[サポート] タグが付いた質問
255
質問
3
票
1
回答
105
閲覧数
Stack Overflow data dumpのPostTypeId=1,2以外は何を表すのでしょうか?
Stack Overflow data dumpを使っているのですが,その使い方等を書いているreadmeファイルのPosts.xmlの説明の部分で以下のようなことが書かれています.
posts.xml
Id
PostTypeId
1: Question
2: Answer
ParentID (only present if PostTypeId is 2)
...
9
票
1
回答
313
閲覧数
「重複」の定義とは何でしょうか?
音声再生時のエラー
音声が再生されません
という2つの質問があり、後者は重複としてクローズされました。
内容を見ると、前者の質問は、
sample.mp3というデータを再生しようとするときに「引数が足りない」というエラーがでてしまいます。
というもので、原因はSwift 2.0でのAPI変更(エラーハンドリングの文法の追加)についての考慮がないことでした。
...
5
票
1
回答
330
閲覧数
投票の公平性について
(デリケートな話題で恐縮ですが、)
特定の質問者、話題に対し、過敏にマイナスの評価をしているユーザーに対して、
誰かが何らかの処置を行なっているのでしょうか?
それとも、過敏にマイナスの評価をしているという判断自体が主観的なものであり、
中立を守る(何もしない)のが正しいのでしょうか?
9
票
3
回答
1,736
閲覧数
表形式用のmarkdown記法はないのでしょうか?
エミュレータがフリーズするようになった
という自分の質問でスペックを記載する際、表形式にしたいと思い
https://ja.stackoverflow.com/editing-helpを読みました。
ですが、表形式用のmarkdown記法を見つけることはできませんでした。
ネットで調べてみるとmeta.stackexchange.comに同じような質問がありましたが、
Is there ...
2
票
2
回答
118
閲覧数
サンプルコード内の"<"の表示方法について
別の質問をしたいのですが、
サンプルコードを書いているときに、実際のコードが反映されていないことに気が付き、
それについてまずは質問させていただいています。
実際には、
"for i:=0; i<10; i++ { continue }"
のようにfor loopを使って質問をしたいのです。
しかしこれを<pre></pre>の中に書きますと、"<"...
4
票
1
回答
183
閲覧数
スタックオーバフローで数式を利用する場合はどのようにしたらいいですか
初速・最終速度・移動時間・移動距離が決まっている状況で、速度をスムーズに変化させる の回答を見ました。
スタックオーバフローで数式を質問または回答で利用する場合はどのようにしたらいいですか。
2
票
1
回答
150
閲覧数
どのコミュニティで質問したらよいかわからないときについて
スタックオーバーフロー関係のどのコミュニティで質問したらよいかわからないときにはどうすればよろしいのでしょうか?
また、どのような質問をどこですればよいかまとめて書かれているページはないのでしょうか?
2
票
1
回答
121
閲覧数
一部のタグを非表示にしたり、上手に検索したりする方法
過去の討議見ようとしたのですがstatus-completedのタグが少し多い気がします。
機能要望が実装された、バグが修正された、またはその他のリクエストの処理が完了したことを示す。
タグの説明にはこうありますが更新履歴として残しているのですか
バグ翻訳機能の要求
この3つでは確かに、更新履歴はあったほうがいいですが投稿すべてが残っている必要はないと思います。
ですが、...
5
票
6
回答
801
閲覧数
質問・回答・投票の仕方、まとめ
Stack Overflowの管理はコミュニティが行うため、このコミュニティがルールを決めるべきです。
メタが課題としているのはルールの制定、コミュニティの強化、利用者の増加、もちろん質問と回答の管理もあります。
コミュニティのわかりやすさを向上させるために、メタ内に散在している討議をまとめる必要性がありました。
そこで、質問、回答、投票、コメント等の一般的な活動についての討議をまとめ、...
1
票
1
回答
261
閲覧数
知らない間にコメントが削除されているのはなぜですか?
