リンクされた質問
25
票
0
回答
1,074
閲覧数
参考ブログ記事: いい「主観的」、よくない「主観的」
英語版Stack Overflowでは聞けないような主観的質問をつっこむためのスピンオフサイト、Programmers SEが2010年にオープンしました。オープン直後は人気投票を始めとした主観的質問の嵐が吹き荒れ (たと聞きます)、これでは最低限のラインを保てない、ということで「建設的な主観的質問」のガイドラインが打ち出されました。
このガイドラインは、ヘルプの「避けるべき質問」...
5
票
1
回答
475
閲覧数
Stack OverflowのQ&AデータにアクセスできるAPIはありますか?
Q&Aデータをテキストマイニングしたり
ユーザーの行動傾向を分析したり
専用アプリを作ったり
したいです。何らかのAPIが用意されていたりしますか?
← FAQに戻る
1
票
1
回答
264
閲覧数
知らない間にコメントが削除されているのはなぜですか?
下記の質問において私のコメントが削除されています。
UI部品が表示されたりされなかったりします。
これが、本人に通知なく理由の説明なく秘密裏に行われているのは問題だと考えます。その後同様の趣旨のコメントが別人により行われ解決への進展を見せてしまっています。
どのような理由かわからないですが、この件は「個人の技術的貢献への敬意」を欠いていると思います。
...
6
票
3
回答
347
閲覧数
スニペット実行とは?
私がした質問(高橋の数の算出について)に対する
myoga さんの回答の中にスニペット実行とあるのですが、
①これは、ボタンを押したときに回答のコードをどこかで実行した結果でしょうか?
もしくはあらかじめ実行した結果を表示しているのでしょうか?
②以下のコードについて上記回答のように
「ボタンを押すことで結果を表示させ、ボタンを押せば結果が閉じる」
ようにするには、どうすればよいでしょうか?
...
3
票
1
回答
1,059
閲覧数
URL がそのページのタイトルに自動変換されるのはどんなときですか?
スタック・オーバーフローには、Q&A の URL を直に貼り付けるとレンダリング後そのページのタイトルに自動変換される機能があります。
たとえば下の通り書くと、
例: https://ja.meta.stackoverflow.com/q/1484/19110
下のように表示されます。
例: メタ内FAQ記事の一覧
この機能はリンクする手間が少し省けるので便利です。
ただ、...
6
票
1
回答
376
閲覧数
投稿が削除される仕組みを教えてください
質問や回答はどういうとき削除されますか? また、削除されるとどうなるのでしょうか?
投稿はどのようにして削除されますか?
自分の投稿を削除できないのはどんな場合ですか?
削除後も自分の投稿を見れますか?
削除された自分の投稿一覧を見れますか?
自分の投稿の削除を取り消すにはどうすればよいですか?
投稿が削除されるとは実際にはどういうことですか?
...
7
票
1
回答
239
閲覧数
質問の回答を受けて別の質問を追加したい時はどうしたら良い?
質問の回答を受けて、それに関連した別の追加質問をしたくなることがあります。
追加質問は下記のどのような形式で記述するのが望ましいですか?
回答または質問のコメントで別の質問をする
別の質問を質問文に追記する
別の質問に質問文を書き換える
別の質問を新しく作成する
なおここで言う追加質問とは、質問の補足(コメントなどで不明点を指摘された時の追記事項など)ではありません。
...
6
票
1
回答
391
閲覧数
Stack Overflow日本語版をソーシャルメディアで共有してもいい?
現在Stack Overflow日本語版はプライベートベータ中です。
どういう意味ですか?ソーシャルメディア等で情報を共有していい?
5
票
2
回答
123
閲覧数
質問文に追加質問や回答を追記しないガイドラインはありますか
スタックオーバーフローに慣れていないユーザが、質問文を大幅に書き換えることで質問と回答の内容が乖離するケースや質問と回答が混同されるケースが散見されます。
下記の例に遭遇した時に誘導できるヘルプページやメタ質問があれば、コメント返しで文言を考えずに済んでありがたいです。
このような場合の誘導に適切なページはあるでしょうか?
回答で得た新たな追加質問を質問文に埋め込む
質問も回答も長くなるので、...
7
票
1
回答
207
閲覧数
選挙が行われているようです。これは何がどういう仕組みで行われているのでしょうか?
サイトを見ていると、モデレーター選挙が行われているという掲示がありました。
この選挙というのはどういうもので、立候補したり投票したりするにはどうすれば良いのでしょうか?
←よくある質問の目次に戻る
6
票
1
回答
201
閲覧数
スタック・オーバーフローの交流会に参加するには? また、交流会を開くには?
スタック・オーバーフローのコミュニティ交流会が開かれたことがあるそうです。
交流会に参加するには、どうすれば良いですか?
交流会を開くには、どうすれば良いですか?
←FAQ目次に戻る
5
票
1
回答
244
閲覧数
サイト内で英語が残っている箇所・日本語がおかしい箇所を見つけたときは?
サイト内のUI・ヘルプ・コメント・ダイアログ・etc.で翻訳に問題のある箇所を見つけました。これはどこかに報告するとよいでしょうか?
中には以前日本語だったものもあります。どうしてこのようなことが起きるのでしょうか。
←FAQ目次に戻る
6
票
1
回答
143
閲覧数
公開してはいけない情報を質問や回答として投稿してしまいました。どうすれば良いですか?
アクセスキーや顧客の実データなど、本来であれば公開してはいけないセンシティブな情報を質問や回答として投稿してしまいました。どうすれば良いでしょうか?
関連: What should I do if a user posts sensitive information as part of a question or answer?
←FAQ目次に戻る
2
票
1
回答
806
閲覧数
チャットルームの作り方は?
作成手順を教えてください。また、チャットルームを作るために必要な権限はありますか?
← FAQに戻る
3
票
1
回答
289
閲覧数
Stack Exchange Data Explorer の使い方を教えてください
以下の「Stack Exchange Data Explorer」というツールで、スタックオーバーフローのデータをT-SQLで参照できると聞きましたが、英語だらけでよくわかりません。どのように操作すればよいのでしょうか?
http://data.stackexchange.com/
関連 Stack OverflowのQ&AデータにアクセスできるAPIはありますか?
←...