[バグ] タグが付いた質問
415
質問
2
票
0
回答
48
閲覧数
削除ボタンがはみ出ている
タグの削除
コメントの削除
Google Chrome 37.0.2062.94 / Mac OS X 10.9.5 / Retina
追記:
ロードされているCSS: http://cdn.sstatic.net/jameta/all.css?v=e5eb64e67373
サイトのバージョン: rev 2014.10.16.1945
1
票
2
回答
113
閲覧数
回答の編集を、細かく内容に応じて分割したとき、2つの編集が1つにまとめられてしまいます。
回答をより良いものにしたいため、細かく編集を行っています。
この時、変更の内容には、論理的に2つの内容の変更だと思って、2回に分けて書き込みを行いました。
履歴をチェックしやすくすることで、後で戻すとか、差分をチェックしてもらうのが簡単になるだろうと思ったからです。
すると、変更内容のサマリが2つ目の物になり、2つの編集が統合されていました。
...
1
票
2
回答
86
閲覧数
日本語に違和感: 「推奨される編集」
URL: https://ja.stackoverflow.com/review/suggested-edits/1
(編集しようとしたユーザーとして閲覧しました)
「推奨される編集」が含まれる文言:
推奨される編集内容
あなたが推奨した編集は、レビューの承認待ちです。
ento が推奨する編集は、
1
票
1
回答
354
閲覧数
日本語に違和感: カタカナ語の中にある半角スペース
https://japanese.meta.stackexchange.com/questions/1200/we-need-your-help-translating-the-stack-exchange-engine-to-japanese
で指摘されていたのと同じ問題です。
フッターにある「プライバシー ポリシー」
ヘルプメニューの「ヘルプ センター」
ヘルプメニューの「メイン サイト」
...
1
票
2
回答
224
閲覧数
「未翻訳のフレーズ」ページは機能していますか?
現在、「未翻訳のフレーズ」に何も表示されません。
これは、未翻訳のフレーズが無くなったことを意味しますか?
それともバグでしょうか。(MSEにおいて、バグだとする書き込みが3年前にあります)
Currently "Missing Translations" has no item. Does this mean we don't have strings without ...
1
票
1
回答
56
閲覧数
iOS SEアプリが起動しません
Stack ExchangeのアプリがiOSデバイスで起動しません。“Request failed. Tap to retry” と表示される状態で数時間経過しました。どうすればよいですか。
1
票
1
回答
50
閲覧数
英語が残っている: Your bounty on question "〜" is completed
「お礼」が切れたときの通知メッセージが未翻訳なのを発見しました。
以下、スクリーンショットです。
1
票
1
回答
102
閲覧数
英語が残っている:通報したという事
ロックをかけてもらうために自分の質問を通報した後、通報を覗くと英語が残っていました。
1
票
1
回答
124
閲覧数
日本語に違和感 - 最近次に授与されました:
URL(例)
https://ja.stackoverflow.com/help/badges/84/informed
モバイル版
最近次に授与されました:
という言い方はおかしいと思います。
最近授与されたユーザー
がいいと思います。
1
票
1
回答
84
閲覧数
日本語に違和感: タグwiki編集ページの右に出るヘルプ
URL例: https://ja.meta.stackoverflow.com/edit-tag-wiki/70
タグ wiki とは?
タグ Wiki 抜粋とは、タグが示すトピックをテキスト形式で簡単に紹介したものです。タグ質問リストの上部に、タグが表示されるとツールヒントとして表示されます。こちらを先に完了してください!
完全なタグ wiki とは、興味があるユーザー向けに、...
