要約:グラデーションがあるので、ソフトウェア開発やプログラミングに関係していそうかどうか、コミュニティで都度判断することになるでしょう。個人的には、今回のコンデンサの話はオフトピック寄りだと考えています。
SOja がオントピックとしているソフトウェア開発と、電子回路などに代表される電気工学との間に明確な境界線を引くことは難しいな、とよく考えています。
- CPU アーキテクチャに関する質問をしようとするとどこかでハードウェアの話になって多少は電気的な要素が含まれます。
- デバイスドライバーのインストール方法は一応ソフトウェアの話です。
- ハードウェア記述言語によるプログラミングはソフトウェアというよりかはハードウェアです。
- フリップフロップ回路はかなり電気寄りですが、コンピューターの動作原理を知るのに重要ではあります。
自分は SOja がプログラミングをするにあたって便利な日本語のナレッジベースとなれるように、オントピックになる話題の範囲をどちらかというと広めに解釈したいと考えています。このためたとえば、ラズパイに SD カードが認識されないという質問のように、質問の中だけではプログラミングは行っていないしプログラマーがよく使うソフトウェアに関してもいない質問を、特にオフトピック通報せずに放っておいたりしています。これは、直接はソフトウェア開発に関係していなくても、間接的には関係していると信じているからです。
とはいえ、話題の範囲を無限に広く取ることはできません。そうなってしまうとモデレーションなどのサイトの運営が現実的には難しくなってしまいますし、サイトのアイデンティティが薄れてしまいます。このためどこかに境界線を引くことにはなります。ソフトウェア開発やプログラミングとあまりにも関係ない質問は、申し訳ないけれどもスタック・オーバーフロー向きではなくオフトピックである、という判断をすることになります。
オフトピックにするとして、我々だと他の Stack Exchange サイトに移行することはできず、ただクローズすることになります。英語版の Stack Overflow だとソフトウェア開発と近いものの少し距離がある質問については、話題の範囲としてより適切な別のサイトが運営されており、そちらへ移行できる場合があります。しかし英語版と違って、今のところ日本語で運営されているサイトは私たちスタック・オーバーフローしかありません。したがって我々は Stack Exchange 上の他のサイトに誘導するという方法は使えません(使えたら、もう少しオントピックの範囲を狭くできるのですが……)。あるとしたら、Area 51 で提案してみるという遠回りな方法くらいでしょうか。私がよくやるのは、オフトピックを理由とする単なるクローズにしつつ Yahoo! 知恵袋や人力検索はてななど Stack Exchange の外の Q&A サイトにコメントで誘導するやり方です。
このため、ソフトウェア開発やプログラミングとはちょっと遠すぎるような電気回路の質問については、申し訳ないけれどオフトピックにしつつ、英語で運営されている別サイトや、Stack Exchange 外の日本語サイトを案内することになるのではないか、と考えています。具体的には、ソフトウェア開発をするのに使うデバイスの話や最終的にソフトウェアで処理することになる信号の話はオントピックぎみですが、オームの法則に代表されるような電磁気学の話やハンダ付けの仕方みたいな電気工作の話はオフトピックぎみ、かなあ、と個人的には考えています。今回話題になったコンデンサの話は私の中ではオフトピックぎみです。
この境界線の言語化に私は失敗し続けていて、うまく言葉にできていないので、どなたかうまく定義できたら教えてほしいです。言語化がうまくできるまでは、どうしても質問ごとに都度コミュニティで判断ということにならざるを得ないでしょう。
少しまぜっかえすと、この話が難しい理由のひとつには、どこまでを「ソフトウェア開発」や「プログラミング」と呼べるか少し揺らいでいるという面もあると考えています。ENIAC くらい昔の時代に遡ればパネル上でワイヤーの配線を変える操作がプログラミングにあたりますし、自然計算のことを考えると光回路を組むとか粘菌を特定の条件下に置くみたいな操作もプログラミングと言えてしまうかもしれません。
なので個人的には、オントピックの範囲を少し広めに取りつつ、時代の変遷によって「プログラミング」や「ソフトウェア開発」の範囲が変わっていそうであれば都度オントピックの範囲も変えていくくらいが実行可能な運用ではないかな、と考えています。
これを電子回路の話に戻すと、先述したように、プログラミングに関係していそうならオントピック、ちょっと物理学や工作の話に寄りすぎていてプログラミングと距離がありそうならオフトピック、という判断を都度していくということになります。
似たような話として過去、動画作成ソフトウェアの話題の範囲を考えたときや 3D モデリングソフトの話題の範囲を考えたときがあります。このときも結局は同様に、それがプログラミングとは離れているならオフトピックという風に自分の中ではまとまったのでした。今回もコレと同じかな、と考えています。