5

質問のクローズ理由の中に「その他」という項目があり、クローズに投票した理由を自由に記述出来ます。ここのテキストボックスには例示テキストが書かれており、プレースホルダに以下のような文章が設定されています:

(原文): ja.traducir.win
E.g. Looks like this question is about typesetting systems and would be a good fit for TeX-LaTex Stack Exchange.


(翻訳)
例. 組版システムに関する質問は Tex-LaTex Stack Exchange がより適切だと思います。

Other という見出しの下のフォームに英文がプレースホルダとして書かれている

スタック・オーバーフローでは Stack Overflow よりも広い範囲をオントピックとして扱っており、日本語版の Stack Exchange のサイトはスタック・オーバーフローのみであるため、組版システムに関する質問であることがクローズの理由として妥当ではない可能性があります。

そこで質問です。この文字列を変更し、よりスタック・オーバーフローに適合した内容にするべきでしょうか?それとも、現状のまま使用するべきでしょうか?また、もし文字列を変更する場合、どういった内容にすると良いと思いますか?

5
  • +1: 適切でないことには賛成です。処置については、そもそもこの string が実際に使われているものかどうかを調べるところからかな、と思っています。
    – nekketsuuu モデレーター
    2020年4月15日 6:20
  • @nekketsuuu さん> コメントありがとうございます。確かに、質問文に文章で書くだけでは実際の場所がわかりづらいですね。スクリーンショットも追加しました。
    – supa
    2020年4月15日 7:34
  • なるほど、既に使われている string だったんですね、すいません確認不足でした……。こんなところに……。
    – nekketsuuu モデレーター
    2020年4月15日 8:13
  • @nekketsuuu 既に使われていたというか、クローズダイアログの見直し(更新)に伴って追加された文字列だと思われます。
    – cubick モデレーター
    2020年4月15日 17:16
  • @cubick はい、それは認識していたのですが、更新が既にデプロイされていたのを知りませんでした。
    – nekketsuuu モデレーター
    2020年4月15日 17:49

2 件の回答 2

4

ご提案いただいた和訳Traducir に入力し、2020年後半頃にはサイトに反映されていたようです。しかしその後、新しい string に置き換わってしまったため、現在は以下のように表示されております。

私はこの質問にクローズ票を投票します。なぜなら...

画像の説明をここに入力
タグの付け替えが遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️。

4

TeX/LaTeX を使った組版プログラムに関する質問は日本語版スタック・オーバーフローにおいてはオントピックなので、文章の意味から変えることに賛成です。内容的にここにしか使われていない string だと思ってよさそうなので、大胆に意訳してしまいたいです。

この string は見た感じ、既にリストされているサイトでは無いサイトへの migrate が適切である、というクローズ理由を例に挙げて書こうとしているようです。というわけで他に考えられる migrate 先として、Japanese Language Stack Exchange はどうでしょうか。

このような感じに訳すのを想定しています:

例:この質問は日本語の細かい使い方について聞いており、Japanese Language Stack Exchange の方が適切そうです。

ひとつ気になる点としては Japanese Language Stack Exchange は英語で運営されているサイトなので、日本語の質問をそのまま migrate してしまうと向こうで close されてしまう危険性があることくらいでしょうか。まあ例なのでやや多めに見るということで……。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。