[バグ] タグが付いた質問

サイト上の不具合や文言が不自然な箇所を報告する時に使う。

424 質問
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
3
1 回答
80 閲覧数

レビューキュー関連で追加されたヘルプページが未翻訳

少し前にレビューキューの仕組みが見直されました。 Review queue workflows - Final release - MSE この変更に伴い、「初めての投稿」キューが「初めての質問」「初めての回答」キューに分割され、ヘルプセンターにもページが追加されていますが英語のままです。 https://ja.stackoverflow.com/help/review-first-...
cubick's user avatar
  • 2.1万
3
0 回答
49 閲覧数

改版履歴の編集サマリーで長いURLがはみ出す

専門用語の和訳一覧 の 改版履歴 を見ていたところ、編集サマリーとして記入されていた長い URL の折り返しがされておらず、はみ出していることに気づきました。 より長い URL だった場合は本来不要な横スクロールバーが生じるといった問題があるので、以下のように折り返されていたほうが見た目としては良いと思います。
supa's user avatar
  • 5,261
3
0 回答
34 閲覧数

本文中の URL に日本語が含まれる場合、プレビュー時はデコードされるのに閲覧時はエンコーディングされた状態で表示される

本文中に貼り付けた URL に日本語が含まれる場合、閲覧表示中はパーセントエンコーディングされた状態で表示されますが、なぜかプレビュー表示中のみデコードされて表示されます。 以前は常にエンコーディングされていたような気もしますが、記憶に自信がありません。 できれば日本語が読める状態で表示されてくれた方が嬉しいです。 閲覧表示: プレビュー表示: 確認環境: Windows 10 Firefox ...
cubick's user avatar
  • 2.1万
3
0 回答
56 閲覧数

タグ候補の表示時に名前が長いタグが見切れる

タグ候補の表示時に、名前の長いタグが見切れています。以下の画像では、シンタックスハイライト, 他言語サイトでの提案 というタグの右側にある疑問符のアイコンが見切れています。
supa's user avatar
  • 5,261
3
0 回答
44 閲覧数

「URLの後にテキストとダブルスペースを追加するリンク」のヒントがおかしい

リンクの書き方には三種類ありますが、質問投稿ページの「URLの後にテキストとダブルスペースを追加して、リンクにalt属性を追加」の例が本来の表示と異なっています。 現状では、 Google Chrome においてリンクの例が以下のように表示されています。ここでの問題は、三番目のリンクのテキストがはみ出しており、リンクの例のはずがリンクそのものになってしまっていることです。 ...
supa's user avatar
  • 5,261
3
0 回答
64 閲覧数

編集履歴に表示されるタイトル差分にセミコロンが混入するバグ

こちらの質問の編集履歴 #2 において、タイトルの差分に余計なセミコロン ; が混入しています。 もしかしたら不等号 <, > 周りと関連するバグかもしれないと思い、一応投稿いたします。 以下がスクリーンショットです。 "question about opencv" が ";questions about opencv" になっています。 If you look at the ...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
3
1 回答
98 閲覧数

権限やバッチを獲得したときの通知を本家Stack Overflowで確認したときの言語

以下は、 stackoverflow.com で通知を見たときのスクリーンショットです (2017/04/26)。 対して ja.stackoverflow.com で通知を見ると下のように見えました (同日)。 権限とバッジで、どこを日本語に訳すかが整合していないように見えるのですが、これは期待された動作でしょうか?
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
3
0 回答
73 閲覧数

低品質レビューの、「回答ではありません、コメントです」の削除レビューのコメント文のリンクが英語(本家)

低品質レビューで、削除したり、削除を推奨したりした結果表示されるコメント文は、現状次のようになっています。 これは質問の答えになりません。あなたが一定の信用度を獲得すれば任意の投稿にコメントできるようになりますが、それまではコメ‌​ントで確認する必要のない回答を投稿するこ‌​とを検討してください。 これの、「コメントで確認する必要のない回答」の説明リンク先が、英語(というより、本家)です。 ...
Yuki Inoue's user avatar
  • 1.7万
3
0 回答
107 閲覧数

metaサイトのCommunityのプロフィールが英語のまま

場所 https://ja.meta.stackoverflow.com/users/-1/community メインサイトでは日本語ですのでmetaも同じようなプロフィールにしてくださるとありがたいです。 Community's profile stays English in Meta. Context:https://ja.meta.stackoverflow.com/users/-1/...
ra1ned's user avatar
  • 1,120
3
0 回答
96 閲覧数

