[バグ] タグが付いた質問
423
質問
1
票
1
回答
55
閲覧数
英語が残っている:質問の作成ページ[share your knowlledge, Q&A-style]
質問を作成するページで
share your knowledge, Q&A-style
という英語が残っています。
これを
"Q&A形式にして、あなたの知識を共有しましょう!"
などとしてはいかがでしょうか
1
票
1
回答
45
閲覧数
英語が残っている: 表示できるアカウントがない時のネットワークプロフィールバナー画像
community user flair http://stackexchange.com/users/flair/-1.png
コミュニティユーザーのバナーページで確認可能です (モデレーターのみ)。
1
票
2
回答
102
閲覧数
日本語がおかしい:「回授与されました」
https://ja.stackoverflow.com/help/badges/1/teacher
英語版を見ると単に「Awarded」となっています。
https://stackoverflow.com/help/badges/1/teacher
1
票
1
回答
60
閲覧数
英語が残っている: アカウント復元ページの説明: Forgot your account's password?
URL: https://ja.meta.stackoverflow.com/users/account-recovery
行き方
お問い合わせページでパスワードを復元を選択
出現するポップアップにあるリンクをクリック
1
票
1
回答
283
閲覧数
英語が残っている: possible duplicate of コメント
重複を理由としてクローズ票を入れたら自動で追加されるコメント:
例: 「自分の質問を自分で回答したい?」のポップアップに表示されるボタンのキャプションが英語
1
票
2
回答
94
閲覧数
英語が残っている: 重複アカウントについて問い合わせる時のポップアップ
URL: https://ja.meta.stackoverflow.com/contact
If you have two accounts that you would like to join together, please
provide links to both profiles. We will reach out to confirm your
ownership ...
1
票
1
回答
53
閲覧数
日本語に違和感: バナー設定画面全般
URL例: https://ja.meta.stackoverflow.com/users/30/ento/flair
ご自分のウェブサイトに掲載して、ユーザー プロフィールを披露できる有益なバナーtm です。
テーマ: ホットドッグ売店
複数の Stack Exchange サイトに参加しているユーザーは、それぞれのプロフィールを統合して披露することもできます:
使用方法は?
以下の HTML ...
1
票
1
回答
23
閲覧数
日本語に違和感: ヘルプセンターの見出し: 質問中、回答中
それぞれ
「質問にあたって」
「回答にあたって」
はどうでしょうか。
1
票
1
回答
37
閲覧数
日本語に違和感: あなたは自分自身の回答を承認できます: H時間後
できるのかできないのか、わかりにくい
1
票
1
回答
22
閲覧数
英語が残っている: report this profile
URL例: https://ja.meta.stackoverflow.com/users/-1
1
票
1
回答
126
閲覧数
英語が残っている: 自動ログインしたら出るメッセージ: Welcome back
Welcome back, $fooBar$. You've been logged in.
1
票
1
回答
244
閲覧数
コメントで行末にスペースを2個入れても改行が追加されない
質問のコメント欄でコメントの行末にスペースを2個入れても改行が追加されない。
ヘルプによると改行が追加されるように思われる。
https://ja.stackoverflow.com/editing-help#linebreaks
1
票
1
回答
56
閲覧数
日本語に違和感: ユーザープロフィール: 「最近の名前」
URL例: https://ja.stackoverflow.com/users/30/ento
違和感/間違いがある箇所:
最近の名前
??
1 件の最近の表示名
??
最終使用名
最終使用日時
1
票
1
回答
43
閲覧数
英語が残っている: 編集履歴: Post Made Community Wiki
URL例: https://ja.meta.stackoverflow.com/posts/11/revisions#spacer-bb0f2af3-6710-4732-aae4-7dbb90bc9938
1
票
1
回答
31
閲覧数
「レビュー|再オープン票」の説明にバグあり
「レビュー|再オープン票」の説明で$siteName$と変数が変換されないまま残ってしまっている。
1
票
1
回答
75
閲覧数
メタのバッジ一覧で金銀銅の丸ぽちが隠れている
URL: https://ja.meta.stackoverflow.com/help/badges
Google Chrome 37.0.2062.124 / Mac OS X 10.9.5 / Retina
1
票
1
回答
20
閲覧数
日本語に違和感: プロフィールページのタブ「質問数」
隣の「回答」タブと命名基準が合っていません。
1
票
1
回答
63
閲覧数
シンタックスハイライトが動いていない?
What is syntax highlighting and how does it work?
によると、以下でJavaScript用のシンタックスハイライトが有効になるはずですが、
<!-- language: lang-js -->
var a = 3;
while(!(a < 0)){
alert("JavaScript code &...
1
票
1
回答
68
閲覧数
少し難解な日本語:「特別な削除を使用し」
ヘルプセンターの以下のページで、「特別な削除を使用し」という日本語の一文が難解と感じました。
ページ:
https://ja.stackoverflow.com/help/user-was-removed
原文:
In such cases, the staff use a special deletion that preserves the votes, resulting in ...