1
票
1
回答
76
閲覧数
モバイル版での閲覧時、回答の段落がわずかにスクロールする
スマホからのアクセス時、質問ページで各回答部分の段落がなぜか上下に数ピクセル分だけスライドする状態になっており、ページのスクロールをするつもりでスワイプしてもうまく動作しない場合があります。
画面の同じ位置、同じサイズで切り出した画像:
確認環境:
Android 版 Chrome 87.0.4280.101
1
票
1
回答
38
閲覧数
通報履歴の見出しが未翻訳
通報履歴の「役に立つ」、「却下済み」、「レビュー待ち」のときに表示される見出しとその直下のボックスの文字列が未翻訳となっています。
Traducir に string があるようなので、これを翻訳すれば良さそうです。
例: https://ja.traducir.win/strings/10658
※この投稿は、supa さんのこちらの投稿から分離したものです。
1
票
1
回答
102
閲覧数
チャット読み込み中の個所が英語のままです
これは少々お待ちください、という意味でしょうね。
1
票
1
回答
44
閲覧数
保護された質問を示す文章が英語のまま
ボタンクリックの関数の処理が残ってしまう
ここにComunityさんによって保護された質問がありますが、その事を示す文章が英語のままです。
リンク先の『信用度』『保護された質問について』(共にヘルプセンター)は日本語になっていますけど。
1
票
1
回答
95
閲覧数
英語が残っている: 行動履歴 pending edit on ... tag wiki
まだTransifexに参加できていないのでここに言うのですが、行動履歴の
pending edit on (タグの名前) tag wiki
pending edit on (タグの名前) tag wiki excerpt
が英語です。
案
{タグの名前}の説明の編集(保留中)
{タグの名前}の抜粋の編集(保留中)
のように横にステータスを表示する形です。
1
票
1
回答
110
閲覧数
サイトに英語が残っている
信用度が足りない状態で投票した時に出るメッセージが画像のように英語です。
画像の文章は、
Thanks for the feedback! Once you eam total of 15 reputation, your votes will change the publicly displayed post score
です。
1
票
1
回答
29
閲覧数
英語が残っている: ヘルプセンター「メタとは?」で例示されているタグ名
https://ja.stackoverflow.com/help/whats-meta
[support]。サイトの機能についてのサポートのリクエストであることを示します。
[bug]。サイト上の再現可能な問題で、ミスや誤動作、またはプログラミング エラーによるものと思われるものを示します。
[feature-request]。サイトの新機能の提案、...
1
票
1
回答
50
閲覧数
英語が残っている: 信用度が足りない状態でコメントをしようとした時のエラーメッセージ
再現手順:
信用度が50未満のアカウントで、自分のものではない質問の「コメント追加」リンクをクリックする
"50 reputation" のリンク先: /help/privileges/comment
1
票
1
回答
143
閲覧数
iOSアプリ: 英語のバッジが表示される
バッジの説明は日本語になっていますが、名前が英語のままです。
1
票
1
回答
55
閲覧数
日本語に違和感: ボタンのラベル: [対象]の[アクション]
「タグ wiki の提案」
「編集内容の保存」: 投稿の編集フォーム
↓
タグ wiki を提案
編集内容を保存
の方が、押すと何かが実行されるボタンのラベルとしてはより自然に聞こえます。
1
票
1
回答
25
閲覧数
1
票
7
回答
185
閲覧数
日本語に違和感: 「クローズ」する時のダイアログ内の文言
右上の x ボタン
このポップアップを閉じてください (または Esc キーを押してください)
最初の画面のタイトル
この質問をクローズべき理由は何ですか?
「すべき」
最初の画面の理由の 1 つ
次の理由でトピックから外れている...
「トピックから外れている」が伝わりにくいように思います。それとも一般的な言い方でしょうか
最初の画面の理由の 1 つ
...
1
票
1
回答
60
閲覧数
日本語に違和感: サイドバーの「リンク先」
サイト内の場所: 質問のサイドバー
例えば、以下の2つの質問は
(リンク元) スタック・オーバーフローへようこそ
(リンク先) 日本語に違和感のある箇所をおしえてください
という関係ですが、「日本語に違和感のある箇所」質問を見ると、「リンク元」の「スタック・オーバーフローへようこそ」が「リンク先」欄に表示されます。
これは仕様上、リンク先もリンク元も同じサイドバーに表示されるからですが、...
