質問する前に:あなたの状況を整理しましょう
- 他人の助けを借りることが許されていますか? 場合によっては、競技中に質問することを制限していたり、競技後のネタバレを禁止していることがあります。
- 動かなくて良いので、あなたの書いたソースコードはありますか? 「私の代わりにイチから解いて欲しい」という風に他人に丸投げするだけだと、なかなか回答が集まりづらいです。
- ご自身で考えているアルゴリズムを、第三者に説明できますか? 「○○という風に動くアルゴリズムを実装したつもりなのだが、××のように上手く動かない」という風に質問して頂けると、回答者からも趣旨が理解しやすく、助かります。
これらの 3 点は、あくまでご自身の状況を確認してみてくださいというものです。必ずしもそうである必要はありません。
質問してみよう!
スタック・オーバーフローではアルゴリズムに関する質問も大歓迎です! 是非質問してみてください。
よくあるのは、下のような形の質問です。
タイトル:クイックソートが時々終わらない
本文:
AACoder Problem XXX がクイックソートで解けると思い、C++ で下のように実装しました。大体上手く動くのですが、下のようなケースで実行が終わらないときがあります。なぜ上手く動かないのでしょうか?
ソースコード
(ここにソースコードを直接コピー&ペーストする)
上手く動かないケース
(ここに上手く動かないケースとその実行例をコピー&ペーストする)
良い質問を書くコツは、以下の 3 点です。
- 何を実装しようとしたのかを具体的に書く。
- どういうケースで上手く動かないのか可能な限り書く。具体的なテストケースが分からない場合、そのことを説明頂けるとありがたいです。またたとえば、同じような間違い方をしていたらしいが直せている他の方のソースコードをリンクするという手段もあります。
- どうしたいのか書く。動かない原因を知りたいだけなのか、具体的なソースコードまで知りたいのか、などなどです。
これらが完璧でなくて大丈夫です! スタック・オーバーフローでは、質問を後から自由に編集できます。もし足りていない情報があれば誰かがコメントで「○○の部分がよく分からなかったので教えてください」と聞いてくるでしょう。それから追記編集をすれば良いです🙂
ご質問お待ちしております!
この回答は下書きです。「ここは素晴らしい」「ここは変えた方が良いんじゃないか」などのご意見を、コメントや編集としてお寄せ下さい。よろしくお願いいたします。