にあたって > 質問が [クローズ済み] または [保留] とは? ...
unarist's user avatar
  • 1.5万
2
1 回答
38 閲覧数

ヘルプ センター > 権限 > 反対投票する の誤記

回答に反対投票すると、投票者自信から信用度が 1 点削除されます。 誤:投票者自信から 正:投票者自身から かと存じます。
A-pZ's user avatar
  • 1,864
2
1 回答
72 閲覧数

英語が残っている: untagged タグをつけようとした時のメッセージ

This is a special tag that is designed to be used only by the system for questions that have had all of their other tags removed. Please use a real tag instead. Transifex にも登録されていないようです(e.g. TEXT: ...
unarist's user avatar
  • 1.5万
4
1 回答
143 閲覧数

翻訳の誤り: 「回答者は、……質問を削除できます」

ヘルプセンターの「一部の回答が削除される理由とその方法は?」にて 回答の投稿者は、質問者によって回答が承認済みになっていない限り、いつでも質問を削除できます。 との文がありますが、ここは「……回答を削除できます」の誤りではないでしょうか。
orangecat's user avatar
  • 1,001
7
1 回答
177 閲覧数

日本語に違和感: 新規ユーザーがメタを開いた時のようこそ文

英語版では次のようになっています。 This site is intended for bugs, features, and discussion of Stack Overflow and the software that powers it. You must have an account on Stack Overflow to participate. 修正案 ...
unarist's user avatar
  • 1.5万
1
1 回答
29 閲覧数

英語が残っている: ヘルプセンター「メタとは?」で例示されているタグ名

https://ja.stackoverflow.com/help/whats-meta [support]。サイトの機能についてのサポートのリクエストであることを示します。 [bug]。サイト上の再現可能な問題で、ミスや誤動作、またはプログラミング エラーによるものと思われるものを示します。 [feature-request]。サイトの新機能の提案、...
3
2 回答
126 閲覧数

英語が残っている:基本設定の一番下「Personalized prediction settings」

users/id/ユーザー名 -> 基本設定 の一番下に英語が残っていました。 ここの、基本設定をクリックし、一番下。
fkm's user avatar
  • 2,593
4
1 回答
86 閲覧数

ヘルプセンター「良い質問をするには?」末尾のリンク集が一部リンクになっていない

Go to the Japanese StackOverflow how to ask help center page and scroll down to the bottom. Each bulleted point should lead to a link like it does at the bottom of the English version Some links are ...
user avatar
5
1 回答
153 閲覧数

On Japanese StackOverflow some of the badge text and descriptions are in English

Go to the Japanese StackOverflow badges page. While most badges and descriptions are in Japanese, some badges and some badge descriptions are in English. Here's one example where just the ...
user avatar
3
0 回答
104 閲覧数

誤訳?: 「サイトの 10K+ メンバーとして」

権限 - access moderator tools - スタック・オーバーフロー 最後に、サイトの 10K+ メンバーとして、あなたの意見は仲間の間でかなりの重みを持っているでしょう。注意を喚起する価値があると思う傾向に気づいたら、ためらわないでください。より多くのデータにアクセスできるため、あなたの主張の裏付けをとるのは簡単です。 10K+メンバー というのは恐らく英語版SOの10,...
unarist's user avatar
  • 1.5万
5
0 回答
110 閲覧数

ユーザープロファイルの「行動履歴」にデザインバグ

ユーザープロファイルの「行動履歴」に色々なバグが発見しました。 すべて - 日付がおかしいです:「月」と「日」が書いてされない。 承認 - テキストが縦書きです。 投稿数 - テキストが縦書きで、英語が残っている。 バッジ - テキストが縦書きです。 コメント - テキストが縦書きです。 編集 - テキストが縦書きです。(先よりまだ大丈夫と思うけど・・・) レビュー - ...
Andrew T.'s user avatar
  • 111
1
1 回答
42 閲覧数

