[バグ] タグが付いた質問

サイト上の不具合や文言が不自然な箇所を報告する時に使う。

409 質問
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
2
1 回答
44 閲覧数

受信箱の「ようこそ」をクリックすると「ツアー」に飛ばずにプロフィール編集に飛ぶ

  • 485
2
1 回答
79 閲覧数

英語が残っている: ヘルプ「Markdown または HTML を使用して投稿を書式設定する方法は?」の「画像」の説明

ヘルプ「Markdown または HTML を使用して投稿を書式設定する方法は?」の「画像」の説明に英語が残っている("through us - even")。 翻訳案は以下。 画像は編集者ツールバーのボタン「画像ボタン」を使用することで追加できます。ボタンを押すと画像アップロード用の画面が表示されるので、画像をアップロードして下さい(imgurホスティングサービスを経由します)また、...
  • 1,009
2
1 回答
69 閲覧数

リンク不正: 「UTC」のリンクが英語版Wikipediaになっている

以下のようなバッジの説明に「UTC」という単語が入っているが、この単語にはWikipediaへのリンクが張られている。 ただ、英語版のWikipediaへのリンクになっているので、日本語版のWikipediaへのリンクに修正したほうが良い。 (誤) http://en.wikipedia.org/wiki/Coordinated_Universal_Time (正) http://ja....
  • 1,009
2
1 回答
57 閲覧数

英語が残っている: 回答のチェックマークのツールチップ [重複]

未採用 自分で採用 他の人が採用
  • 2,202
2
1 回答
86 閲覧数

Community bulletinが表示されていない

英語版ではメイン、メタの両方で、右のサイドバーに「コミュニティ掲示板」が表示されます。 日本語版では表示されていないようにみえます。現状だと、注目な質問が日の目を見る場がありません。 追記: 英語の記事が混在する状態で表示させたらどうなるかの例:
  • 2,202
2
1 回答
49 閲覧数

英語が残っている: 質問の編集ページ「We welcome all constructive edits...」

他人の質問を編集する際に表示されるページの上部に英語が残っている(以下)。
  • 1,009
2
1 回答
62 閲覧数

日本語に違和感: 賛成票のない回答がある質問

未回答 > 新着/票/私のタグで、右に総数が表示されます。 英語版だとここは "questions with no upvoted answers" で、指している範囲が違います。 英語版の範囲: | 回答つき | 回答なし | 賛成あり | | n/a | 賛成なし | o | o | 「賛成票のない回答がある質問」の範囲: ...
  • 2,202
2
1 回答
78 閲覧数

キーボードショートカットでタブのナビゲーションができない

英語版SOで、キーボードショートカットを有効にしてプロフィールページでntキーを押すと、ページ内のタブにジャンプすることができます(左図)。日本語版ではこのショートカットキーが使えません(右図)。 期待する動作 英語版と同じショートカットキーでタブにジャンプできることを期待します。 日本語のアプリケーションでも、英語のアプリケーションをローカライズしたものでも、...
  • 2,202
2
1 回答
74 閲覧数

日本語に違和感: 金バッジ「すばらしい」

金バッジ"fanatic"の訳語「すばらしい」は、本来の意図からするとおかしな語になっています。 類似バッジの"enthusiast"は「熱狂者」としていますから、"fanatic"は「すばらしい」ではなく、「熱狂的ファン」「狂信者」などがよいでしょうか?
  • 9,919
2
1 回答
35 閲覧数

ログインアカウントの追加画面: Facebook がはみ出ている

URL: https://ja.stackoverflow.com/users/login-add?returnUrl=%2Fusers%2Fcurrent Google Chrome 37.0.2062.124 / Mac OS X 10.9.5 / Retina
  • 2,202
2
1 回答
42 閲覧数

英語が残っている: 「クローズ」ダイアログのオフトピックまわりの文言

最初に理由を選択する画面 オフトピックな理由を選択する画面 「移行」を選択した時の画面
  • 2,202
2
1 回答
59 閲覧数

日本語に違和感: 投稿を編集中に右に表示されるヘルプ: 編集方法

編集方法 ► 文法または文字の間違いを直す ► 意味を変えないで、もっとわかりやすく説明する ► ささいな間違いを修正する ► 関連するリソースまたはリンクを追加する ► _常に_元の投稿者に敬意を払う 「編集方法」: 方法というよりガイドラインかチェックリストに近い 「元の投稿者に敬意を払う」: 意図を尊重、とした方がヘルプの意図が伝わりやすい 原文 How to ...
  • 2,202
2
1 回答
66 閲覧数

