時折「句点(。)」もしくは「句読点(、。)の両方」を含まない投稿を見かけることがあります。
1つ2つ程度ならタイプミスの可能性もありますが、自分の意志で敢えてそのような投稿をしているように見受けられます。
もちろん句読点が無くても文章は読めます。意識的に行っているなら文章を書いた人の"個性"と捉えることもできるでしょう。
関連:
一方で、ある程度の長文になってくるとやはり文章としての"不自然さ"があり、(個人的には)読みにくいと感じるのも事実です。
ヘルプページのいくつかでも句読点に言及している箇所があります。
仮にこれらを「善しとしない」としても、句読点が無いだけを理由に質問をクローズしたり、これらを付け加えるだけの編集が良いとは思いません。
これらの投稿は("何もしない"を含め)、どのように扱うのが適切でしょうか?
参考:
英語版のメタでも文法や句読点に関する話題がいくつかありますが、英語がかならずしも得意ではないユーザーが集まることが前提である点は事情が多少異なってくるのかなと思います。
How to treat bad English sentence syntax and typo hell? における コメントの一つ が私の感じている感覚に近いです。
Punctuation is a little like the application of white space in code. Sure you could technically write an entire class without a single new line, but ... few people would easily understand the code if you did ;)
句読点はソースコード内の空白の有無に少し似ています。確かに、改行を1つもせずにクラス全体を記述することは可能です。…しかしそのようなコードを簡単に理解できる人はほとんどいません。