[サポート] タグが付いた質問

サイトの使い方や機能に関して助けを求める時に使う。

102 質問
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
15
1 回答
1,068 閲覧数

スタック・オーバーフローについての「よくある質問」の一覧

よくある質問 「よくある質問」(FAQ)は、メタ内にあるよくある質問タグが付けられたQ&Aの集まりです。[Stack Exchange全体のメタ][se-faq] (英語) では、100個以上のよくある質問がユーザーの手で保守されており、公式のヘルプより詳しい動作仕様や、サイト内の運用ポリシーで重要なものが Q&A の形で保全されています。 日本語版でも、...
13
18 回答
1,310 閲覧数

質問・回答・スニペットのマークアップ練習場

これは、 この質問自体を編集したり (信用度が100必要です) 回答を追加したり コメントを追加したり など自由に使える質問です。 英語版のSEメタにある同様の質問を見ると、アートな回答も色々あっておもしろいです。 参考リンク: Markdown や HTML を使用して投稿を書式設定するには? Markdown ヘルプ スタックオーバーフローで使えるHTMLタグ一覧はありますか?
12
0 回答
407 閲覧数

モデレーションの理論

これは Jeff Atwood 氏によるブログ記事 A Theory of Moderation の翻訳です スタック・オーバーフローにはコミュニティモデレーションが必要だと強く思います。ですので、ベータ版ではまずコミュニティからモデレーターを選び、ベータ版卒業後に選挙でモデレーターを選出することとしています。さて、モデレーターは具体的には何をするのでしょうか?その答えは出来る限りの最小限です! ...
11
1 回答
1,211 閲覧数

Can I post in English? / 英語で投稿してもいいですか?

Can I post in English? I have a question for Japanese programmers Can I answer in English? 英語で投稿してもいいですか? 英語の質問を投稿してしまいました 英語版との見分け方は? ←FAQ目次に戻る
8
1 回答
382 閲覧数

コミュニティ♦ユーザーというのは誰ですか?

ちゃんとプロフィールページもあります。時々質問を編集したりもしているようです。これはどういう存在ですか? しかもマイナス投票しかしていないようです。 ←FAQ目次に戻る
12
1 回答
2万 閲覧数

マルチポストとはなんですか?何か問題があるのでしょうか?

他の質問サイトでも同じ質問を投稿していたら、それはマルチポストだと言われました。 マルチポストとはなんですか? マルチポストは何か問題があるのですか? マルチポストだと指摘されました。どうすればいいですか? ちっとも回答がつかないので他所で聞いてみようかと 関連議論 マルチポストを指摘するときのコメント 他の質問サービスとのマルチポストについて ...
8
1 回答
923 閲覧数

回答を承認するとどうなりますか?

回答を承認するとどうなりますか? どの回答を承認すればいいですか? 満足する回答が得られない時は? ←FAQ目次に戻る
6
1 回答
6,080 閲覧数

シンタックスハイライトとは何ですか?どのような仕組みですか?

投稿したソースコードに時々、色がついています。 シンタックスハイライトとは何ですか? どのような仕組みですか? コードに正しく色が付かない場合には? ハイライトのバグ報告や機能要求はどこへ出せば良いですか? どの言語のハイライト設定を使うのかはどう決まっていますか? スタック・オーバーフローで現在使用できる言語は何ですか? この FAQ 案は、Stack Exchange Meta ...
6
2 回答
249 閲覧数

Winter Bash 2018 の帽子リスト

2018年の終わりが Stack Exchange にも近づいています…つまり…帽子の季節です!サイトを利用するともらえる素敵な帽子をかぶって、年越しを暖かく楽しく過ごしましょう。帽子は1月2日には回収されてしま‌​‌​います。お早目に! https://winterbash2018.stackexchange.com/ 毎年 Stack Exchange では、年末に Winter ...
10
0 回答
295 閲覧数

質問の基準の参考に「Q&A is Hard, Let’s Go Shopping! 」を翻訳してみました

stackoverflowネットワークの質問に対する方針が垣間見えるこちらのブログを翻訳してみました。 これに従おうという事 ではなく 日本語コミュニティでどうするかの判断材料の一つとして使えればいいと思います。 訳のひどい部分もあると思いますので、編集などもどしどしお願いします。 http://blog.stackoverflow.com/2010/11/qa-is-hard-lets-go-...
6
1 回答
402 閲覧数