1
票
1
回答
107
閲覧数
少し難解な日本語:不正投票防止の説明文
不正投票防止に関する説明文で少し難解な文章がありました。
ページ:
https://ja.stackoverflow.com/help/serial-voting-reversed
原文:
The votes involved will generally be invalidated as part of an automated process that runs every day ...
1
票
1
回答
33
閲覧数
日本語に違和感:書式設定の方法
以下の日本語に違和感があります。
私なら以下のように訳します。
文章の整え方
段落わけには、改行を使用します
改行には、半角スペースを2個追加します
斜体、太字には文字を__、**で囲みます
引用には行の先頭に>を付加します
〜省略〜
文章の整え方についてのヘルプ
質問についてのヘルプ
1
票
1
回答
222
閲覧数
日本語に違和感: 「モデレーターとは?」の説明文
URL: https://ja.meta.stackoverflow.com/users?tab=moderators
モデレーターとは?
弊社では、モデレーションはコミュニティ自体から始まるべきものであると考えます。したがって弊社では、信用度によって獲得した特権に加えて、民主的なモデレーター選挙を定期的に開催します。
弊社のモデレーション哲学に関する情報については、...
1
票
1
回答
25
閲覧数
日本語に違和感: 投稿を削除する時に「投票を削除しますか?」と聞かれる
自分の質問や回答の「削除」リンクをクリック
上のようなダイアログが表示される
1
票
1
回答
42
閲覧数
英語が残っている: 次の権限獲得までの進捗: Next privilege とその権限の説明
URL: https://ja.stackoverflow.com/help/privileges
Next privilege というラベル
その権限の内容説明 "access review queues"
1
票
1
回答
36
閲覧数
英語が残っている: タグで検索したページのサイドバー: about とそのツールチップ
URL例
https://ja.meta.stackoverflow.com/questions/tagged/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
https://ja.meta.stackoverflow.com/tags/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
ツールチップ:
tag wiki, stats ...
1
票
1
回答
63
閲覧数
英語が残っている:「ユーザープロフィール」-「信用度」-「グラフ」
以下の信用度グラフの横軸、縦軸のタイトルが英語のままです。
1
票
1
回答
52
閲覧数
「回答を投稿」と「破棄」がずれている
ベースラインが合っていないようにみえます
「回答を投稿」ボタンと「破棄」の間がもう少し空いている方が見やすいです
Google Chrome 37.0.2062.94 / Mac OS X 10.9.5 / Retina
1
票
1
回答
27
閲覧数
英語が残っている: ユーザー一覧 > 編集者のツールチップ: Users who edited at least 5 posts
URL:
https://ja.stackoverflow.com/users
https://ja.meta.stackoverflow.com/users
1
票
1
回答
35
閲覧数
1
票
1
回答
84
閲覧数
日本語に違和感: 「自分の質問に対して回答する」の補足「知識を共有する、 Q&A 形式」
対象: 質問を投稿する画面
1
票
1
回答
62
閲覧数
日本語に違和感: トップバーのヘルプメニュー
現状:
次に戻る: スタック・オーバーフロー
メイン サイトに戻る
ツアー
サイトの簡単な概要はここから開始
ヘルプ センター
あなたの質問に対する詳細な回答
メタとは?
メタとメイン サイトの違い
メタ
このサイトの構成とポリシーに関するディスカッションに参加
「メタ」メニューはメインサイトでヘルプメニューを開いた時に表示されます。
原文
Back to Stack ...
1
票
1
回答
47
閲覧数
英語が残っている箇所: 新しいアカウントの確認
URL: https://ja.stackoverflow.com/users/oauth/google?code=xxx
スクショ:
1
票
1
回答
56
閲覧数
リストとコードブロックを併用するとリストがプレビューでしか機能しないケースがある
不具合事象
リストとコードブロックを併用したとき、プレビューではリストとして動作しているものの、実際にはリストになっていないケースがありました。この挙動は質問・回答・スニペットのマークアップ練習場で確認しました。
たとえば、次のような Markdown ではリスト番号 1, 2 のどちらもリスト要素になります。この動作はプレビューと実際の結果で一致しています。
1.
```
text
```
2....
1
票
1
回答
154
閲覧数
日本語に違和感: 「マイナス投票する」の...に代わるものは?の説明
ページの下の方にある以下の部分の最初の文「プラス投票の権限に...」はここでの説明としては変です。
「代わるものは?」に対する説明なのに、プラス投票の「権限」について言及する内容になっています。
実は英文の方も変に見えます。
おそらく「プラス投票の権限」ページへのリンクを貼る関係で語句・文章に制約が入ったと思われます。
日本語版 マイナス投票する
マイナス投票に代わるものは?
...
1
票
0
回答
40
閲覧数
メインサイトからメタサイトに移行したときのデフォルトタグが英語になっている [重複]
No main stack overflow presence?
