リンクされた質問
13
票
16
回答
1,192
閲覧数
質問・回答・スニペットのマークアップ練習場
これは、
この質問自体を編集したり (信用度が100必要です)
回答を追加したり
コメントを追加したり
など自由に使える質問です。
英語版のSEメタにある同様の質問を見ると、アートな回答も色々あっておもしろいです。
参考リンク:
Markdown や HTML を使用して投稿を書式設定するには?
Markdown ヘルプ
スタックオーバーフローで使えるHTMLタグ一覧はありますか?
21
票
1
回答
7,580
閲覧数
「XY 問題」とは何ですか?
「XY 問題」とは何ですか?
質問する際、XY 問題に陥っていないか知る方法はありませんか? どうしたら避けられるのでしょうか?
(この投稿は、community wiki による Stack Exchange Meta への投稿 "What is the XY problem?" の和訳です。)
←FAQ目次に戻る
12
票
1
回答
2万
閲覧数
マルチポストとはなんですか?何か問題があるのでしょうか?
他の質問サイトでも同じ質問を投稿していたら、それはマルチポストだと言われました。
マルチポストとはなんですか?
マルチポストは何か問題があるのですか?
マルチポストだと指摘されました。どうすればいいですか?
ちっとも回答がつかないので他所で聞いてみようかと
関連議論
マルチポストを指摘するときのコメント
他の質問サービスとのマルチポストについて
...
21
票
4
回答
599
閲覧数
スタック・オーバーフローへようこそ
日本語が母国語の皆様へ、スタック・オーバーフロー日本語版へようこそ!
Stack Overflowの目的はプログラミングに関しての質問すべてに回答を提供する事ですが、残念ながら英語版のみでは全ての方に回答を読んで頂くことが出来ず、その目的を達成することが出来ません。
2013年12月にポルトガル語版を立ち上げ、この度、日本語版の立ち上げに挑戦することになりました。...
22
票
1
回答
1,325
閲覧数
「Xの一覧が知りたい」という質問の傾向と関連サイトでの対応
英語版SOや他のStack Exchangeネットワークサイトでよく物議をかもす質問の種類の 1 つに「リスト質問」(list question) または「買い物リスト質問」(shopping list question) というものがあります。
このよくある質問では、リスト質問がどういうものかと、英語版SOなどでの扱いを紹介します。日本語版でリスト質問をどう扱うかは、...
11
票
1
回答
1,361
閲覧数
質問や回答に書いたソースコードをきれいに表示したい
質問や回答にソースコードを記載するとき、どうしたら以下のようにきれいに表示できますか?
<a href="http://example.com/">hoge</a>
類似の質問
HTMLを記載したら一部が見えなくなってしまいました
シンタックスハイライトがおかしい、機能していない
←FAQ目次に戻る
5
票
6
回答
811
閲覧数
質問・回答・投票の仕方、まとめ
Stack Overflowの管理はコミュニティが行うため、このコミュニティがルールを決めるべきです。
メタが課題としているのはルールの制定、コミュニティの強化、利用者の増加、もちろん質問と回答の管理もあります。
コミュニティのわかりやすさを向上させるために、メタ内に散在している討議をまとめる必要性がありました。
そこで、質問、回答、投票、コメント等の一般的な活動についての討議をまとめ、...
11
票
1
回答
1,167
閲覧数
Can I ask questions in English? / 英語で質問してもいいですか?
Can I ask questions in English?
I have a question for Japanese programmers
Can I answer in English?
英語で質問してもいいですか?
英語の質問を投稿してしまいました
英語版との見分け方は?
←FAQ目次に戻る
11
票
1
回答
605
閲覧数
英語版SOやStack Exchange全般ではオフトピックな質問や、よしとされない回答を日本語版SOで見たらどうすればいいですか?
例えば:
「おすすめを教えてください」系の質問
Markdown に含まれるコードをシンタックスハイライトするには?
EmacsをJava用IDEとして使い倒せるパッケージはありますか?
リンクだけの回答
phpで文字列がメールアドレスか判定するには
まずはメタで話し合うのがよいでしょうか。
補足:
Stack Exchangeは独自の哲学をもったQ&...
8
票
1
回答
917
閲覧数
回答を承認するとどうなりますか?
回答を承認するとどうなりますか?
どの回答を承認すればいいですか?
満足する回答が得られない時は?
←FAQ目次に戻る
11
票
1
回答
855
閲覧数
コメントの@返信の仕方を教えてください
コメントを追加する時に、特定のユーザーに返信するにはどうすればいいですか?
返信相手には通知されますか?