シノニムは設定されているが投稿がないという場合に /tags/**/synonyms が404になる

タグシノニムの一覧でマスター側のタグをクリックすると、そのタグのシノニム一覧(/tags/**/synonyms)が表示されますが、そのタグが付けられた投稿が一つもない場合に404が表示されます。 例 https://ja.stackoverflow.com/tags/media-player/synonyms 前述の一覧ページからリンクされているのですから、投稿がなくても /tags/**/...
Laclip's user avatar
  • 194
3
0 回答
105 閲覧数

誤訳?: 「サイトの 10K+ メンバーとして」

権限 - access moderator tools - スタック・オーバーフロー 最後に、サイトの 10K+ メンバーとして、あなたの意見は仲間の間でかなりの重みを持っているでしょう。注意を喚起する価値があると思う傾向に気づいたら、ためらわないでください。より多くのデータにアクセスできるため、あなたの主張の裏付けをとるのは簡単です。 10K+メンバー というのは恐らく英語版SOの10,...
unarist's user avatar
  • 1.5万
3
0 回答
51 閲覧数

Stack Exchangeのサイト一覧で、日本語SOの運営期間と訪問者数と分類が正しくない

URL: http://stackexchange.com/sites#oldest 運営期間: 2013年11ヶ月より短いはず 訪問者数: 0 より多いはず 分類は "Uncategorized" ではなく "Technology"? HTML上の統計データのソース: <input type="hidden" name="creation-date" value="-...
ento's user avatar
  • 2,202
3
0 回答
54 閲覧数

タグのシンタックスハイライト設定で選べるオプションが足りない

モデレーター権限で、タグごとにデフォルトのシンタックスハイライト言語を設定できるようになっています。が、ハイライトエンジンが対応している言語の全てが設定できるわけではないようです。 現在のオプション一覧: <none> default lang-bsh lang-c lang-cpp lang-cs lang-csh lang-css lang-hs lang-html lang-...
ento's user avatar
  • 2,202
3
0 回答
54 閲覧数

英語が残っている:ユーザーを編集:全てのコミュニティに反映

/users/editページに
senshin's user avatar
  • 105
3
0 回答
30 閲覧数

日本語に違和感:バッジ 市民パトロールの説明

「初めて通報された投稿」ではなく、「初めて投稿を通報をした」ではないでしょうか?
eccyan's user avatar
  • 305
3
0 回答
28 閲覧数

日本語に違和感: 「質問する」のタイトルの初期テキスト

「プログラミングに関しての質問は何ですか?具体的に説明してください。」  ↓以下の方が自然だと思います 「プログラミングに関しての質問は何ですか?具体的に書いてください。」
akiraak's user avatar
  • 485
3
0 回答
60 閲覧数

日本語に違和感:「特権」と「権限」

「ヘルプ センター > 権限」を見ると以下のような説明になっている。 「特権」と「権限」という言葉が使われているが、英語サイトを見るとどちらも「Privileges」になっているので、どちらかに統一したほうが良い。私は「特権」を「権限」に修正した方が良いと思う。
tomute's user avatar
  • 1,009
3
0 回答
28 閲覧数

英語が残っている: ページヘッダー受信箱の「ようこそ」

akiraak's user avatar
  • 485
3
0 回答
212 閲覧数

ユーザーのアクティビティ一覧で、種別用のカラム幅が一文字分しかなく、日時がはみ出ることがある

URL例: https://ja.stackoverflow.com/users/30/ento?tab=activity https://ja.meta.stackoverflow.com/users/30/ento?tab=votes 「5時間」がはみ出ています:
ento's user avatar
  • 2,202
2
2 回答
148 閲覧数

XMLシンタックスハイライトの不具合

XAMLのStyle.Triggersで複合条件を指定したいの回答を見ていて気が付いたのですが、 <Style.Triggers> <MultiTrigger> </MultiTrigger> </Style.Triggers> がlang-xmlで正しくハイライトされないようです。 ...
pgrho's user avatar
  • 1.4万
2
1 回答
65 閲覧数

