[サポート] タグが付いた質問
80
質問
7
票
1回答
375 件の閲覧数
Stack Overflow日本語版をソーシャルメディアで共有してもいい?
現在Stack Overflow日本語版はプライベートベータ中です。
どういう意味ですか?ソーシャルメディア等で情報を共有していい?
7
票
1回答
163 件の閲覧数
投票を誤って行った場合の訂正は不可能?
iPhone で Stack Overflow を見ていた際に、スクロールしたときに誤って反対投票の▼を押してしまったようです。それに気付いたのが反対投票の1時間ほど後でした。
訂正しようとして PC でもう一度▼を押したのですが「あなたがこの回答に前回投票したのは 1時間前 です。この回答が編集されない限り、あなたの票は確定します」と表示されて訂正できません。
...
7
票
2回答
177 件の閲覧数
どのような場合にコミュニティ Wiki としての投稿が有効ですか?
信用度が10以上の場合は「コミュニティWiki」での回答が可能なようですが、未だに利用されている例をメタ以外で見たことがありません。
どのような質問を想定してこの機能が作られたのですか?
7
票
0回答
170 件の閲覧数
スタック・オーバーフローでは何故短い回答がコメントに変換されるのですか?
スタック・オーバーフローにおいては本家Stack Overflowと同じように、短く自明な回答をしたときに、それが質問へのコメントに変換されることがあります。 特に「簡易回答がコメントに変換されました」という自動変換の仕組みがあります。より具体的には、回答が短く、かつリンクを含んでいる場合、自動変換されるようです。
この仕組みはStack Exchange Metaにおいて悪い評価を受けています。...
6
票
0回答
290 件の閲覧数
このサイトの疑問点・改善点をメタで教えてください!
「メタって何?」と思った方は、ヘルプセンターの記事もご覧ください。
先日ユーザーからメールで非常にいい改善点のまとめを頂きました。
「メタで投稿するのはどうですか?」と聞いたら、「信用度5点以上がないので投稿できませんでした。」と答えてくれました。
当サイトを改善するモチベーションがあれば、メールより、メタで投稿した方がコミュニティ全体で参加・討議ができます。そこで、...
6
票
1回答
243 件の閲覧数
ヘルプセンター翻訳 “I've thought better of my question; can I delete it?”
この投稿は I've thought better of my question; can I delete it? の翻訳案です。
質問を取り消したいですが削除しても良いですか?
投稿した後に考えが変わることがあるかも知れません。求職に関する質問を同僚に見られたくない、投稿すべきでなかったプロプライエタリなコードに気がついた、或いはあなたの愚かなミスを友達に見られたくない等、...
6
票
1回答
146 件の閲覧数
ヘルプセンター翻訳: “Why is the system asking me to wait a day or more before asking another question?”
ヘルプ センター > 質問にあたって
Why is the system asking me to wait a day or more before asking another question? の翻訳ドラフトです。直接編集どうぞよろしくお願いします。
別の質問をしようとするとシステムから1日以上待つように言われました。これはなぜですか?
質問することが時に難しく思えることもあるでしょう。...
6
票
1回答
108 件の閲覧数
ヘルプセンター翻訳: What are declined flags, and what should I do about them?
この投稿は What are declined flags, and what should I do about them? の翻訳案です。
通報が却下された時はどうしたらいいですか?
却下された通報とはなんですか?
「却下済み」はモデレーター(もしくは他の信頼された人)が、あなたの行った通報への対応を拒否したことを意味します。
なぜ私の通報が却下されたのでしょうか?
...
5
票
1回答
146 件の閲覧数
Meta Stack Exchange の Code of Conduct はこのサイトでも採用されますか?
Meta Stack Exchange (MSE) で、Be nice ポリシーに代わる新しい Code of Conduct が議論されています。この議論はおそらくこのまま進み、何かしらの CoC が策定されることになるでしょう。
そうなった場合、日本語版スタック・オーバーフローの「親切になろうポリシー」も変更されるのでしょうか?