←FAQ目次に戻る
11
票
2
回答
415
閲覧数
システム紹介ではなく、いい質問をするためのツアーがあったほうがいいのでは?
質問の投稿者にツアーを読むよう促そうと思ったのですが、ツアーの中心にどういうシステムなのかがあり、重要なアクションにおいて、メタ議論を理解しているユーザーと、ツアーのみを読んだユーザーとの間に認識のギャップがあると感じました。また、ブランクがあるユーザーがすぐに馴染める情報が必要です。
ツアーを共通認識を形成する場として役立てる必要性を感じます。
12
票
1
回答
277
閲覧数
製品やライブラリの公式サイトからこのサイトを訪れた方へ
Monaca や Bluemix をはじめとして、様々な製品やライブラリ、フレームワークなどがサポートフォーラムとしてStackOverflowを案内していますが、このサイトではどんな質問に答えてくれますか?
←FAQ目次に戻る
8
票
1
回答
380
閲覧数
コミュニティ♦ユーザーというのは誰ですか?
ちゃんとプロフィールページもあります。時々質問を編集したりもしているようです。これはどういう存在ですか?
しかもマイナス投票しかしていないようです。
←FAQ目次に戻る
6
票
1
回答
337
閲覧数
スクショしたコードで質問して良いですか?
質問の文章にプログラムのソースコードやエラーログを書き写すのは面倒です。
プログラム開発画面をスクリーンショットして画像形式で貼り付けて質問しても良いでしょうか。
←よくある質問の目次に戻る
25
票
0
回答
1,074
閲覧数
参考ブログ記事: いい「主観的」、よくない「主観的」
英語版Stack Overflowでは聞けないような主観的質問をつっこむためのスピンオフサイト、Programmers SEが2010年にオープンしました。オープン直後は人気投票を始めとした主観的質問の嵐が吹き荒れ (たと聞きます)、これでは最低限のラインを保てない、ということで「建設的な主観的質問」のガイドラインが打ち出されました。
このガイドラインは、ヘルプの「避けるべき質問」...
5
票
1
回答
475
閲覧数
Stack OverflowのQ&AデータにアクセスできるAPIはありますか?
Q&Aデータをテキストマイニングしたり
ユーザーの行動傾向を分析したり
専用アプリを作ったり
したいです。何らかのAPIが用意されていたりしますか?
← FAQに戻る
1
票
1
回答
264
閲覧数
知らない間にコメントが削除されているのはなぜですか?
下記の質問において私のコメントが削除されています。
UI部品が表示されたりされなかったりします。
これが、本人に通知なく理由の説明なく秘密裏に行われているのは問題だと考えます。その後同様の趣旨のコメントが別人により行われ解決への進展を見せてしまっています。
どのような理由かわからないですが、この件は「個人の技術的貢献への敬意」を欠いていると思います。
...
6
票
3
回答
347
閲覧数
スニペット実行とは?
私がした質問(高橋の数の算出について)に対する
myoga さんの回答の中にスニペット実行とあるのですが、
①これは、ボタンを押したときに回答のコードをどこかで実行した結果でしょうか?
もしくはあらかじめ実行した結果を表示しているのでしょうか?
②以下のコードについて上記回答のように
「ボタンを押すことで結果を表示させ、ボタンを押せば結果が閉じる」
ようにするには、どうすればよいでしょうか?
...
3
票
1
回答
1,059
閲覧数
URL がそのページのタイトルに自動変換されるのはどんなときですか?
スタック・オーバーフローには、Q&A の URL を直に貼り付けるとレンダリング後そのページのタイトルに自動変換される機能があります。
たとえば下の通り書くと、
例: https://ja.meta.stackoverflow.com/q/1484/19110
下のように表示されます。
例: メタ内FAQ記事の一覧
この機能はリンクする手間が少し省けるので便利です。
ただ、...
6
票
1
回答
376
閲覧数
投稿が削除される仕組みを教えてください
質問や回答はどういうとき削除されますか? また、削除されるとどうなるのでしょうか?
投稿はどのようにして削除されますか?
自分の投稿を削除できないのはどんな場合ですか?
削除後も自分の投稿を見れますか?
削除された自分の投稿一覧を見れますか?
自分の投稿の削除を取り消すにはどうすればよいですか?
投稿が削除されるとは実際にはどういうことですか?
...
7
票
1
回答
239
閲覧数
質問の回答を受けて別の質問を追加したい時はどうしたら良い?
質問の回答を受けて、それに関連した別の追加質問をしたくなることがあります。
追加質問は下記のどのような形式で記述するのが望ましいですか?