投稿が削除される仕組みを教えてください

質問や回答はどういうとき削除されますか? また、削除されるとどうなるのでしょうか? 投稿はどのようにして削除されますか? 自分の投稿を削除できないのはどんな場合ですか? 削除後も自分の投稿を見れますか? 削除された自分の投稿一覧を見れますか? 自分の投稿の削除を取り消すにはどうすればよいですか? 投稿が削除されるとは実際にはどういうことですか? ...
5
6 回答
818 閲覧数

質問・回答・投票の仕方、まとめ

Stack Overflowの管理はコミュニティが行うため、このコミュニティがルールを決めるべきです。 メタが課題としているのはルールの制定、コミュニティの強化、利用者の増加、もちろん質問と回答の管理もあります。 コミュニティのわかりやすさを向上させるために、メタ内に散在している討議をまとめる必要性がありました。 そこで、質問、回答、投票、コメント等の一般的な活動についての討議をまとめ、...
user10972's user avatar
  • 171
7
3 回答
278 閲覧数

Winter Bash 2016 の帽子

今回の帽子の名前や取得条件など。 宗教や親しんでいる(サブ)カルチャーの違いにより理解出来ないネタも多いので、そういった点の情報、考察も歓迎致します。
mjy's user avatar
  • 1.2万
5
1 回答
247 閲覧数

サイト内で英語が残っている箇所・日本語がおかしい箇所を見つけたときは?

サイト内のUI・ヘルプ・コメント・ダイアログ・etc.で翻訳に問題のある箇所を見つけました。これはどこかに報告するとよいでしょうか? 中には以前日本語だったものもあります。どうしてこのようなことが起きるのでしょうか。 ←FAQ目次に戻る
4
2 回答
164 閲覧数

Winter Bash 2017 の季節です

毎年 Stack Exchange では、年末の時期に Winter Bash というイベントが開催されます。 Winter Bash では、特定の条件を満たすことで 帽子 を手に入れることができます。手に入れた帽子は、期間限定で被ることもできます! PC で見た場合、サイトの右上のアイコンから帽子の情報を得ることができます。 今年の帽子に関して公表されている情報は、こちらから確認できます。 ...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
4
0 回答
614 閲覧数

暫定モデレーター

これは Robert Cartaino 氏によって 2010 年 7 月に投稿された "Moderator Pro Tempore" の和訳です。 新しい Stack Exchange コミュニティたちには、パブリック・ベータの際に多少のリーダー不在期間があります。我々運営側は、それぞれのコミュニティが彼ら自身のサイトを所有できるよう、多くの権限を渡しています。Stack Exchange ...
21
4 回答
600 閲覧数

スタック・オーバーフローへようこそ

日本語が母国語の皆様へ、スタック・オーバーフロー日本語版へようこそ! Stack Overflowの目的はプログラミングに関しての質問すべてに回答を提供する事ですが、残念ながら英語版のみでは全ての方に回答を読んで頂くことが出来ず、その目的を達成することが出来ません。 2013年12月にポルトガル語版を立ち上げ、この度、日本語版の立ち上げに挑戦することになりました。...
8
4 回答
301 閲覧数

マイナス投票した投稿が編集されたことを知る方法

投票結果が -4 になっていた回答が編集され、どちらかというとプラス投票されそうなものに変わっているのを発見しました。しかし既にマイナスがそれなりに入っており、これがプラスになるのは大変そうだなと感じます。スタック・オーバーフローの「良い回答を目立たせる」という原則から言えば、編集された後の回答にはプラス投票が集まってもらいたい所です。 しかし立場を逆に考えてみると、...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
7
2 回答
177 閲覧数

❄️ Winter Bash 2019 の帽子リスト ❄️

今年も帽子のイベント Winter Bash が Stack Exchange で開催されます。Winter Bash では特定の条件を満たすことで帽子を手に入れることができます。手に入れた帽子は、期間限定で被ることもできます🎩! Winter Bash 2019 を楽しむために、帽子の情報について教えてください! 参考 Winter Bash 2019 Hat list -- Stack ...
aki's user avatar
  • 1
5
1 回答
138 閲覧数

スタック・オーバーフロー 専門用語の和訳一覧

スタック・オーバーフローにはたくさんの専門用語があり、時々翻訳に迷います。 そこで、この FAQ で最新の和訳一覧を管理しましょう。Traducirで翻訳提案をする際などに参照できればと思います。 ←よくある質問の目次に戻る
5
1 回答
479 閲覧数

Stack OverflowのQ&AデータにアクセスできるAPIはありますか?