上の質問をメインサイトからメタサイトに移行 (migrate) したのですが、デフォルトで付くタグが discussion と英語になっています。和訳して 討議 にして頂きたいです。
1
票
0
回答
54
閲覧数
ユーザーページで通知があるとタブの下線が消える
些細なことですが、ユーザーページのタブに通知が来ていると、そのタブの下線が消えます。
またホバーしたり、一度タブを切り替え通知を消せば治ります。
以下の画像では「返信」タブで起こってます。
追記:
mac 10.13.1 Firefox 57.0 で確認
同上 Safari 11.0.1 では起こりませんでした
FF側のバグっぽいですかね…
1
票
0
回答
71
閲覧数
表記を統一してほしい :トップ バーのレヴュー リンクをクリックしてから
https://ja.stackoverflow.com/help/privileges/moderator-tools
の次の文:
トップ バーのレヴュー リンクをクリックしてから、
トップバーにはレヴューと書かれていません。レビューだと思います。
1
票
1
回答
5,781
閲覧数
コメント欄に長いURLを貼り付けた際、…という文字列が現れることがある
例えば、
http://web.archive.org/web/20030623161822/http://www.epkowa.co.jp/linux/DLinfo.html
というURLをコメント欄に書くと、次のように表示されます。
長いURLを省略した際の … を表すHTMLエンティティがそのまま出ているようです。
When you add a long URL in a ...
1
票
0
回答
137
閲覧数
画像をアップロードする際、画面が切れているのかアップロードできない
画像をアップロードする際、画面が切れているのかアップロードできない
自分だけなのか、画像を載せると cancel and add another image の文字しか出てこない
もしくは、画像選択がいけないのか
私がいけないのでしょうか?
教えてくださいm(--)m
1
票
1
回答
75
閲覧数
サイドバーにチャットが表示されていない
他のサイトではサイドバーに表示されている、 xx People Chatting というウィジェットが表示されていないようです。
これがあればこのサイトのチャットルームにも人が増えるのではという淡い期待を込めて。
1
票
1
回答
42
閲覧数
英語が残っている:xxx days, yyy consective
アカウント情報の所です。
1
票
0
回答
49
閲覧数
英語が残っている:ページが見つかりません
リンクの例:https://ja.stackoverflow.com/questions/79
信用度が2000以上のユーザーまたはモデレーターのための画像:
Try a Google 検索
Browse our recent questions (Transifex)
Browse our popular tags (Transifex)
1
票
0
回答
32
閲覧数
ヘルプセンターの「どのような質問は避けるべきですか?」で MetaFilter's FAQ へのリンクがされていない
英語版SOの「What types of questions should I avoid asking?」では
(The above section was adapted from MetaFilter’s FAQ.)
として MetaFilter's FAQ にリンクが設定されていますが、日本語版の「どのような質問は避けるべきですか?」では、
(上記のセクションは、...
1
票
0
回答
51
閲覧数
デザイン崩れ: 問い合わせページで出るポップアップのタイトル
URL: https://ja.meta.stackoverflow.com/contact
問い合わせ内容をドロップダウンから選んだら出るポップアップ:
タイトルの文字列と区切り線がくっついてしまっています。
1
票
0
回答
26
閲覧数
「自分の質問を自分で回答したい?」のポップアップに表示されるボタンのキャプションが英語 [重複]
自分で質問した質問の「回答する」ボタンをクリックすると「自分の質問を自分で回答したい?」のポップアップが表示されます。
そのポップアップのボタンのキャプションが英語のままになっていました。
あと
ほかの回答に返事したい場合、「**コメント**」してください。
追加情報を付けたいなら、質問を「**編集**」してください。
という説明がしてありますが、...
1
票
0
回答
21
閲覧数
英語が残っている: エディタのリンクを挿入するダイアログのキャンセルボタン
Cancel
↓
キャンセル
1
票
0
回答
10
閲覧数
削除を取り消す時のツールチップが「取消に投票する」
自分で自分の投稿を削除した場合だと、取り消しは即時に反映されるので、「投票する」だと仕様に即していません。他のケースは確認していません。
修正案:
この投稿の削除を取り消す
1
票
1
回答
33
閲覧数
フッターメニューの「フィードバック」が途中で改行されてしまっている
サイトのフッターメニューの「フィードバック」が単語の途中で改行されてしまっている
1
票
1
回答
45
閲覧数
英語が残っている:「レビュー|クローズ票」This question has been flagged for:
「レビュー|クローズ票」にまだ英語が残っていました。
1
票
0
回答
25
閲覧数
フィードアイコン周辺のデザイン崩れ
各ページの右下にあるフィードへのリンクについて:
アイコンの左に何かのラインが見える
フィードアイコンとラベルの間が詰まって見える
Google Chrome 37.0.2062.124 / Mac OS X 10.9.5 / Retina