下記の質問において私のコメントが削除されています。
UI部品が表示されたりされなかったりします。
これが、本人に通知なく理由の説明なく秘密裏に行われているのは問題だと考えます。その後同様の趣旨のコメントが別人により行われ解決への進展を見せてしまっています。
どのような理由かわからないですが、この件は「個人の技術的貢献への敬意」を欠いていると思います。
...
4
票
1
回答
79
閲覧数
リストの後にコードサンプルを表示しても整形されない
リスト要素の直後にスペース4つでインデントしてもソースコードが整形されないですが、仕様でしょうか?
あ
い
う
print("hello world") // 整形されない
li要素の中にp要素が追加されているようです。
//htmlタグを直接書いて、pre要素を使えば回避可能
3
票
1
回答
273
閲覧数
Stack Exchange Data Explorer の使い方を教えてください
以下の「Stack Exchange Data Explorer」というツールで、スタックオーバーフローのデータをT-SQLで参照できると聞きましたが、英語だらけでよくわかりません。どのように操作すればよいのでしょうか?
http://data.stackexchange.com/
関連 Stack OverflowのQ&AデータにアクセスできるAPIはありますか?
←...
-2
票
1
回答
532
閲覧数
stack overflowの公開データについて利用法やデータ詳細やどのような形で提供されているか等を教えていただきたい(API以外の方法も希望する)
stack overflowの公開データについて質問です。
利用法やデータ詳細やどのような形で提供されているか等を教えていただきたい(API以外の方法も希望する)。
また、使用するデータは日本語よりも英語版を希望します。
例えば、
アーカイブデータを提供しているサイトはどういったものなのか。
そのデータを使うために何をする必要があるのか。またその具体的な操作手順はどうすればよいのか。
...
2
票
1
回答
102
閲覧数
回答がプラス票の多い順に表示されないのはなぜですか?
たとえば コマンドが終了したら音を鳴らしたい のように多数の回答が付いているものだとわかりやすいのですが、回答が投票によるスコア降順ではなく、最終編集日時の降順で並んでいるように見えます。
ツアーページには
よい回答にはプラス票が入り、最上位に浮上します。
一番役に立つ回答をすぐに読めるように、点数が高いものほど先頭に表示されます。
と書かれていますが、そのようにはなっていません。
3
票
1
回答
200
閲覧数
スタック・オーバーフローMetaへの質問に必要な信用度が5のままになっている
このサイトの疑問点・改善点をメタで教えてください! でメタ投稿に必要な信用度が1点に引き下げられたと思うのですが、新規ユーザーで試したところメタ投稿ができませんでした。
新規ユーザーを作成する(信用度1)
「質問する」ボタンを押す
以下の画面が表示される
3
票
1
回答
91
閲覧数
リンク集や関連する質問を設定することはできますか?
(ヘルプで出てこなかったので質問させていただきます。)
リンク集や関連する質問はどのように決まっているのでしょうか?
また、自分で設定することは可能なのでしょうか?
5
票
1
回答
76
閲覧数
レビューを変更することはできますか?
間違えて「承認」「却下」してしまった編集に対して、
取り消す
内容を変更する
といった操作は可能でしょうか?
6
票
0
回答
291
閲覧数
このサイトの疑問点・改善点をメタで教えてください!
「メタって何?」と思った方は、ヘルプセンターの記事もご覧ください。
先日ユーザーからメールで非常にいい改善点のまとめを頂きました。
「メタで投稿するのはどうですか?」と聞いたら、「信用度5点以上がないので投稿できませんでした。」と答えてくれました。
当サイトを改善するモチベーションがあれば、メールより、メタで投稿した方がコミュニティ全体で参加・討議ができます。そこで、...
6
票
3
回答
345
閲覧数
スニペット実行とは?
私がした質問(高橋の数の算出について)に対する
myoga さんの回答の中にスニペット実行とあるのですが、
①これは、ボタンを押したときに回答のコードをどこかで実行した結果でしょうか?
もしくはあらかじめ実行した結果を表示しているのでしょうか?