英語が残っている:質問のクローズ>オフトピックの理由

This question belongs on another site in the Stack Exchange network Other (add a comment explaining what is wrong) Transifexに入れることができないそうなので、訳がまとまったらそれを反映してもらおうと思います。
unarist's user avatar
  • 1.5万
2
1 回答
122 閲覧数

トップのバッジリストの余白の表示がつぶれている

下記の通り、トップページの「最近のバッジ」の余白の表示がおかしいです。 具体的には、バッジの上下のスペースが詰まっているような感じになっており、以前はバッジの上下に余白があったように記憶しています。
Yuki Inoue's user avatar
  • 1.7万
2
1 回答
47 閲覧数

質問ページのタグ追加に関するポップオーバーで、「タグ作成を依頼」のリンク先がメインサイトとメタサイトで異なる

質問ページのタグ追加に関するポップオーバーで、「コミュニティにタグの作成を依頼」のリンク先がメインサイトとメタサイトで異なります。メインサイトの場合には ja.meta.stackoverflow.com へのリンクとなっていますが、メタサイトでは meta.stackexchange.com へのリンクとなっています。 以下はメタサイトでのポップオーバーのスクリーンショットです。
supa's user avatar
  • 5,261
2
1 回答
86 閲覧数

英語が残っている+日本語に違和感: 自分の質問に自分で回答する時に出るダイアログ: Yes, I want to post an answer

ento's user avatar
  • 2,202
2
2 回答
158 閲覧数

英語が残っている: CAPTCHAにひっかかったときのメッセージ

先ほど投稿するときCAPTCHAにひっかかったのですが、その時に英語のメッセージで「CAPTCHAをしないといけない」などと書かれたものが出てきました。 性質上再現は困難です。
apple502j's user avatar
  • 547
2
1 回答
46 閲覧数

プロフィール設定画面のエラーメッセージが翻訳されていません

Sorry, I don't speak Japanese, but there is no localization for the error on Profile Settings Page. (翻訳:すいません、日本語は喋れないのですが、プロフィール設定画面のエラーがローカライゼーションされていないことに気づきました。)
Suvitruf - Andrei Apanasik's user avatar
2
1 回答
132 閲覧数

RSS Feed が遅延している

RSSフィードについてフィードバックしたいと思います。「最近の質問」 (http://ja.stackoverflow.com/feeds)がRSSリーダーごとに内容が異なります。2017/4/7 12:13 JST時点で次のように違いが見られます。 Thunderbird : 2017/4/6 8:13 が最新の質問となっており遅延している Firefox : サイト上の新着と同じ ...
take88's user avatar
  • 7,676
2
1 回答
58 閲覧数

「連続投票/反対投票の取り消し」が英語のままになっている

特定のユーザーから連続でマイナス投票を受けて スタックオーバフローがその不正を検知して反対投票を打ち消してくれました ですが [アクティビティ] >> [信用度] の通知欄に Voting corrected という英語が残っています 改善を希望します。
ディズニーランド行きたい's user avatar
2
1 回答
38 閲覧数

ヘルプ センター > 権限 > 反対投票する の誤記

回答に反対投票すると、投票者自信から信用度が 1 点削除されます。 誤:投票者自信から 正:投票者自身から かと存じます。
A-pZ's user avatar
  • 1,864
2
2 回答
84 閲覧数

英語が残っている: ヘルプ センター > 信用度とモデレーション

「ヘルプ センター > 信用度とモデレーション」のページに英語が残っています。 What is reputation? How do I earn (and lose) it? サイドバーにも残っています。
Andrew T.'s user avatar
  • 111
2
2 回答
53 閲覧数

誤訳と違和感: 書式設定の方法サイドバー

対象: 質問投稿画面のサイドバーにある「書式設定の方法」 誤訳箇所: __斜体__または****太字**** _ や * でのマークアップを反映させるには前後にスペースが必要なようです 10月1日の更新で、*についてはスペースが要らなくなりました _ と * の数が間違っています その他の項目についても多少違和感があります。 スクショ:
ento's user avatar
  • 2,202
2
1 回答
111 閲覧数