変更されるのであれば現在の議論に参加するモチベが上がりますし、...
5
票
2回答
120 件の閲覧数
Winter Bash 2020 の帽子リスト👒 🎩
帽子の季節です! 2020 年も Stack Exchange の帽子の季節がやってきました。皆さんもう帽子は被りましたか? 何やら今年は国際色豊かな帽子が数多くあるようです。
また、今年もサイトごとに帽子の数で競っています。帽子コンテストをやっているサイトもあります。楽しみですね。
ところで帽子は何種類あるのでしょうか。どんな条件で解放されるのでしょうか。一覧が欲しいです、教えてください!
参考
...
5
票
1回答
190 件の閲覧数
バッジの分析的について
バッジの中にある、「分析的」バッジについて質問です。
このバッジは括弧で終了と書かれており、意味が掴めません。
恐らく、元のStackOverFlowで以前あったバッジが持っているユーザーの為に残っていて、そのままこちらにも来てしまったのかと考えています。
このバッジの意味、もしくは自分の考え通りの物であるならば今後どうなるかを教えて頂きたいです。
5
票
1回答
72 件の閲覧数
5
票
1回答
89 件の閲覧数
ヘルプセンター翻訳:“What browsers do we support?”
この投稿は What browsers do we support? の翻訳案です。
どのブラウザに対応していますか?
スタック・オーバーフローは、主要なブラウザについて新しい方から2つの安定版に対応しています。ベータ版/開発版は含まれません。
対応しているブラウザは、Browserlistの設定文字列を使って表示するとこのようになります。
...
4
票
0回答
105 件の閲覧数
ヘルプセンター:「お礼の設定」の改善
この投稿は「お礼の設定」の改善案です (英語の原文はこちら)。コミュニティの総意を反映し「お礼」を「懸賞」に書き換えたいと思います!その他にも改善できる箇所があれば編集やコメントをお願いします。
懸賞の設定
懸賞とは?
懸賞とは、ちょうど 1 週間、質問により多くの注意を喚起するために、質問につけることができる信用度の賞です。
どんな時に懸賞を設定したらいいですか?
よい回答を得るためには、...
4
票
0回答
84 件の閲覧数
ヘルプセンター: 「お礼とは?どうしたら開始できますか?」の改善
この投稿は 「お礼とは?どうしたら開始できますか? 」 の改善案です (英語の原文はこちら)。
コミュニティの総意を反映し「お礼」を「懸賞」に書き換えたいと思います!その他にも改善できる箇所があれば編集やコメントをお願いします。
懸賞とは?どうすれば懸賞金を提示できますか?
良い質問を投稿し、ステータスや進捗更新の編集をして、それでも 回答がつかない 場合は、...
4
票
0回答
175 件の閲覧数
新しい広告を英語版に公開中
前に広告のアイデアを募集しました。今週から新しい広告が日本のユーザーにメインサイトで公開し始めました:
アイデアありがとうございます。前の広告は非常にいい効果がありましたので、新しい広告により、日本語版を広げましょう。
4
票
2回答
105 件の閲覧数
Winter Bash 2018 で編み物(お絵かき)を
今年(2018)のWinter Bashは、メインサイトで編み物をモチーフとしたお絵かきができるようです。
面白い作品があれば、ぜひこの質問への回答でシェアしてみてください。
参考:
Winter Bash 2018 Knitting - Stack Exchange Meta
4
票
0回答
66 件の閲覧数
ヘルプセンタートップページの見た目改善
ヘルプセンタートップページの記述内容ですが、タイトルと説明文の見た目が区別つけ難くて、読み解くのが大変な気がします。
日本語版StackOverflow
トップページの記述が充実しているのは日本語版くらいのようなので、形式的にはどちらが良いとは言えませんが、区切りの分かり難い文章がダラダラと続いているように見えるのは、ヘルプとしては悪い例のように思えます。
...