②以下のコードについて上記回答のように
「ボタンを押すことで結果を表示させ、ボタンを押せば結果が閉じる」
ようにするには、どうすればよいでしょうか?
...
5
票
1
回答
55
閲覧数
「お気に入りのタグ」かつ未回答の質問を検索したい
私が望むものは、こんなフィルタです。
「私のタグで未回答の質問」 の 更新日時降順
/unanswered/tagged?tab=mytags
では、票の高い順だと思いますが。 9票 0回答のコメント解決( /questions/7579 )
のような質問が上位を締めていくのが気がかりです。
「回答のない未回答の質問」 で 私のタグのもの
「私のタグの回答のない質問」と言い換えてもよいでしょう。
...
1
票
1
回答
94
閲覧数
Ctrl+Kでコードサンプルにできるのは、このサイト固有の機能ですか?
StackOverflow以外のサイト(外部の投稿サイト)では
Ctrl + K
でコードサンプルの表示ができないのですが、
このサイト固有の機能でしょうか?
8
票
1
回答
875
閲覧数
質問が自己解決できた場合
Stack Overflowで質問した内容が自己解決できてしまった場合はどうすればいいのでしょうか?
自分の質問に自分で回答して、回答済みにするのも、おかしいような気がします。
いったいどうすべきなのでしょうか?
8
票
1
回答
876
閲覧数
回答を承認するとどうなりますか?
回答を承認するとどうなりますか?
どの回答を承認すればいいですか?
満足する回答が得られない時は?
←FAQ目次に戻る
1
票
1
回答
75
閲覧数
monacaタグのシンタックスハイライト設定
現在 monaca タグはデフォルトだとシンタックスハイライトが機能していないように見えます。
例: 広告(nend)を埋め込むと、背景画像が全画面表示できなくなってしまう
個別に <!-- language: *** --> を書いたりもしていたのですが、 ほとんどがHTMLないしJavascriptなので、言語設定を lang-html もしくは default ...
4
票
2
回答
224
閲覧数
golang の syntax highlighting について
golang 向けの syntax highlighting 機能が働いていない様に見受けられます。例えば、
Golangでスライスの型を変更する
ではハイライトされていませんが、
計算結果が合わない理由を教えて下さい
ではハイライトされています。同様の質問である シンタックスハイライトが動いていない? を読んで、
<!-- language: lang-go -->
...
4
票
0
回答
186
閲覧数
新しい広告を英語版に公開中
前に広告のアイデアを募集しました。今週から新しい広告が日本のユーザーにメインサイトで公開し始めました:
アイデアありがとうございます。前の広告は非常にいい効果がありましたので、新しい広告により、日本語版を広げましょう。
7
票
0
回答
157
閲覧数
メイン・メタの新デザイン適用
去年の11月より英語版のStack Overflow Metaでは新デザインを適用しました。
今日から同じデザインを日本語版(メインサイトもメタも)に適用しました。
レティナディスプレイのサポートを強化しましたし、将来のCSSやロゴのメンテナンスもやりやすくしました。全体的にスペーシングとレイアウトを統一しました。
新デザインに関わるバグを探したら、バグとデザインで投稿してください
2
票
1
回答
86
閲覧数
他の人の投稿を編集したら、投稿者にはどのように通知されるのでしょうか
Stack Overflowに来たばかりで自分の投稿を編集されることに慣れていない方にとって、編集されることがどんな印象になるのかを把握したいと考えています。
おそらくトップバーの受信箱に赤い数字が表示されるのだと思いますが、
受信箱を開いた時にどういう内容が表示されるか
とくに、編集サマリーは表示されるのか
その通知をクリックした時にどういう画面に遷移するか
が知りたいです。...
12
票
2
回答
848
閲覧数
ソフトウェアに意図しない挙動を行わせる質問は許容されるのか?