英語が残っている箇所: 「プライベートベータでの質問方法」ページの「関連サイト」

URL: https://ja.meta.stackoverflow.com/questions/ask/advice? スクショ: 「Stack Exchangeの哲学」的なブログ記事へのリンクです。英語SOと日本語SOは違うコミュニティとはいえ、数年かけて培ったノウハウは引き継いだ方がよいのじゃないかと思います。リンクされている記事については、...
ento's user avatar
  • 2,202
2
1 回答
82 閲覧数

「ユーザへフィードバックを共有する」モーダルダイアログのマジックリンクが動作していない

不具合事象 メインサイトのレビュー画面で使用されているマジックリンクがリンク化されていない場合があります。問題が再現した際のスクリーンショットを以下に示します。 これは新しいユーザの回答をレビューする場面において、フィードバックを共有しようとしたときの画像です。この画像から、表示されているモーダルダイアログの「回答内容がはっきりしません」と「回答に裏付け情報が必要です」の説明文に含まれる、...
supa's user avatar
  • 5,261
2
1 回答
92 閲覧数

ja.traducir.win と ru.traducir.win の内容が入れ替わっている

不具合事象 ja.traducir.win へアクセスすると、 ru.traducir.win に接続されます。string の検索結果や、ユーザ一覧などもロシア版のものになっており、スタック・オーバーフローの string やユーザは表示されません。 一方で ru.traducir.win に接続すると、 ja.traducir.win の内容が表示されます。この場合でも同様に、 ...
supa's user avatar
  • 5,261
2
1 回答
70 閲覧数

クローズ理由の選択画面で、重複している質問先の入力欄が見切れている

不具合事象 クローズ理由の選択画面で、重複している質問先の入力欄が見切れています。以下が問題のスクリーンショットで、 以下が問題を改善した後のスクリーンショットです。 補足情報 (OS, ブラウザのバージョンなど) 不具合が再現した OS, ブラウザは以下のとおりです。 Windows 7, Windows 10 Google Chrome 74.0.3729.131 Opera 60....
supa's user avatar
  • 5,261
2
1 回答
69 閲覧数

英語が残っている: カスタムフィルタ

サイトではカスタムフィルタとカスタムフィルターの2つが両方使われていますが、そこは目をつぶって。 画面右メニュー「カスタムフィルタを作成」の移動先ページに英語が多数残っています。 並び替え: 「Recent activity」「Most votes」「Most frequent」「Bounty ending soon」 タグ付けされた: 「The following tags:」...
apple502j's user avatar
  • 547
2
1 回答
75 閲覧数

winter bash のメッセージについて

年輪バッジをもらい、帽子ももらったのですが、 メッセージには 925 を手にいれた! と出ています。 925 とは年輪バッジのことだと思うのですが、 何か変換ミスが起こっているのでしょうか?
TOM's user avatar
  • 1,572
2
1 回答
207 閲覧数

『知らない間にコメントが削除されている』の質問が削除されている

『知らない間にコメントが削除されている』の質問が削除されているにもかかわらず、 FAQ内にはリンクが残ったままです。
Laclip's user avatar
  • 194
2
1 回答
103 閲覧数

ヘルプ日本語訳:Communityユーザーが質問を削除する基準

最近追加されたヘルプですが、英語のままなので日本語に訳します。 本家 The Community user deleted my question! What gives? 日本語版(予定地) https://ja.stackoverflow.com/help/roomba 数日様子を見て、問題なさそうならjmacさんに反映をお願いする予定です。...
unarist's user avatar
  • 1.5万
2
1 回答
100 閲覧数

スコア5000で付与されるサイトのアナリティクス閲覧権限についての説明が英語のまま

https://ja.stackoverflow.com/help/privileges ここにあるにある現在スコア5000の最高スコアで獲得できる権限名が英語のままになっています この権現をクリックしたリンク先も同じくほとんど英語の説明のままになっています https://ja.stackoverflow.com/help/privileges/site-analytics ...
ディズニーランド行きたい's user avatar
2
1 回答
84 閲覧数

プロフィールの「次の権限」が英語のままになっている権限名がある

スタックオーバフローのプロフィールには次に得られる権限名が表示されます。 ですがスコア500を超えたあたりから、この権限名が英語表記のまま残っているものが いくつか見つかりました。 これは正しい挙動なのでしょうか? 日本語の中に突然英語が現れて、すこしびっくりしましたのでできるなら改善をお願いしたいです。
ディズニーランド行きたい's user avatar
2
1 回答
88 閲覧数

このサイトのフッターにある「法律」という言葉は「利用規約」にしたほうがいいのでは?

