Markdown によるコードの装飾や文章の投稿に関して認識違いがあるようです。
そもそもエクセルの関数を貼ったところでこのサイト上では動きません。ですので該当の編集も「機能しないプログラムへの改変」には当たりません。
「コードブロックのハイライト」は「プログラムがどこからどこまでか」を明確にするためのもので、nouble さんが段落の前後の行に (独自ルールで) "
を挟んでいるのと大差ありません。
(コードブロックのハイライトは Markdown で定義された標準的なフォーマットです)
恐らく、非常に長い行が途中で切れたように見えているため、これを指して "改変" と言っているのかもしれませんが、プログラムは改行位置も重要になるため画面に収まらない場合は「上下左右にスクロール」できるように表示されます。
iPhone 6/7/8 Plus 相当の表示:
横にスクロール (スワイプ) 後:
一方でただのテキスト (本文) は表示される画面のサイズに合わせてブラウザが適切に文章を折り返します。試しに手元の iPhone で自動回転を有効にしていくつかの web ページを表示してみるとよいでしょう。
nouble さんは iPhone の画面に合わせて「1行は20文字程度」という独自ルールで文章を構成していますが、例えばガラケーは1行が10文字程度なので以下のように表示が崩れます。
1行が20文字程度の場合:
1行が10文字程度の場合:
iPhone だけを例にとっても様々な画面サイズがありますし、例え同じ端末でもユーザーが文字サイズを変更している場合だってあるので、特定の画面サイズだけに依存するような書き方は避けるべきです。
同様に、「コメント欄では改行が反映されませんよ」と仕様を伝えた以降も、段落を "
で区切る書き方を続けられていますよね。こちらも (通常の使い方である) 引用符と区別がつかなくなるため、複数のユーザーが指摘しているような 読み辛さ につながっています。
スタックオーバーフローで他人の投稿が編集できるのはあくまでナレッジとしての質を高めるためであり、一定のルールに沿っていることが求められます。万一意味を壊すような編集をしている人がいればペナルティを与えられる場合もありますが、nouble さんの投稿に対するコミュニティユーザーの編集に "悪さ" をしているものは見当たりません。
「他人の投稿を編集できる」サイトというのは確かにちょっと変わっているので、「句読点や空白文字の一つ一つにも意味が込められている」「他人からは干渉して欲しくない」ということであれば、別のQ&Aサイトを利用することも検討してください。
(サイトの規約に同意できないなら利用すべきではない)