英語が残っている:xxx days, yyy consective

アカウント情報の所です。
fkm's user avatar
  • 2,593
2
2 回答
148 閲覧数

XMLシンタックスハイライトの不具合

XAMLのStyle.Triggersで複合条件を指定したいの回答を見ていて気が付いたのですが、 <Style.Triggers> <MultiTrigger> </MultiTrigger> </Style.Triggers> がlang-xmlで正しくハイライトされないようです。 ...
pgrho's user avatar
  • 1.4万
1
1 回答
77 閲覧数

monacaタグのシンタックスハイライト設定

現在 monaca タグはデフォルトだとシンタックスハイライトが機能していないように見えます。 例: 広告(nend)を埋め込むと、背景画像が全画面表示できなくなってしまう 個別に <!-- language: *** --> を書いたりもしていたのですが、 ほとんどがHTMLないしJavascriptなので、言語設定を lang-html もしくは default ...
unarist's user avatar
  • 1.5万
1
0 回答
49 閲覧数

英語が残っている:ページが見つかりません

リンクの例:https://ja.stackoverflow.com/questions/79 信用度が2000以上のユーザーまたはモデレーターのための画像: Try a Google 検索 Browse our recent questions (Transifex) Browse our popular tags (Transifex)
Andrew T.'s user avatar
  • 111
1
0 回答
31 閲覧数

ヘルプセンターの「どのような質問は避けるべきですか?」で MetaFilter's FAQ へのリンクがされていない

英語版SOの「What types of questions should I avoid asking?」では (The above section was adapted from MetaFilter’s FAQ.) として MetaFilter's FAQ にリンクが設定されていますが、日本語版の「どのような質問は避けるべきですか?」では、 (上記のセクションは、...
unarist's user avatar
  • 1.5万
3
1 回答
67 閲覧数

英語が残っている: 削除された質問にアクセスした際の Here are some similar questions that might be relevant:

https://ja.meta.stackoverflow.com/q/1691 Here are some similar questions that might be relevant: Try a Google 検索 Transifexで探したのですが見つからないので、一旦こちらに書いておきます。 訳の案としては、類似の質問:とかお探しの質問はこちらでしょうか:とか・・・。
unarist's user avatar
  • 1.5万
2
1 回答
66 閲覧数

日本語に違和感: 「編集済みのタグ」?

時々見かけて微妙な違和感を感じ,しかしそのまま気にせずいたのですが,編集内容の要約で時々見かける 編集済みのタグ (例えば この編集, また「編集済みのタイトル」も例があります.いずれも無作為に選んだものです.) これ,もしかしてデフォルトで挿入される文言であって, Edited tag ということでしょうか.であれば,この Edited は名詞にかかる形(tag which ...
Yosh's user avatar
  • 1,283
6
3 回答
192 閲覧数

質問一覧で質問冒頭部が表示されないケースがある

質問一覧画面では質問タイトル+本文冒頭が表示されますが、下記投稿では本文部分がまったく表示されていません。例えば facebookタグ一覧 ページなど。 facebookの認証画面が一瞬だけ現れて-すぐに消える 該当投稿の1文字目が、全角空白になっているせいでしょうか? 再現環境: Firefox 35.0.1 / Windows 7
yohjp's user avatar
  • 9,934
4
1 回答
56 閲覧数

翻訳の誤り: チャットの更新日時

右 pane に表示されるチャットへのリンクの部分で,最終更新が古くなって,「昨日」などでなく日付で表示されるようになった時に,m月 d という表示になっています(多分 Feb 1 などがそのまま持ってこられたのだとおもいます).m月 d日 への修正が望ましいと思います.
Yosh's user avatar
  • 1,283
4
3 回答
88 閲覧数

英語が残っている: レビューで「却下」を選択した後のダイアログ

URLを特定できず申し訳ないのですが タイトルの通りです。
3100's user avatar
  • 2,577
2
1 回答
80 閲覧数

翻訳の誤り: 誤記および余分な促音

ヘルプ センター > 信用度とモデレーション 投票が重要なのはなぜ? https://ja.stackoverflow.com/help/why-vote の項目列挙の後の段落で誤記があります。ボールドで強調表示しておきます。 編集者、クローザー、モデレーターのクラスが、サイトの運営と管理を支援できるのは、投票を通してのみです。投票は、サイトのリーダーシップが形成される手続きです。...
riocampos's user avatar
  • 693
2
1 回答
88 閲覧数