日本語に違和感: メインサイトで質問中に右に表示されるヘルプ: 質問方法

メインサイトで質問を投稿中、タイトル入力欄にフォーカスがある時に、以下のヘルプが右に表示されます。 質問方法 質問はプログラミング関係ですか? 当サイトは意見交換向けより、回答ができる質問中心に作成しています。 詳細を含めて具体的に問題を説明し、今までの検討結果も共有してください。 当サイトについての質問なら、metaに聞いてください 。 ヘルプ・...
  • 2,202
2
4 回答
57 閲覧数

日本語に違和感: さらに別の回答を追加する時にでるアラートダイアログの文言

別の回答を追加してよろしいですか? または、編集リンクを使用して、既存の回答を微調整および改善することもできます。 「追加してよろしいですか?」: システム側が回答を追加するかのように聞こえる 「回答を微調整」: 聞き慣れない組み合わせ 原文 Are you sure you want to add another answer? You could use the ...
  • 2,202
2
1 回答
86 閲覧数

英語が残っている: レビュー履歴へのリンクと、レビュー待ちがない場合のアラート

レビュー|推奨される編集内容 URL: https://ja.stackoverflow.com/review/suggested-edits/history レビュー|再オープン票 URL: https://ja.meta.stackoverflow.com/review/close https://ja.meta.stackoverflow.com/review/reopen
  • 2,202
2
0 回答
33 閲覧数

ツールチップの文章が折り返されていない箇所がある

不具合事象 ユーザーページのアクティビティタブにあるツールチップの中に、文章が折り返されずはみ出しているものがありました。現状では次の画像のようになっています。 補足情報 (OS, ブラウザのバージョンなど) 不具合が再現した OS, ブラウザは以下のとおりです。 Windows 10 Google Chrome 96.0.4664.110 Opera 82.0.4227.23
  • 5,221
2
0 回答
35 閲覧数

ヘルプセンターの「モデレーター ツールへのアクセス」を改善したい

ヘルプセンターの モデレーター ツールへのアクセス 内で「ツール」へのアクセス方法を説明する段落がありますが、現在貼り付けられている画像がかなり古く、また切り抜かれた範囲が小さいため、慣れたユーザーでも一見しただけではどこを指しているのかが分かりづらい状態です。 この部分を "日本語版" における最新の画像で差し替えたいです。(ついでなので「インラインタグ編集」の部分も) ...
  • 2万
2
0 回答
54 閲覧数

レビュータスクの回答数に関するテキストが枠線からはみ出している

つい最近レビュー周辺のデザインが変わりましたが、次の画像からわかるように、レビュータスクの回答数に関するテキストが緑色の枠線からはみ出してしまっています。また「回答」という1つの単語が1文字ずつ改行されており、読みづらいです。 この部分は次の画像のようになっていたほうが読みやすいと感じます。
  • 5,221
2
0 回答
34 閲覧数

ダークモードでレビュー内容の初回表示時のアニメーションがライトモードのまま

不具合事象 ダークモードでレビュー内容の初回表示時のアニメーションがライトモードのものになっています。問題を再現した動画像を撮影出来ていないため、文章で不具合事象の内容を書いておきます。 レビュー対象の投稿が表示される 投稿全体の背景が黄色になる 黄色の状態から次第に白色の背景へと遷移していく 完全に白色になった後、透明に戻る これはライトモードのような白色背景では、...
  • 5,221
2
0 回答
84 閲覧数

英語が残っている: 質問投稿をしようとしたときのポップアップ

質問投稿をしようとしたときに出てくるポップアップに英語が残っています。これらの string は Transifex/Traducir のデータベースには現状無いようです。 タイトルを書こうとしたとき: "How to ask" "learn more" 本文を書こうとしたとき: "How to format" "learn more" 投稿画面下部の「文章の整え方」: "back" ...
  • 2.3万
2
0 回答
101 閲覧数

英語が残っている、翻訳に違和感:サイトから移行された投稿

https://ja.stackoverflow.com/posts/5905/revisions サイトから移行された投稿 to meta.ja.stackoverflow.com by ento♦ 翻訳するとしたらこんな感じでしょうか。 ento♦がmeta.ja.stackoverflow.comに移行した投稿
  • 194
2
1 回答
44 閲覧数

ヘルプセンターの内容が古い:アカウントのマージ

日本語版のヘルプセンターでは最初の段落が 1 つに合わせたいアカウントが 2 件ある場合は、各プロフィールの [自分について] セクションを「merge keep」 (マージして保存) および「merge delete」 (マージして削除) と編集してからお問い合わせください。マージしたい 2 つのプロフィールへのリンクを提示してください。「merge delete」と指定したものを「...
  • 1.5万
2
0 回答
45 閲覧数