1
票
1
回答
47
閲覧数
1
票
1
回答
125
閲覧数
日本語に違和感: 「クリックして読み込んでください」
対象: 裏で更新のあった質問
スクショ:
この投稿は編集されました。クリックして読み込んでください
この投稿は編集されました。クリックして再読み込みしてください
あまり大差ないかもしれませんが「再読み込み」の方が一般的なように思います。
1
票
1
回答
87
閲覧数
「今話題のメタ投稿」が更新されていない
「今話題のメタ投稿」が更新されていません。
本来、更新されるはずだと考える理由:
もっと票や回答を集めている投稿が有るのに追加されていない
現在表示されている投稿はプラス3票入った時点(9月21日)から表示されているが、10日以上継続されているのが不自然
10月3日時点のスクリーンショット:
1
票
1
回答
57
閲覧数
コードフェンスが編集時には反映されているが、通常時には反映されない?
不具合事象
cocos2d-x(v3.14.1)のandroidで、sdkbox::PluginShare::init()時にクラッシュしてしまう という質問を見ると「発生している問題・エラーメッセージ」という見出しのすぐ下にコードフェンス用と思われるバッククォートがそのまま表示されていました。
そこで、この不要なバッククォートを削除するため、編集を行おうとすると、...
1
票
1
回答
89
閲覧数
ポップアップテキストの一部がはみ出して表示されてしまう
ウォッチ中のタグにカーソルを重ねた際のポップアップ表示で、テキストの一部が枠をはみ出して表示されてしまいます。
1
票
1
回答
59
閲覧数
英語のまま:ピアレビュー内のレビュー担当者統計
※『https://ja.stackoverflow.com/review/suggested-edits/12666』から引用しています
レビュー担当者統計
•KoRoN has approved 140 edit suggestions and rejected 7 edit suggestions and improved 2 edit suggestions
•mjy has ...
1
票
1
回答
118
閲覧数
数日間の質問制限を受けた時のページが英語のまま
昨日既に2回質問した状況で「質問する」を押した所、次の文章が表示されました。
You have reached your question limit
It looks like you might need a break - take a breather and come back soon!
You've asked 2 questions recently, ...
1
票
1
回答
67
閲覧数
アカウントマージの確認メールが英語のままになっている
先ほどアカウントをマージしたところ、マージメールが英語まじりでした。
We received your request to merge the following スタック・オーバーフロー accounts:
<アカウント2つのURL>
Before we can merge, we need to confirm that you own both of ...
1
票
1
回答
91
閲覧数
英語が残っている:ログインせずにトップページを見たときに出るサイトの説明
場所:トップページ(ログインしていない状態)
厳密に言えば、原文が変更されたためこの文章も英語になった、が正しいと思います。
原文:
スタック・オーバーフロー is a question and answer site for プログラマーとプログラミングに熱心の人. Join them; it only takes a minute:
参考
日本語に違和感:...
1
票
1
回答
107
閲覧数
英語が残っている:ヘルプ>弊社のモデル>What is beta mean?
ヘルプに英語が残っています。リンク
回答で投稿した物で様子見しOKだったら反映してもらおうと思います。
What does "beta" mean?
This site was created through the open democratic process at Stack Exchange Area 51. Sites created through this process ...
1
票
1
回答
73
閲覧数
ヘルプのDuplicate、Closedの部分が仕様と違う
場所
質問を重複としてマークするのは質問のクローズ手続きの一部ですが、質問が重複としてクローズされた場合は、タイトルには「[Closed]」ではなく「[Duplicate]」が追加されます。
日本語版の場合、Closedはクローズ済み、Duplicateは重複だと思います。
そのような仕様なのでヘルプも揃えたほうが分かりやすいと思います。
1
票
1
回答
110
閲覧数
未登録で投票しようとしたときに出るダイアログが一部英語
アカウント未登録で投票、コメントなどをしようとすると次のようなダイアログが出ます。
そのダイアログが一部英語です。
英語
This site is free and open to everyone, but our registered users can earn extra privileges like posting, commenting, and voting.
翻訳案
...