Q&Aデータをテキストマイニングしたり ユーザーの行動傾向を分析したり 専用アプリを作ったり したいです。何らかのAPIが用意されていたりしますか? ← FAQに戻る
4
1 回答
131 閲覧数

プライベート・ベータに関するヘルプが日本語版スタック・オーバーフローに新設されたのは何故ですか?

ヘルプセンターにプライベート・ベータに関するヘルプが出来ていました https://ja.stackoverflow.com/help/how-to-ask-beta 現在日本語版スタック・オーバーフローはパブリック・ベータで、プライベート・ベータではありません。このヘルプの必要性がよく分からないのですが、なぜ存在するのでしょうか? 参考: このヘルプは英語版 Stack Overflow ...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
4
2 回答
226 閲覧数

golang の syntax highlighting について

golang 向けの syntax highlighting 機能が働いていない様に見受けられます。例えば、   Golangでスライスの型を変更する ではハイライトされていませんが、   計算結果が合わない理由を教えて下さい ではハイライトされています。同様の質問である シンタックスハイライトが動いていない? を読んで、 <!-- language: lang-go --> ...
user avatar
4
0 回答
140 閲覧数

日本語に違和感のある箇所をおしえてください

私の母国語が日本語ではないため、翻訳をしっかりとチェックしても、日本語の自然さを判断できない箇所が多いです。ですので、変な日本語を見つけたら、スタック・オーバーフローMetaにて質問を投稿してください。 例: 上記の「件の質問」は英語では「Questions」になっており、日本語では「質問」になるべき 下記の「ここで機能する」は英語では「Work Here」になっており、日本語では「ここで働く」...
3
1 回答
59 閲覧数

ヘルプセンター翻訳:"How to Ask Questions in Private Beta?"

ヘルプ センター > 質問にあたって How to Ask Questions in Private Beta? の翻訳案です。コミュニティで改善できればと思います。直接編集どうぞよろしくお願いします。 プライベート・ベータ版での質問方法 現在、スタック・オーバーフローはパブリック・ベータ版ですが、このページでは一般的なプライベート・ベータ版での質問方法を説明します。 一時的なプライベート・...
aki's user avatar
  • 1
15
0 回答
314 閲覧数

コメントで解決した質問には、回答を投稿してほしい

モデレーションツールで「最近削除された質問リスト」を眺めていたところ、コメント欄で問題が解決し、そのまま放置されていた質問が自動削除されていることに気づきました。 というのも、この投稿によると、メインサイトに投稿された質問は、 質問されてからの経過日数が365日より長く、かつ、 lock されておらず、 回答が投稿されておらず、 スコアが 0 以下で、 (閲覧数) ≦ 1.5 × (...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
13
1 回答
382 閲覧数

ベータ卒業記念イベントを企画しよう【LT会場のご意見募集中】

祝🌸スタック・オーバーフロー公開7周年をむかえ正式版へにて告知がありました通り、スタック・オーバーフローはベータ版を卒業し、正式版になりました。 ユーザが集まってお祝いするイベントを開いて、この素敵な節目に花を添えましょう🌸 前段の告知でイベント企画制作メンバー(以下、コアメンバー)を募集しており、今のところ私と @nekketsuuu さんが参加しています。 SOスタッフの @aki ...
payaneco's user avatar
  • 1.2万
13
2 回答
1,051 閲覧数

質問時に他の質問サービスとのマルチポストを明示する必要はありますか?

この質問 で「teratail とのマルチポストがある事を追記してください」というコメントがありますが、teratail などの他の質問サイトでもそれを明記する必要があるのでしょうか。 自分もスタック・オーバーフローで回答を得られない時に teratail に同じ質問を投稿することがありますが、マルチポストであるとの明記をしていません。 スタック・...
StackDestroyer's user avatar
11
1 回答
865 閲覧数

コメントの@返信の仕方を教えてください

コメントを追加する時に、特定のユーザーに返信するにはどうすればいいですか? 返信相手には通知されますか? ←FAQ目次に戻る
8
1 回答
925 閲覧数

質問が自己解決できた場合

Stack Overflowで質問した内容が自己解決できてしまった場合はどうすればいいのでしょうか? 自分の質問に自分で回答して、回答済みにするのも、おかしいような気がします。 いったいどうすべきなのでしょうか?
KiYugadgeter's user avatar
  • 4,328
8
1 回答
357 閲覧数

コメント入力中でのEnterの動作

Enterキーでコメントを送信することができない / I can't press enter to send a comme コメント入力中にEnterを押すと送信してしまう という質問があるのですが、現状どうなっているのでしょうか。 Firefox + Windows + ATOK の環境ですが、...
suzukis's user avatar
  • 1.2万
7
1 回答
247 閲覧数

質問の回答を受けて別の質問を追加したい時はどうしたら良い?

