投稿にコメントをもらったので返信コメントを打ったのですが、それに対する返信がなかなか来ません。何故でしょうか?
2 件の回答
コメント通知の仕組み
コメントに返信があったことに気づいていないのかもしれません。 @name 形式できちんとその人を指定してください。 そうしないとその人の受信箱に通知が飛ばない場合があります。詳しい仕組みは「コメントの@返信の仕方を教えてください」をご覧ください。
じっくり待つ
きちんと通知が飛んでいてもなかなか返信が無いときもあります。もしかしたらその人が忙しかったり、適切な返信をするために裏取り調査をしていたりするのかもしれません。どうしても早く返信して欲しいときは、「質問に誰も回答してくれない場合は?」などを参考にしてください。信用度が充分にあれば、お礼の仕組みを使うこともできます。
コメントの返信の返信が必要なのはコメントの使い方が良くない場合がほとんどだと思うので、その点を記載した方がいいように思います。別案を提示します。
Stack Overflowのコメント機能はコミュニケーションやディスカッションをする場ではありません。返信やお礼があることを期待しないでください。
コメントによって指摘や疑問の提示を受けた点は、コメントで返信するのではなく、該当する投稿を追記編集することで改善や補足してください。
質問に対して追加情報の提示を求められたがその調べ方がわからない、というような場合は、その点を新たに質問として投稿することもできます。
コメントの内容に対する単純な疑義であればコメントで返信してもかまいませんが、そのときは返信先を指定しないと相手に通知されません。