1
票
1
回答
34
閲覧数
ヘルプセンターの記事に[保留]という表現が残っている
質問にクローズ票が集まると、5日間は「クローズ済み」ではなく「改善待ち」と表示されます。これは以前「保留」と訳されていましたが、「改善待ち」に変更されました。(参考 「保留」より「改善待ち」がよい)
しかし、クローズに関するヘルプセンターの記事では未だに「保留」という表現が使われています。
ヘルプ センター > 質問にあたって > 質問が [クローズ済み] または [保留] とは?
...
1
票
1
回答
125
閲覧数
日本語に違和感: 「オープンのままにする」の説明が「クローズする必要がある場合」
クローズ票のレビューで、各オプションの説明で以下のように表示されます:
「オープンのままにする」に対して「クローズする必要がある」という説明は矛盾しています。
代案:
この質問をクローズする必要がない場合
1
票
1
回答
53
閲覧数
英語が残っている: 人間かどうかを証明するポップアップ: Check the CAPTCHA box, and we'll be out of your way
確認用URL: https://ja.meta.stackoverflow.com/nocaptcha
reCAPTCHAの導入で、最後の一文が更新されて英語に戻ってしまっています。
1
票
1
回答
55
閲覧数
英語が残っている:質問の作成ページ[share your knowlledge, Q&A-style]
質問を作成するページで
share your knowledge, Q&A-style
という英語が残っています。
これを
"Q&A形式にして、あなたの知識を共有しましょう!"
などとしてはいかがでしょうか
1
票
1
回答
40
閲覧数
英語が残っている: 表示できるアカウントがない時のネットワークプロフィールバナー画像
community user flair http://stackexchange.com/users/flair/-1.png
コミュニティユーザーのバナーページで確認可能です (モデレーターのみ)。
1
票
2
回答
102
閲覧数
日本語がおかしい:「回授与されました」
https://ja.stackoverflow.com/help/badges/1/teacher
英語版を見ると単に「Awarded」となっています。
https://stackoverflow.com/help/badges/1/teacher
1
票
1
回答
59
閲覧数
英語が残っている: アカウント復元ページの説明: Forgot your account's password?
URL: https://ja.meta.stackoverflow.com/users/account-recovery
行き方
お問い合わせページでパスワードを復元を選択
出現するポップアップにあるリンクをクリック
1
票
1
回答
278
閲覧数
英語が残っている: possible duplicate of コメント
重複を理由としてクローズ票を入れたら自動で追加されるコメント:
例: 「自分の質問を自分で回答したい?」のポップアップに表示されるボタンのキャプションが英語
1
票
2
回答
93
閲覧数
英語が残っている: 重複アカウントについて問い合わせる時のポップアップ
URL: https://ja.meta.stackoverflow.com/contact
If you have two accounts that you would like to join together, please
provide links to both profiles. We will reach out to confirm your
ownership ...
1
票
1
回答
53
閲覧数
日本語に違和感: バナー設定画面全般
URL例: https://ja.meta.stackoverflow.com/users/30/ento/flair
ご自分のウェブサイトに掲載して、ユーザー プロフィールを披露できる有益なバナーtm です。
テーマ: ホットドッグ売店
複数の Stack Exchange サイトに参加しているユーザーは、それぞれのプロフィールを統合して披露することもできます:
使用方法は?
以下の HTML ...
1
票
1
回答
23
閲覧数
日本語に違和感: ヘルプセンターの見出し: 質問中、回答中
それぞれ
「質問にあたって」
「回答にあたって」
はどうでしょうか。
1
票
1
回答
37
閲覧数
日本語に違和感: あなたは自分自身の回答を承認できます: H時間後
できるのかできないのか、わかりにくい
1
票
1
回答
22
閲覧数
英語が残っている: report this profile
URL例: https://ja.meta.stackoverflow.com/users/-1
1
票
1
回答
125
閲覧数
英語が残っている: 自動ログインしたら出るメッセージ: Welcome back
Welcome back, $fooBar$. You've been logged in.
1
票
1
回答
244
閲覧数
コメントで行末にスペースを2個入れても改行が追加されない
質問のコメント欄でコメントの行末にスペースを2個入れても改行が追加されない。
ヘルプによると改行が追加されるように思われる。
https://ja.stackoverflow.com/editing-help#linebreaks