4
票
1回答
291 件の閲覧数
間違えて作成したアカウントを統合・マージ・リンクする方法はありますか?
既にアカウントを持っていることを忘れて、もう一つ作ってしまった
ユーザー登録せずに質問したあとで、新たにユーザー登録してしまった
上記のような理由でアカウントを複数作成してしまい、自分の投稿にコメントをつけたり、回答に承認マークを付けることができません。どうしたらいいですか?
←FAQ目次に戻る
4
票
0回答
57 件の閲覧数
バッジの説明の日本語訳
時間があったので、バッジの説明で英文だったものを翻訳してみました。
もし、よろしければどうぞ。
バッジ名は翻訳していません。
Explainer - Edited and answered 1 question (both actions within 12 hours, answer score > 0)
1つの質問に対して編集と回答を行った (どちらも 12時間以内に行い、回答スコアが ...
3
票
1回答
88 件の閲覧数
リンク集や関連する質問を設定することはできますか?
(ヘルプで出てこなかったので質問させていただきます。)
リンク集や関連する質問はどのように決まっているのでしょうか?
また、自分で設定することは可能なのでしょうか?
3
票
1回答
105 件の閲覧数
スタックオーバーフローのアカウントに複数の認証サービスを紐付けるには?
例えばGoogleアカウントとGitHubアカウント両方を、自身の唯一のスタックオーバーフローアカウントに紐付けたい場合、どのようにすればいいでしょうか?
もしくは、ドキュメントのリンクが存在しましたら教えていただきたいです。
3
票
1回答
107 件の閲覧数
翻訳のガイドラインはありますか?
スタック・オーバーフロー(このサイト)の翻訳は現在、Trasifex で進められており、参加が承認されれば、翻訳の提案などが出来るようになっています。
この際の翻訳において、表記の揺れなどの防止のため、従うガイドラインは定められていますか?
3
票
1回答
79 件の閲覧数
ヘルプセンター翻訳: “What is Flair?” について
ヘルプ センター > 弊社のモデル
What is Flair? の翻訳です。改善案がありましたら直接編集、またはコメントで指摘をお願いします。
プロフィールバナーとは何ですか?
プロフィールバナーはあなたの実績(信用度やバッジ、参加サイト)をまとめた画像です。あなたのウェブサイト等に掲載するのに適しています。もちろん印刷してベストにつけて着用したり、...
3
票
1回答
481 件の閲覧数
2
票
2回答
135 件の閲覧数
<del>アルゴリズムの問題が解けないときの良い質問の仕方</del>
競技プログラミングで出された問題など、アルゴリズムについての問題がどうしても解けません。
私のプログラムの何が間違っているのでしょうか?
どのように質問すれば良いですか?
この FAQ 案を破棄します。もともと「 競技プログラミングの文脈で「WAがでます」と言っているだけの質問は意図がはっきりしませんか? 」や「 新行動規範と競技プログラミング 」という投稿の流れでこのメタ投稿をしたのですが、...
2
票
1回答
234 件の閲覧数
英語版では反対票で自分の信頼度が減るが、日本語版では減らない
本家stackoverflowでは反対票を入れると自分の信頼度がマイナス1減る。
つまり、自分の身を挺してまでも反対票を入れるというイメージなのですが、
日本語版だと、自分の信頼度は減っていないようです。
何か意図があって英語版との違いがあるのでしょうか?
2
票
1回答
95 件の閲覧数
回答がプラス票の多い順に表示されないのはなぜですか?
たとえば コマンドが終了したら音を鳴らしたい のように多数の回答が付いているものだとわかりやすいのですが、回答が投票によるスコア降順ではなく、最終編集日時の降順で並んでいるように見えます。
ツアーページには
よい回答にはプラス票が入り、最上位に浮上します。
一番役に立つ回答をすぐに読めるように、点数が高いものほど先頭に表示されます。
と書かれていますが、そのようにはなっていません。
2
票
2回答
377 件の閲覧数
0
票
1回答
124 件の閲覧数