回答または質問のコメントで別の質問をする
別の質問を質問文に追記する
別の質問に質問文を書き換える
別の質問を新しく作成する
なおここで言う追加質問とは、質問の補足(コメントなどで不明点を指摘された時の追記事項など)ではありません。
...
6
票
1
回答
391
閲覧数
Stack Overflow日本語版をソーシャルメディアで共有してもいい?
現在Stack Overflow日本語版はプライベートベータ中です。
どういう意味ですか?ソーシャルメディア等で情報を共有していい?
5
票
2
回答
123
閲覧数
質問文に追加質問や回答を追記しないガイドラインはありますか
スタックオーバーフローに慣れていないユーザが、質問文を大幅に書き換えることで質問と回答の内容が乖離するケースや質問と回答が混同されるケースが散見されます。
下記の例に遭遇した時に誘導できるヘルプページやメタ質問があれば、コメント返しで文言を考えずに済んでありがたいです。
このような場合の誘導に適切なページはあるでしょうか?
回答で得た新たな追加質問を質問文に埋め込む
質問も回答も長くなるので、...
7
票
1
回答
207
閲覧数
選挙が行われているようです。これは何がどういう仕組みで行われているのでしょうか?
サイトを見ていると、モデレーター選挙が行われているという掲示がありました。
この選挙というのはどういうもので、立候補したり投票したりするにはどうすれば良いのでしょうか?
←よくある質問の目次に戻る
6
票
1
回答
201
閲覧数
スタック・オーバーフローの交流会に参加するには? また、交流会を開くには?
スタック・オーバーフローのコミュニティ交流会が開かれたことがあるそうです。
交流会に参加するには、どうすれば良いですか?
交流会を開くには、どうすれば良いですか?
←FAQ目次に戻る
5
票
1
回答
244
閲覧数
サイト内で英語が残っている箇所・日本語がおかしい箇所を見つけたときは?
サイト内のUI・ヘルプ・コメント・ダイアログ・etc.で翻訳に問題のある箇所を見つけました。これはどこかに報告するとよいでしょうか?
中には以前日本語だったものもあります。どうしてこのようなことが起きるのでしょうか。
←FAQ目次に戻る
6
票
1
回答
143
閲覧数
公開してはいけない情報を質問や回答として投稿してしまいました。どうすれば良いですか?
アクセスキーや顧客の実データなど、本来であれば公開してはいけないセンシティブな情報を質問や回答として投稿してしまいました。どうすれば良いでしょうか?
関連: What should I do if a user posts sensitive information as part of a question or answer?
←FAQ目次に戻る
2
票
1
回答
806
閲覧数
チャットルームの作り方は?
作成手順を教えてください。また、チャットルームを作るために必要な権限はありますか?
← FAQに戻る
3
票
1
回答
289
閲覧数
Stack Exchange Data Explorer の使い方を教えてください
以下の「Stack Exchange Data Explorer」というツールで、スタックオーバーフローのデータをT-SQLで参照できると聞きましたが、英語だらけでよくわかりません。どのように操作すればよいのでしょうか?
http://data.stackexchange.com/
関連 Stack OverflowのQ&AデータにアクセスできるAPIはありますか?
←...
5
票
1
回答
240
閲覧数
コメントになかなか返信がつきません
投稿にコメントをもらったので返信コメントを打ったのですが、それに対する返信がなかなか来ません。何故でしょうか?
←よくある質問の目次に戻る
5
票
1
回答
76
閲覧数
レビューを変更することはできますか?
間違えて「承認」「却下」してしまった編集に対して、
取り消す
内容を変更する
といった操作は可能でしょうか?
3
票
2
回答
204
閲覧数
英語がまだ残っている箇所をおしえてください
以下の場所で英語がまだ残っています:
メインサイトのバナー
一番下のサイトリスト
一番下のリンク(ブログ、チャット、法律、プライバシー・ポリシー、ここで機能する、広告情報)
上記以外の箇所 で英語を見つけたら、スタック・オーバーフローMetaにて質問を投稿してください。
こちらのタグを適用してください:
バグ翻訳英語
スクリーンショットもあると助かります。...
5
票
1
回答
135
閲覧数
スタック・オーバーフロー 専門用語の和訳一覧
スタック・オーバーフローにはたくさんの専門用語があり、時々翻訳に迷います。
そこで、この FAQ で最新の和訳一覧を管理しましょう。Traducirで翻訳提案をする際などに参照できればと思います。
←よくある質問の目次に戻る
4
票
1
回答
319
閲覧数
間違えて作成したアカウントを統合・マージ・リンクする方法はありますか?