このサイトのフッターには「ヘルプ」「プライバシーポリシー」「採用情報」「お問い合わせ」などのリンクが存在します。 ところがここに「法律」という一般的なサイトには見られない言葉が存在しており、そのリンクをクリックするとスタックオーバーフローの利用規約と思われる説明が英語でずらりと書かれています。 この「法律」という単語は「利用規約」としたほうがいいのでは?
ディズニーランド行きたい's user avatar
2
2 回答
155 閲覧数

日本語に違和感:「このため、コミュニティの評価が低い質問が履歴に残っています。」

https://ja.stackoverflow.com/help/question-limited 質問に対して、迅速で役に立ち、十分吟味された回答を受け取ることで、サイトでよい体験をしていただきたいと思っています。質問をするときは、作業の遂行に役立つような回答を探しているため少し急いでいます。このため、コミュニティの評価が低い質問が履歴に残っています。 そのため、...
user10685's user avatar
  • 476
2
1 回答
44 閲覧数

権限 - see votes, expandable usercard - スタック・オーバーフロー のページ内に誤字がある

権限 - see votes, expandable usercard - スタック・オーバーフロー 上記のページ内に誤字があります。 ページ中央付近の見出しが 拡張ユーザーカードにはどんあ情報が表示されますか? となっています。 どんあ を どんな に訂正してください。
KiYugadgeter's user avatar
  • 4,328
2
1 回答
72 閲覧数

英語が残っている: untagged タグをつけようとした時のメッセージ

This is a special tag that is designed to be used only by the system for questions that have had all of their other tags removed. Please use a real tag instead. Transifex にも登録されていないようです(e.g. TEXT: ...
unarist's user avatar
  • 1.5万
2
1 回答
105 閲覧数

未ログイン状態でコメントしようとした時のポップアップでレイアウトが崩れている

ログインしていない状態でコメントを追加しようとするとログインを促すポップアップが表示されますが、一部分だけ余白が少なすぎるように感じます。細かい話ですが・・・。 CSS http://cdn.sstatic.net/jameta/all.css?v=7520815915ac サイトバージョン rev 2015.2.16.2302 Chrome 42.0.2305.2 / Windows 8.1
unarist's user avatar
  • 1.5万
2
1 回答
66 閲覧数

日本語に違和感: 「編集済みのタグ」?

時々見かけて微妙な違和感を感じ,しかしそのまま気にせずいたのですが,編集内容の要約で時々見かける 編集済みのタグ (例えば この編集, また「編集済みのタイトル」も例があります.いずれも無作為に選んだものです.) これ,もしかしてデフォルトで挿入される文言であって, Edited tag ということでしょうか.であれば,この Edited は名詞にかかる形(tag which ...
Yosh's user avatar
  • 1,283
2
2 回答
52 閲覧数

meta内の日本語の違和感

現状では、質問のソートに「アクティブ」「今話題」「今週」「今月」の4種類がありますが、 この2つ目「今話題」というのは日本語として、あまりに口語的かつ意味が不明瞭です。 「最近の話題」などの日本語に変更する方がよいのではないかと思われます。
Yuki TANABE's user avatar
2
1 回答
78 閲覧数

メタのユーザー登録ページでSSLエラー

URL: https://ja.meta.stackoverflow.com/users/signup 行き方 メタのお問い合わせフォームでパスワードを忘れたを選択 出現するポップアップからパスワード復元ページへ 「登録」タブをクリック URL: https://ja.meta.stackoverflow.com/account/recover?recoveryToken=... ...
ento's user avatar
  • 2,202
2
1 回答
54 閲覧数

日本語に違和感:「信用度、バッジ、特権を獲得しました」

画面上部のメニューにマウスカーソルを合わせると、以下のようなポップアップテキストが表示されますが、この日本語に違和感があります。 翻訳案は以下です。 「獲得した信用度、バッジ、権利」
tomute's user avatar
  • 1,009

1
3 4
5
6 7
9