質問の回答を受けて、それに関連した別の追加質問をしたくなることがあります。 追加質問は下記のどのような形式で記述するのが望ましいですか? 回答または質問のコメントで別の質問をする 別の質問を質問文に追記する 別の質問に質問文を書き換える 別の質問を新しく作成する なおここで言う追加質問とは、質問の補足(コメントなどで不明点を指摘された時の追記事項など)ではありません。 ...
6
0 回答
335 閲覧数

ヘルプページを翻訳しましょう!

数か月前から、ヘルプページに英語のページがいくつか現れるようになりました。ヘルプページは Transifex や Traducir には登録されないため、メタ経由で直接翻訳する必要があります。少しずつ翻訳を進めていくために、この投稿では翻訳が完了していないヘルプページをリスト化します。 翻訳が完了していないヘルプページ一覧 質問にあたって Why is the system asking me ...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
6
0 回答
494 閲覧数

表示が必要 (Attribution Required)

この投稿は、Stack Overflow Blog "Attribution Required" (Jeff Atwood、2009年6月25日) の和訳です。 お互いに共有しリミックスすることを目的に、Stack Overflow やその他の Stack Exchange サイトにおける全てのコンテンツは cc-wiki (別名 cc-by-sa) でライセンスされています†。また、...
6
1 回答
148 閲覧数

公開してはいけない情報を質問や回答として投稿してしまいました。どうすれば良いですか?

アクセスキーや顧客の実データなど、本来であれば公開してはいけないセンシティブな情報を質問や回答として投稿してしまいました。どうすれば良いでしょうか? 関連: What should I do if a user posts sensitive information as part of a question or answer? ←FAQ目次に戻る
6
1 回答
259 閲覧数

投票を誤って行った場合の訂正は不可能?

iPhone で Stack Overflow を見ていた際に、スクロールしたときに誤って反対投票の▼を押してしまったようです。それに気付いたのが反対投票の1時間ほど後でした。 訂正しようとして PC でもう一度▼を押したのですが「あなたがこの回答に前回投票したのは 1時間前 です。この回答が編集されない限り、あなたの票は確定します」と表示されて訂正できません。 ...
riocampos's user avatar
  • 693
5
2 回答
138 閲覧数

Winter Bash 2020 の帽子リスト👒 🎩

帽子の季節です! 2020 年も Stack Exchange の帽子の季節がやってきました。皆さんもう帽子は被りましたか? 何やら今年は国際色豊かな帽子が数多くあるようです。 また、今年もサイトごとに帽子の数で競っています。帽子コンテストをやっているサイトもあります。楽しみですね。 ところで帽子は何種類あるのでしょうか。どんな条件で解放されるのでしょうか。一覧が欲しいです、教えてください! 参考 ...
5
0 回答
98 閲覧数

ハッピー Winter Bash 2018!

世界には沢山の恒例行事があります。例えば、トマトやオレンジ を投げるフェスティバルや、お猿のビュッフェ、そしてチーズ転がし祭り。このような創造性が溢れる行事の中、スタック・オーバーフローにも毎年恒例のイベントがあります。そう、Winter Bash です! 今年は Winter Bash 7年目の帽子への愛を記念して、ユーザーのみなさんと一緒に 一本の毛糸のようにつながることを試みたいと思います。...
Nicolas Chabanovsky's user avatar
4
1 回答
320 閲覧数

間違えて作成したアカウントを統合・マージ・リンクする方法はありますか?

既にアカウントを持っていることを忘れて、もう一つ作ってしまった ユーザー登録せずに質問したあとで、新たにユーザー登録してしまった 上記のような理由でアカウントを複数作成してしまい、自分の投稿にコメントをつけたり、回答に承認マークを付けることができません。どうしたらいいですか? ←FAQ目次に戻る
3
1 回答
299 閲覧数

Stack Exchange Data Explorer の使い方を教えてください

以下の「Stack Exchange Data Explorer」というツールで、スタックオーバーフローのデータをT-SQLで参照できると聞きましたが、英語だらけでよくわかりません。どのように操作すればよいのでしょうか? http://data.stackexchange.com/ 関連 Stack OverflowのQ&AデータにアクセスできるAPIはありますか? ←...
3
2 回答
164 閲覧数