既にアカウントを持っていることを忘れて、もう一つ作ってしまった
ユーザー登録せずに質問したあとで、新たにユーザー登録してしまった
上記のような理由でアカウントを複数作成してしまい、自分の投稿にコメントをつけたり、回答に承認マークを付けることができません。どうしたらいいですか?
←FAQ目次に戻る
10
票
0
回答
294
閲覧数
質問の基準の参考に「Q&A is Hard, Let’s Go Shopping! 」を翻訳してみました
stackoverflowネットワークの質問に対する方針が垣間見えるこちらのブログを翻訳してみました。
これに従おうという事 ではなく 日本語コミュニティでどうするかの判断材料の一つとして使えればいいと思います。
訳のひどい部分もあると思いますので、編集などもどしどしお願いします。
http://blog.stackoverflow.com/2010/11/qa-is-hard-lets-go-...
2
票
1
回答
121
閲覧数
一部のタグを非表示にしたり、上手に検索したりする方法
過去の討議見ようとしたのですがstatus-completedのタグが少し多い気がします。
機能要望が実装された、バグが修正された、またはその他のリクエストの処理が完了したことを示す。
タグの説明にはこうありますが更新履歴として残しているのですか
バグ翻訳機能の要求
この3つでは確かに、更新履歴はあったほうがいいですが投稿すべてが残っている必要はないと思います。
ですが、...
2
票
1
回答
102
閲覧数
回答がプラス票の多い順に表示されないのはなぜですか?
たとえば コマンドが終了したら音を鳴らしたい のように多数の回答が付いているものだとわかりやすいのですが、回答が投票によるスコア降順ではなく、最終編集日時の降順で並んでいるように見えます。
ツアーページには
よい回答にはプラス票が入り、最上位に浮上します。
一番役に立つ回答をすぐに読めるように、点数が高いものほど先頭に表示されます。
と書かれていますが、そのようにはなっていません。
3
票
1
回答
91
閲覧数
リンク集や関連する質問を設定することはできますか?
(ヘルプで出てこなかったので質問させていただきます。)
リンク集や関連する質問はどのように決まっているのでしょうか?
また、自分で設定することは可能なのでしょうか?
1
票
1
回答
140
閲覧数
サイトの和訳で役立つ参考資料まとめ
日本語訳で不自然だと思う箇所があるのですが、ぴったりな言葉が出てきません。参考になるサイトはありませんか?
←FAQ目次に戻る
2
票
1
回答
137
閲覧数
連続投票とは何ですか?
ある日突然、私の信用度がガクッと下がってしまいました。よく分からなかったのでプロフィールページの「信用度」タブから原因を探ろうとしました。
タブを見てみたところ、「取り消し」という名前の普段見かけないイベントがありました。普段質問タイトルが書かれているところには「連続投票が取り消されました」と書かれています。
このイベントはどういう意味ですか? 何が起こったのでしょうか?
...
2
票
1
回答
154
閲覧数
『知らない間にコメントが削除されている』の質問が削除されている
『知らない間にコメントが削除されている』の質問が削除されているにもかかわらず、
FAQ内にはリンクが残ったままです。
4
票
0
回答
140
閲覧数
日本語に違和感のある箇所をおしえてください
私の母国語が日本語ではないため、翻訳をしっかりとチェックしても、日本語の自然さを判断できない箇所が多いです。ですので、変な日本語を見つけたら、スタック・オーバーフローMetaにて質問を投稿してください。
例:
上記の「件の質問」は英語では「Questions」になっており、日本語では「質問」になるべき
下記の「ここで機能する」は英語では「Work Here」になっており、日本語では「ここで働く」...
3
票
1
回答
73
閲覧数
スタックオーバーフローで使えるHTMLタグ一覧はありますか?
スタックオーバーフローは質問や回答にマークダウンを使えます。
Markdownの仕様により、自由にHTMLタグと併用することもできます。
ただしすべてのHTMLタグが使える訳ではありません。そうしないとXSS攻撃の温床になってしまいます。
スタックオーバーフローで許可されているHTMLタグのホワイトリストはありますか?
←よくある質問の目次に戻る
この投稿はStack ...
3
票
0
回答
117
閲覧数
当サイトを改善するための提案
ご存知の通り、スタック・オーバーフローが英語から始まりました。当サイトを日本語にするためは和訳のみではなく、使い手も日本人に合うように目指しています。
例えば、日本語で書いている時、変換をします。リストが出てきて、選択された漢字を「Enter」で決定しますが、英語版のサイトでコメント欄に「Enter」を押すと変換中にも関わらずコメントを投稿してしまいます。日本人ならイライラするので、...