バッジ授与者の一覧表示がおかしい

たとえば、 https://ja.stackoverflow.com/help/badges/5/organizer が例に上げられますが、授与先の名前の上に「14分前 回授与されました」などと表示されています (回数は表示されていません)
  • 277
2
0 回答
27 閲覧数

メタトップページ上位の質問リスト下部にある人気タグ一覧が404になる

https://ja.meta.stackoverflow.com/%24popularUrl に遷移しエラー画面が表示されます。 修正よろしくお願いします。
  • 305
2
0 回答
32 閲覧数

`[バグ] -[status-completed]` でタグ付き質問をうまく検索できない

[bug] -[status-completed] であれば bug not status-completed と解釈してくれます: https://ja.meta.stackoverflow.com/questions/tagged/bug+-status-completed [バグ] -[status-completed] だと バグ+-status-completed ...
  • 2,202
2
0 回答
49 閲覧数

質問方法の確認時に出てくる「ありがとうございました」に違和感があります。

質問するボタンを押した後、「プライベート ベータでの質問方法」が表示され、最後に ありがとうございました。質問をするときはこれらのヒントを参考にします。 の文言が表示されますが、日本人の感覚からいうと「ありがとうございました」よりも「了解しました」の方が自然かなと思いました。 (ベータ版しか表示されない画面なら修正不要ですが)
  • 6,611
2
1 回答
38 閲覧数

表示不正: ヘルプ「Markdown または HTML を使用して投稿を書式設定する方法は?」の「画像」の説明

ヘルプ「Markdown または HTML を使用して投稿を書式設定する方法は?」の「画像」の説明に不正な表示がある。具体的には以下(Markdownの部分)。 英語版だと以下のように正しく表示されている。
  • 1,009
2
0 回答
124 閲覧数

For Developers to Reproduce Bugs(日本語できない開発者向け)

This is for reproducing bugs in bug reports for you guys to be able to see and reproduce.
  • 472
2
0 回答
36 閲覧数

英語が残っている: バッジ獲得の時刻表示の隣(Awarded)

以下、英語が残っています。 翻訳候補「Awarded -> 授与」 「このバッジを持っている他のユーザー」をクリックした先でも同じようにAwardedが残ってます。
  • 1,009
2
0 回答
106 閲覧数

モバイル版の質問投稿ページで、タブのplaceholderの文字下部が切れている

モバイル版の質問投稿ページで、タブのplaceholderの文字下部が切れている。 具体的には「python go」の所。 使用ブラウザはSafari 7.1。
  • 1,009
2
0 回答
96 閲覧数

バグ:説明文中のbold(ボールド、太字)が反映されていない

文中に 太字 とすべきところが **太字** になっているところがあります。 確認した場所: ヘルプ -> ツアー 書式設定の方法
2
1 回答
46 閲覧数

英語が残っている: モバイル版サイトのアプリダウンロード用リンク

モバイル版サイトをiPhoneのSafari等で見ると、サイト下部にStack Exchangeのアプリのリンクが表示されるが、英語表記になっている。 翻訳は「Stack ExchangeのiOSアプリのダウンロード」とかで良いと思う。
  • 1,009
2
0 回答
45 閲覧数

お気に入りではない質問の星アイコンのツールチップが、お気に入り用のものになっている

これは英語版でもバグっているようです: This is a favorite question (click again to undo) と表示されます。
  • 2,202
2
0 回答
22 閲覧数

質問のタイトル入力欄のラベルが改行されてしまっている

Google Chrome 37.0.2062.124 / Mac OS X 10.9.5 / Retina
  • 2,202
2
0 回答
45 閲覧数

日本語に違和感: 「回答できる人を知っていますか? 」

質問ページの下部に「回答できる人を知っていますか?」というのが表示されていますが、少し唐突なので、英語版の表記「Know someone who can answer?」と同じように、「誰か回答できる人を知っていますか?」と「誰か」を追加した方が良いと思います。 また「電子メール」は「メール」の方が自然です。 あと、最後の「?」が半角英数になっているので全角の「?」の方が望ましいです。
  • 1,009
2
0 回答
71 閲覧数

日本語に違和感: 日時を mm/dd hh:mm で表記する場合に、日付と時刻の間にある「の」は不要

質問一覧にて: https://ja.meta.stackoverflow.com/questions 8月30日 10:08 などが自然だと思います。
  • 2,202
2
0 回答
16 閲覧数