疑問の背景となっているのは以下の質問です。
Rubyスクリプトで変換したPDFのメタデータが認識されません
この質問は、PDFのメタデータを書き換えることで、ScanSnap OrganizerのOCR読み取りの制限(スキャナ付属のScanSnap Organizer以外で取り込んだPDFは対象外とする)を解除することを意図したものです。
このソフトウェアの知的財産はメーカーが保持しており、...
6
票
1
回答
257
閲覧数
投票を誤って行った場合の訂正は不可能?
iPhone で Stack Overflow を見ていた際に、スクロールしたときに誤って反対投票の▼を押してしまったようです。それに気付いたのが反対投票の1時間ほど後でした。
訂正しようとして PC でもう一度▼を押したのですが「あなたがこの回答に前回投票したのは 1時間前 です。この回答が編集されない限り、あなたの票は確定します」と表示されて訂正できません。
...
5
票
1
回答
461
閲覧数
Stack OverflowのQ&AデータにアクセスできるAPIはありますか?
Q&Aデータをテキストマイニングしたり
ユーザーの行動傾向を分析したり
専用アプリを作ったり
したいです。何らかのAPIが用意されていたりしますか?
← FAQに戻る
2
票
1
回答
804
閲覧数
チャットルームの作り方は?
作成手順を教えてください。また、チャットルームを作るために必要な権限はありますか?
← FAQに戻る
6
票
1
回答
80
閲覧数
`rails` タグについて
rails タグは Ruby on Rails に関する投稿に付けられているかと思います。
ruby-on-rails のタグシノニムとして rubyonrails がありますが、rails はタグシノニムでなく独立したタグとなっており、同一内容を示すタグが重複して存在している状況かとおもいます。
rails を ruby-on-rails のタグシノニムとして登録いただくことは可能でしょうか?...
6
票
2
回答
200
閲覧数
どのような場合にコミュニティ Wiki としての投稿が有効ですか?
信用度が10以上の場合は「コミュニティWiki」での回答が可能なようですが、未だに利用されている例をメタ以外で見たことがありません。
どのような質問を想定してこの機能が作られたのですか?
4
票
1
回答
49
閲覧数
タグ申請: 特定のタグが登録できない (http の複数形が https?)
最近タグ職人に転職できないか悩んでいます。
先日、投稿の編集のついでに、新規タグを追加しようとしていましたところ、どうしても編集できないタグに遭遇しました。どうしようもないので、追加・修正依頼をいたします。二つあります。
1. 複数形 (plural) の扱いで二重登録になるらしいもの
問題のタグは "https" で、以下のような警告が発生します。
タグ [https] ...
15
票
1
回答
1,019
閲覧数
スタック・オーバーフローについての「よくある質問」の一覧
よくある質問
「よくある質問」(FAQ)は、メタ内にあるよくある質問タグが付けられたQ&Aの集まりです。[Stack Exchange全体のメタ][se-faq] (英語) では、100個以上のよくある質問がユーザーの手で保守されており、公式のヘルプより詳しい動作仕様や、サイト内の運用ポリシーで重要なものが Q&A の形で保全されています。
日本語版でも、...
5
票
1
回答
191
閲覧数
バッジの分析的について
バッジの中にある、「分析的」バッジについて質問です。
このバッジは括弧で終了と書かれており、意味が掴めません。
恐らく、元のStackOverFlowで以前あったバッジが持っているユーザーの為に残っていて、そのままこちらにも来てしまったのかと考えています。
このバッジの意味、もしくは自分の考え通りの物であるならば今後どうなるかを教えて頂きたいです。
10
票
0
回答
292
閲覧数
質問の基準の参考に「Q&A is Hard, Let’s Go Shopping! 」を翻訳してみました
stackoverflowネットワークの質問に対する方針が垣間見えるこちらのブログを翻訳してみました。
これに従おうという事 ではなく 日本語コミュニティでどうするかの判断材料の一つとして使えればいいと思います。
訳のひどい部分もあると思いますので、編集などもどしどしお願いします。
http://blog.stackoverflow.com/2010/11/qa-is-hard-lets-go-...
7
票
1
回答
373
閲覧数
コミュニティ♦ユーザーというのは誰ですか?