翻訳の誤り: 「ロールバック」が誤記で「ロールバク」に

ヘルプ センター > 弊社のモデル 自分の投稿を他の人が編集できるのはなぜですか?編集はどのように機能しますか? https://ja.stackoverflow.com/help/editing の最終段落で誤記があります。 ロールバックとは? ロールバクとは、質問または回答を編集履歴の以前のバージョンに戻すことです。この場合、...
riocampos's user avatar
  • 693
5
1 回答
190 閲覧数

日本語に違和感: 日本版サイトなのに「できる限り正しい英語の綴りと文法を」

ヘルプ センター > 質問にあたって 質問が品質基準を満たしていないというメッセージが表示されるのはなぜですか? https://ja.stackoverflow.com/help/quality-standards-error で質問の要件として できる限り正しい英語の綴りと文法を使用してください。 が挙げられているのは、日本版にそぐわない内容であり明らかに違和感があります。 ...
riocampos's user avatar
  • 693
1
1 回答
125 閲覧数

日本語に違和感: 「オープンのままにする」の説明が「クローズする必要がある場合」

クローズ票のレビューで、各オプションの説明で以下のように表示されます: 「オープンのままにする」に対して「クローズする必要がある」という説明は矛盾しています。 代案: この質問をクローズする必要がない場合
ento's user avatar
  • 2,202
1
1 回答
50 閲覧数

英語が残っている: 信用度が足りない状態でコメントをしようとした時のエラーメッセージ

再現手順: 信用度が50未満のアカウントで、自分のものではない質問の「コメント追加」リンクをクリックする "50 reputation" のリンク先: /help/privileges/comment
ento's user avatar
  • 2,202
1
1 回答
53 閲覧数

英語が残っている: 人間かどうかを証明するポップアップ: Check the CAPTCHA box, and we'll be out of your way

確認用URL: https://ja.meta.stackoverflow.com/nocaptcha reCAPTCHAの導入で、最後の一文が更新されて英語に戻ってしまっています。
ento's user avatar
  • 2,202
2
1 回答
130 閲覧数

人間かどうかを証明するポップアップが明朝体になる

再現手順: 質問・回答・スニペットのマークアップ練習場 にアクセスする 質問の編集リンクをクリックし、保存しようとする 出てくるポップアップ: 期待する見た目: サイト内の他の文言と同じように、ゴシック体のフォントであることを期待します。 原因: bodyの外側にポップアップがあり、html要素にはfont-familyの指定がないためと考えられます。 修正方法の推測: ...
ento's user avatar
  • 2,202
4
1 回答
129 閲覧数

編集の差分表示が分かりにくい

差分の表示があまりにも分かりにくい、見づらいので改善して欲しいです。 差分ロジックもあまり賢くないのか、文の途中の文字を使ってしまうので、どう変更されたかが差分表示ではわかりづらいです。 例: こんな表示では暗号を見ているようです・・・
kotatsu's user avatar
  • 2,142
6
1 回答
81 閲覧数

`rails` タグについて

rails タグは Ruby on Rails に関する投稿に付けられているかと思います。 ruby-on-rails のタグシノニムとして rubyonrails がありますが、rails はタグシノニムでなく独立したタグとなっており、同一内容を示すタグが重複して存在している状況かとおもいます。 rails を ruby-on-rails のタグシノニムとして登録いただくことは可能でしょうか?...
madapaja's user avatar
  • 1,347
5
2 回答
221 閲覧数

タイムラインへのリンクを表示して欲しい

ある質問についてのタイムラインは、以下の様なURLで確認できることを先ほど知りました。 https://ja.meta.stackoverflow.com/posts/1513/timeline?asc=True メタの質問&回答へのup/down voteやタグ付けの履歴(タイムライン)は、スタック・オーバーフローへの変更の提案を accept する根拠として機能しています。...
KoRoN's user avatar
  • 5,132
1
1 回答
55 閲覧数