日時を mm/dd hh:mm で表示している箇所で、月が12より大きい場合がある

具体例: https://ja.meta.stackoverflow.com/posts/10/revisions 誤: 質問日時: 19月30日の9:19 正: 質問日時: 9月30日の9:19
  • 2,202
2
1 回答
106 閲覧数

日本語に違和感: ユーザープロフィールの「閲覧」セクションの各見出し

URL例: https://ja.stackoverflow.com/users/-1/community 「表示済み」の項目は自分のプロフィールを見ているときだけ表示されます。 原文の例: visits member for 6 years visited 1478 days, 26 consecutive seen [1 min ago とか] ...
  • 2,202
2
1 回答
35 閲覧数

日本語に違和感: この質問は次でお礼開始が可能でした [重複]

文脈: 自分の質問の下側に表示されるメッセージ
  • 2,202
2
0 回答
44 閲覧数

投稿の編集が無効な場合に、「編集」リンクのフォントサイズが周囲より大きい

例えば今一般ユーザーで タグを作成中にキーボードで漢字の変換を行えば、投稿してしまう を見ると、質問に対するアクションメニュー部分がこうなっています: ロードされているCSS: http://cdn.sstatic.net/jameta/all.css?v=3c6f96d51af1 メニュー部分のHTML: <div class="post-menu"> <a ...
  • 2,202
2
0 回答
39 閲覧数

コミュニティウィキの編集サマリーがはみ出ていて最後まで見えない

サンプル: スタック・オーバーフローへようこそ スクショ: 確認環境: Google Chrome 38.0.2125.111 / Mac OS X 10.10 / Retina
  • 2,202
2
0 回答
43 閲覧数

英語が残っている箇所: プロフィールページの簡易表示

URL例: https://ja.meta.stackoverflow.com/users/30/ento reputation と badges: 訳語は Stack Overflowの専門用語 の結論にゆだねます。
  • 2,202
2
0 回答
48 閲覧数

削除ボタンがはみ出ている

タグの削除 コメントの削除 Google Chrome 37.0.2062.94 / Mac OS X 10.9.5 / Retina 追記: ロードされているCSS: http://cdn.sstatic.net/jameta/all.css?v=e5eb64e67373 サイトのバージョン: rev 2014.10.16.1945
  • 2,202
1
2 回答
113 閲覧数

回答の編集を、細かく内容に応じて分割したとき、2つの編集が1つにまとめられてしまいます。

回答をより良いものにしたいため、細かく編集を行っています。 この時、変更の内容には、論理的に2つの内容の変更だと思って、2回に分けて書き込みを行いました。 履歴をチェックしやすくすることで、後で戻すとか、差分をチェックしてもらうのが簡単になるだろうと思ったからです。 すると、変更内容のサマリが2つ目の物になり、2つの編集が統合されていました。 ...
  • 905
1
2 回答
85 閲覧数

日本語に違和感: 「推奨される編集」

URL: https://ja.stackoverflow.com/review/suggested-edits/1 (編集しようとしたユーザーとして閲覧しました) 「推奨される編集」が含まれる文言: 推奨される編集内容 あなたが推奨した編集は、レビューの承認待ちです。 ento が推奨する編集は、
  • 2,202
1
1 回答
338 閲覧数

日本語に違和感: カタカナ語の中にある半角スペース

https://japanese.meta.stackexchange.com/questions/1200/we-need-your-help-translating-the-stack-exchange-engine-to-japanese で指摘されていたのと同じ問題です。 フッターにある「プライバシー ポリシー」 ヘルプメニューの「ヘルプ センター」 ヘルプメニューの「メイン サイト」 ...
  • 2,202
1
2 回答
222 閲覧数

「未翻訳のフレーズ」ページは機能していますか?

現在、「未翻訳のフレーズ」に何も表示されません。 これは、未翻訳のフレーズが無くなったことを意味しますか? それともバグでしょうか。(MSEにおいて、バグだとする書き込みが3年前にあります) Currently "Missing Translations" has no item. Does this mean we don't have strings without ...
  • 1.1万
1
1 回答
56 閲覧数

iOS SEアプリが起動しません

Stack ExchangeのアプリがiOSデバイスで起動しません。“Request failed. Tap to retry” と表示される状態で数時間経過しました。どうすればよいですか。
  • 1
1
1 回答
50 閲覧数

英語が残っている: Your bounty on question "〜" is completed

「お礼」が切れたときの通知メッセージが未翻訳なのを発見しました。 以下、スクリーンショットです。
  • 2.3万
1
1 回答
102 閲覧数

英語が残っている:通報したという事

ロックをかけてもらうために自分の質問を通報した後、通報を覗くと英語が残っていました。
  • 194