ちゃんとプロフィールページもあります。時々質問を編集したりもしているようです。これはどういう存在ですか?
しかもマイナス投票しかしていないようです。
←FAQ目次に戻る
3
票
1
回答
67
閲覧数
日本語に違和感:サイト上部のボタンの「未回答」
以下の未回答ボタンが未回答の意味とは少し違うように思います。
日本語で未回答と言った場合には「回答なし」と同じ意味に取れますが、回答なしタブがあったり回答がついているものが表示されたりします。
英語版では以下の様になっているのですが、
これが「回答が選ばれていない」"no answers accepted,yet". のような状態(英語が変だったらごめんなさい)であるのなら、「未解決」...
3
票
0
回答
58
閲覧数
バッジの説明の日本語訳
時間があったので、バッジの説明で英文だったものを翻訳してみました。
もし、よろしければどうぞ。
バッジ名は翻訳していません。
Explainer - Edited and answered 1 question (both actions within 12 hours, answer score > 0)
1つの質問に対して編集と回答を行った (どちらも 12時間以内に行い、回答スコアが ...
2
票
2
回答
608
閲覧数
stackoverflowで改行入力どうするの?
stackoverflowで入力画面で改行しても改行されない。改行したい。
13
票
16
回答
1,168
閲覧数
質問・回答・スニペットのマークアップ練習場
これは、
この質問自体を編集したり (信用度が100必要です)
回答を追加したり
コメントを追加したり
など自由に使える質問です。
英語版のSEメタにある同様の質問を見ると、アートな回答も色々あっておもしろいです。
参考リンク:
Markdown や HTML を使用して投稿を書式設定するには?
Markdown ヘルプ
スタックオーバーフローで使えるHTMLタグ一覧はありますか?
11
票
1
回答
830
閲覧数
コメントの@返信の仕方を教えてください
コメントを追加する時に、特定のユーザーに返信するにはどうすればいいですか?
返信相手には通知されますか?
←FAQ目次に戻る
3
票
1
回答
119
閲覧数
重複したアカウントをマージしたい
すいません、完全にユーザーとしての質問です。
日本語版のStackOverflowを使うのに新しいアカウントを作ってしまいました。
https://ja.stackoverflow.com/users/24/junichi-ito
しかし、英語版のStackOverflowアカウントがあるので日本語版でもこちらを使いたいです。
https://ja.stackoverflow.com/...
3
票
1
回答
79
閲覧数
チャットの部屋一覧でcreate new roomしようとすると、英語版SOに紐付いた部屋になる
more sites... を選んで「スタック・オーバーフロー」で検索しても、出てきません。
これはバグでしょうか。
サイト公開までは新規に部屋は作れない、という仕様であれば、それはそれでとくに問題ないと思います。
1
票
1
回答
139
閲覧数
サイトの和訳で役立つ参考資料まとめ
日本語訳で不自然だと思う箇所があるのですが、ぴったりな言葉が出てきません。参考になるサイトはありませんか?
←FAQ目次に戻る
3
票
1
回答
288
閲覧数
英語版と日本語版でアカウントの設定やプロフィール、信用度は共有される?
Stack Overflow の英語サイトと日本語サイトに同じGoogleアカウントでログインしていると、ユーザの基本設定やプロフィールは両サイトで共有されていると思えば良いのでしょうか?少し触った感じだと、少なくともプロフィールの説明は共有されているようですが、信用度は共有されていません。
個人的には、英語サイトでは英語のプロフィール、...
6
票
1
回答
387
閲覧数
Stack Overflow日本語版をソーシャルメディアで共有してもいい?
現在Stack Overflow日本語版はプライベートベータ中です。
どういう意味ですか?ソーシャルメディア等で情報を共有していい?
1
票
1
回答
33
閲覧数
スタック・オーバーフローMetaがモバイル表示されている?
スタック・オーバーフローMetaの画面表示がモバイル用の画面みたいになってます。
画像を添付するメニューがないので、画像を示す事が出来ませんが…