英語が残っている:質問の作成ページ[share your knowlledge, Q&A-style]

質問を作成するページで share your knowledge, Q&A-style という英語が残っています。 これを "Q&A形式にして、あなたの知識を共有しましょう!" などとしてはいかがでしょうか
KiYugadgeter's user avatar
  • 4,328
5
1 回答
68 閲覧数

翻訳の誤り: [画像]ボタンのヘルプのサンプルが動作しない

編集ヘルプで使える画像ボタンで出てくる説明ですが、""を「」に置き換えてしまっているため、サンプルが動作しません。 画像はリンクとほぼ同じですが、前に感嘆符を挿入します: ![気ぜわしい猫](http://sstatic.net/stackoverflow/img/error-lolcat-problemz.jpg) ![2 人の操り人形][1] [1]: http://i....
snipsnipsnip's user avatar
10
3 回答
325 閲覧数

検索機能の改善:kuromojiを導入しました

Stack Overflowは英語で開発したため、検索が英語を想定していました。日本語と英語での検索の一番大きな違いは言葉の間にスペースが存在しているかどうかです。 英語の検索はスペースを想定しているため、日本語での検索結果がよくなかったため、日本語での検索機能を「kuromoji」に更新しました。 検索についてバグや疑問があれば、ご教示ください。
jmac's user avatar
  • 472
7
1 回答
185 閲覧数

「保留」より「改善待ち」がよい

質問の「クローズ」は、よくない質問を選り分けて回答の労力をセーブする機能であると同時に、よくない質問を改善するためのプロセスの一環でもあります: 質問にクローズ票が5票集まると、最初の5日間は「保留」状態になる 質問にはクローズの理由と、改善をうながすメッセージが表示される 「保留」中に質問が編集されると、「再オープン」レビューキューに入れられ、再オープン権限1のあるユーザーにレビューされる ...
ento's user avatar
  • 2,202
7
5 回答
874 閲覧数

CSSで和文フォントを指定してほしい

現在のCSSでは欧文フォントは指定されていますが、和文フォントが指定されていません。 私は現在、UbuntuとChromeでこのサイトを閲覧しているのですが、フォントの指定がないためゴチック体と明朝体が混ざってしまい見づらいと思います。 参考: フォントカタログ・標準の日本語フォント
h2so5's user avatar
  • 4,083
3
0 回答
49 閲覧数

Stack Exchangeのサイト一覧で、日本語SOの運営期間と訪問者数と分類が正しくない

URL: http://stackexchange.com/sites#oldest 運営期間: 2013年11ヶ月より短いはず 訪問者数: 0 より多いはず 分類は "Uncategorized" ではなく "Technology"? HTML上の統計データのソース: <input type="hidden" name="creation-date" value="-...
ento's user avatar
  • 2,202
4
1 回答
52 閲覧数

日本語に誤り:削削除された最近の回答

ユーザー → 回答 の最下段の日本語に誤りがあります。 削削除された最近の回答 正しくは下記であるべきです。 削除された最近の回答
yohjp's user avatar
  • 9,934
3
1 回答
53 閲覧数

英語が残っている:登録

URL: https://ja.stackoverflow.com/users/signup 登録したいの時、英語が残っている。 By registering, you agree to the privacy policy and terms of service. だが、「privacy policy」と「terms of service」が英語版のへリンクされている。日本語版がない。
Andrew T.'s user avatar
  • 111
3
2 回答
84 閲覧数

英語が残っている:ゲストとして投稿

電子メールのテックスボックスの中に英語が残っている。 required, but 表示しない
Andrew T.'s user avatar
  • 111
3
0 回答
54 閲覧数

タグのシンタックスハイライト設定で選べるオプションが足りない

モデレーター権限で、タグごとにデフォルトのシンタックスハイライト言語を設定できるようになっています。が、ハイライトエンジンが対応している言語の全てが設定できるわけではないようです。 現在のオプション一覧: <none> default lang-bsh lang-c lang-cpp lang-cs lang-csh lang-css lang-hs lang-html lang-...
ento's user avatar
  • 2,202
3
1 回答
114 閲覧数