未翻訳:質問一覧の上のカテゴリー

質問一覧の上に、新着、定期的な質問、お礼を付与された質問などのカテゴリー選択欄がありますが、お礼と定期的にが、Featured, Freqent, Hotなど、未翻訳のカテゴリーが表示されるようになっているみたいです。
Чайка's user avatar
  • 3,218
3
2 回答
204 閲覧数

英語がまだ残っている箇所をおしえてください

以下の場所で英語がまだ残っています: メインサイトのバナー 一番下のサイトリスト 一番下のリンク(ブログ、チャット、法律、プライバシー・ポリシー、ここで機能する、広告情報) 上記以外の箇所 で英語を見つけたら、スタック・オーバーフローMetaにて質問を投稿してください。 こちらのタグを適用してください: バグ翻訳英語 スクリーンショットもあると助かります。...
3
0 回答
117 閲覧数

当サイトを改善するための提案

ご存知の通り、スタック・オーバーフローが英語から始まりました。当サイトを日本語にするためは和訳のみではなく、使い手も日本人に合うように目指しています。 例えば、日本語で書いている時、変換をします。リストが出てきて、選択された漢字を「Enter」で決定しますが、英語版のサイトでコメント欄に「Enter」を押すと変換中にも関わらずコメントを投稿してしまいます。日本人ならイライラするので、...
jmac's user avatar
  • 472
3
1 回答
76 閲覧数

スタックオーバーフローで使えるHTMLタグ一覧はありますか?

スタックオーバーフローは質問や回答にマークダウンを使えます。 Markdownの仕様により、自由にHTMLタグと併用することもできます。 ただしすべてのHTMLタグが使える訳ではありません。そうしないとXSS攻撃の温床になってしまいます。 スタックオーバーフローで許可されているHTMLタグのホワイトリストはありますか? ←よくある質問の目次に戻る この投稿はStack ...
2
1 回答
270 閲覧数

回答が、「回答でない」とはどういうことですか?

「回答でない」の理由での通報や削除投票についての説明、ないしどういったときに行うべきかの投稿がまだなかったと思うので、ひとまず meta.stackexchange のものを翻訳・投稿しています。 参考: How do I properly use the "Not an Answer" flag? 回答が「回答でない」とはどういうことですか? どういうときに、「回答でない」...
2
1 回答
129 閲覧数

回答がコメントに変換されるのはどんな時でしょうか

前に質問に回答したのですが、簡易回答がコメントに変換されましたと出ました。 ここで質問なのですが、回答がこのようにコメントに変換されるのはどんな時ですか?教えて下さい。
ra1ned's user avatar
  • 1,120
2
1 回答
126 閲覧数

ユーザ登録を解除した者による質問は Community♦ に削除されるのか

さすがに質問者が自身のユーザ登録を解除しただけで質問が削除される事はないだろうと思っています。 もう少し厳しい条件があると思うのですが、この質問が削除された理由が他に見当たらないので、この辺のルールなどあれば知りたいです。 ヘルプセンターの「私の質問がCommunityユーザーに削除されたのはなぜですか?」には該当する物が無かったです。 (それとも、上記の質問は質問者が削除したのでしょうか。...
mjy's user avatar
  • 1.2万
2
1 回答
806 閲覧数

チャットルームの作り方は?

作成手順を教えてください。また、チャットルームを作るために必要な権限はありますか? ← FAQに戻る
2
1 回答
102 閲覧数

回答がプラス票の多い順に表示されないのはなぜですか?

たとえば コマンドが終了したら音を鳴らしたい のように多数の回答が付いているものだとわかりやすいのですが、回答が投票によるスコア降順ではなく、最終編集日時の降順で並んでいるように見えます。 ツアーページには よい回答にはプラス票が入り、最上位に浮上します。 一番役に立つ回答をすぐに読めるように、点数が高いものほど先頭に表示されます。 と書かれていますが、そのようにはなっていません。
holywise's user avatar
  • 1,642
1
1 回答
283 閲覧数

知らない間にコメントが削除されているのはなぜですか?

下記の質問において私のコメントが削除されています。 UI部品が表示されたりされなかったりします。 これが、本人に通知なく理由の説明なく秘密裏に行われているのは問題だと考えます。その後同様の趣旨のコメントが別人により行われ解決への進展を見せてしまっています。 どのような理由かわからないですが、この件は「個人の技術的貢献への敬意」を欠いていると思います。 ...
user avatar