リンクされた質問
10
票
3
回答
325
閲覧数
検索機能の改善:kuromojiを導入しました
Stack Overflowは英語で開発したため、検索が英語を想定していました。日本語と英語での検索の一番大きな違いは言葉の間にスペースが存在しているかどうかです。
英語の検索はスペースを想定しているため、日本語での検索結果がよくなかったため、日本語での検索機能を「kuromoji」に更新しました。
検索についてバグや疑問があれば、ご教示ください。
15
票
1
回答
1,038
閲覧数
スタック・オーバーフローについての「よくある質問」の一覧
よくある質問
「よくある質問」(FAQ)は、メタ内にあるよくある質問タグが付けられたQ&Aの集まりです。[Stack Exchange全体のメタ][se-faq] (英語) では、100個以上のよくある質問がユーザーの手で保守されており、公式のヘルプより詳しい動作仕様や、サイト内の運用ポリシーで重要なものが Q&A の形で保全されています。
日本語版でも、...
4
票
1
回答
345
閲覧数
スポイラーの中にHTMLタグを書くと空行が挿入されてしまう
スポイラーの中に HTML のブロック要素を書くと、謎の空行 <br> が行間に挿入されてしまうバグを見つけました。
Markdown:
>!<pre><code>int main() {
>! printf("Hello, world!\n");
>! return 0;
>!}</code></pre&...
2
票
2
回答
137
閲覧数
質問に対するコメントの表示位置が2箇所に分かれているのはなぜですか?
先ほど御社サービスに登録させていただきました。よろしくお願いいたします。
さて、早速なのですが、利用方法について質問がありましたので、「メタ」のほうに投稿させていただきます。
質問のページにおいて、質問に対するコメントが、以下の2箇所に書かれていることに気づきました:
その質問の直下に、小さな字で
線で区切られて、大きな文字で(掲示板のスレッド表示のように)
ツアーを見たのですが、...
5
票
1
回答
165
閲覧数
パズルゲームの解法など、正答例を求める質問に回答するには?
Can someone solve level 12 of this logic gameでは、いわゆるパズルゲームの解法が分からず正解を求めた質問が上がっています。
※こちらはほぼ正答例に近いコメントから始まるコメントのやり取りで解決されています。
上記のように「あらかじめ特定の解答が用意されている問題」の正答例を求める質問には、どのような回答またはコメントすることが望ましいでしょうか。
...
12
票
0
回答
359
閲覧数
全角英数字をタグに使えないようにしてほしい
投稿画面の説明ではタグについて「漢字・ひらがな・カタカナおよび半角英数字と # - . が使えます」とありますが、実際には全角英数字も使えてしまっています。
今のところ頻度は少ないので手作業で修正していますが、できればシステム側でエラーにするか半角英数字に変換していただけると、手間が省けて助かります。
参考 全角英文字のタグ名を認める?
具体的には記号も含め、ASCII文字が存在する U+...
3
票
1
回答
186
閲覧数
"このアカウントからの回答は受け付けていません" このメッセージが表示された時はどうすれば良いですか?
これを参考にしました:What can I do when getting "We are no longer accepting questions/answers from this account"?
質問・回答しようとしたら、
このアカウントからの質問は受け付けていません。詳細については、ヘルプ センターをご覧ください。
...
6
票
1
回答
99
閲覧数
Stack Snippets を使えるようにしてほしい
2014年9月に、HTML + CSS + JavaScript を投稿内に埋め込んで jsFiddle のように実行できる機能「Stack Snippets」が英語版SOに導入されました。日本語版でも使えるようにしてほしいです。
ポルトガル語版でも、はじめは有効になっていなかったものの、現在は使えるようになっているようです。
2
票
1
回答
86
閲覧数
他の人の投稿を編集したら、投稿者にはどのように通知されるのでしょうか
Stack Overflowに来たばかりで自分の投稿を編集されることに慣れていない方にとって、編集されることがどんな印象になるのかを把握したいと考えています。
おそらくトップバーの受信箱に赤い数字が表示されるのだと思いますが、
受信箱を開いた時にどういう内容が表示されるか
とくに、編集サマリーは表示されるのか
その通知をクリックした時にどういう画面に遷移するか
が知りたいです。...
5
票
1
回答
104
閲覧数
ヘルプセンターの 「質問が受け付けられなくなったのはなぜですか?」を改善したい
ヘルプセンターの 私のアカウントからの質問が受け付けられなくなったのはなぜですか? を、以下に挙げる理由から改善したいです。
全体的な表現の見直し
直訳なのか、分かりづらい表現が多いです。例えば末尾にある
現状:
回答を投稿しようとしたときに同様なメッセージがある場合は、what to do about answer bans (回答禁止のためにすべきこと) に関するガイドラインをご覧ください。...
2
票
1
回答
130
閲覧数
人間かどうかを証明するポップアップが明朝体になる
再現手順:
質問・回答・スニペットのマークアップ練習場 にアクセスする
質問の編集リンクをクリックし、保存しようとする
出てくるポップアップ:
期待する見た目:
サイト内の他の文言と同じように、ゴシック体のフォントであることを期待します。
原因:
bodyの外側にポップアップがあり、html要素にはfont-familyの指定がないためと考えられます。
修正方法の推測:
...
3
票
1
回答
73
閲覧数
スタックオーバーフローで使えるHTMLタグ一覧はありますか?
スタックオーバーフローは質問や回答にマークダウンを使えます。
Markdownの仕様により、自由にHTMLタグと併用することもできます。
ただしすべてのHTMLタグが使える訳ではありません。そうしないとXSS攻撃の温床になってしまいます。
スタックオーバーフローで許可されているHTMLタグのホワイトリストはありますか?
←よくある質問の目次に戻る
この投稿はStack ...
1
票
1
回答
53
閲覧数
リストとコードブロックを併用するとリストがプレビューでしか機能しないケースがある
不具合事象
リストとコードブロックを併用したとき、プレビューではリストとして動作しているものの、実際にはリストになっていないケースがありました。この挙動は質問・回答・スニペットのマークアップ練習場で確認しました。
たとえば、次のような Markdown ではリスト番号 1, 2 のどちらもリスト要素になります。この動作はプレビューと実際の結果で一致しています。
1.
```
text
```
2....