経緯
対応予定が付与された質問を読んでいました。すると、対応予定が付与された質問は現在 42 件ありますが、このうちの 41 件が 2 年よりも前に投稿された質問だと気付きました。
疑問点と提案
タグ wiki によれば、対応予定は「機能を現在実装中であるか、近いうちに着手するはずの投稿に付与されるタグ」です[1]。そのため、対応予定が付与されてから数年が経過した質問は、何らかの理由で予定が頓挫していると考えられます。
概要 対応予定 [1]
タグ情報
機能変更を検討した結果、採用することに決まり、現在実装中であるか、近いうちに着手するはずであることを示す。
もし予定の延期をしているのであれば、モデレータタグを延期へ、対応する予定であったものの、後の調査で不可能な変更だと判明した場合には、却下や仕様など、他のより適切なモデレータタグへ付け替えるべきではないかと思います。
そこで、質問と提案ですが、
タグ
やタグの付け替えの提案
で想定している話題からは少し外れるのかなとも思います。 – cubick♦ 10月8日 3:47