翻訳が不自然: 回答が「承認された」とはどういう意味ですか?

https://ja.stackoverflow.com/help/accepted-answer 回答:の承認は、質問に対して完全な回答が得られたという決定的で最終的な表明ではありません。単に、作成者が個人的に満足する回答を得たということを意味するだけで、すべてのユーザーが戻ってきて回答を承認することや、...
h2so5's user avatar
  • 4,083
11
5 回答
5,169 閲覧数

改行はそのまま改行として扱ってほしい

「改行には、半角スペースを2個追加します」というルールはちょっと欧米的なルールな気がします。 半角スペースを入れなくても改行がそのまま br タグに置き換わる方が、日本人が文章を入力する場合に自然な気がするのですがどうでしょうか?(「うん、そうだ」「いや、そうじゃない」と意見が分かれそうですが・・・) 個人的にはQiitaのMarkdownは日本人として自然に文章が打てる気がします。
Junichi Ito's user avatar
  • 6,621
9
2 回答
451 閲覧数

バッジ名の日本語訳

バッジの名称についてですが、全体的に直訳調で意味が伝わりにくいので、日本語化を考えたいと思っております。 関連トピック: 日本語に違和感: 「識者」バッジ 日本語に違和感:バッジ「子鹿」 バッジの説明の日本語訳 バッジの分析的について 日本語に違和感: 金バッジ「すばらしい」 バッジと現在の訳 Altruist 利他主義者 Benefactor 後援者 ...
broccoli forest's user avatar
5
1 回答
71 閲覧数

ユーザーを日本語で検索できない

ユーザーを検索するときは[検索するユーザーを入力:]テキストボックスにキーワードを入力して検索しますが、 日本語では検索することができませんでした。 例えば"田中"というキーワードで検索しても、 ユーザーの表示には変化がありません。 もしも該当するユーザーが存在しないのであっても、 "検索に一致するユーザーはありません。"と表示されるかと思います。
Bladean Mericle's user avatar
3
1 回答
104 閲覧数

日本語に違和感:ユーザーページ

いくつか気づいたものを挙げます。一応メタで検索はかけましたが重複があるかもしれません。 登録期間: → 登録から(コロンも取る) 最終ログイン: → 最後の訪問(ログイン時間ではない、コロンも取る) プロフィール ビュー N → プロフィールの閲覧 N 回(人?) X 日、Y 日連続 → Y 日連続 計 X 日 (あるいはこの方式でも) 自己紹介 → 情報 ...
broccoli forest's user avatar
5
1 回答
192 閲覧数

バッジの分析的について

バッジの中にある、「分析的」バッジについて質問です。 このバッジは括弧で終了と書かれており、意味が掴めません。 恐らく、元のStackOverFlowで以前あったバッジが持っているユーザーの為に残っていて、そのままこちらにも来てしまったのかと考えています。 このバッジの意味、もしくは自分の考え通りの物であるならば今後どうなるかを教えて頂きたいです。
rizaudo's user avatar
  • 171
2
2 回答
84 閲覧数

英語が残っている: ヘルプ センター > 信用度とモデレーション

「ヘルプ センター > 信用度とモデレーション」のページに英語が残っています。 What is reputation? How do I earn (and lose) it? サイドバーにも残っています。
Andrew T.'s user avatar
  • 111
6
2 回答
185 閲覧数

リビジョン比較がわかりづらい

編集前後の比較表示において、空白で区切られた単語単位に修正箇所が示されますが、日本語文章では単語を空白で区切ることをしないため、文が丸々修正単位となってしまいピンポイントの修正箇所が非常にわかりづらいです。 Stack Exchangeサイト共通のエンジン(?)を使用しているのなら日本語専用機能の実装は難しいのかも知れませんが、何とかならないものでしょうか。 例:
Ripple's user avatar
  • 1,297

1
3 4
5
6 7
9