次の項目のタイムライン: 編集の差分表示が分かりにくい
現在のライセンス: CC BY-SA 3.0
12 件のイベント
日時 書式を切り替える | 内容 | ユーザー | ライセンス | コメント | |
---|---|---|---|---|---|
2015年1月23日 17:08 | 履歴 | 編集日時 | ento |
編集済みのタグ
|
|
2015年1月23日 8:26 | 投票 | 承認 | kotatsu | ||
2015年1月23日 8:19 | 回答 | 追加済み | jmac | タイムライン スコア: 3 | |
2015年1月23日 8:17 | 履歴 | 編集日時 | jmac |
編集済みのタグ
|
|
2015年1月23日 7:10 | コメント | 追加済み | kotatsu | @jmac なるほど。日本語の文字列のかたまり毎でdiffを取る感じですね。ひとまず良さそうです。entoさんが教えて下さった案の良いですし、本文と同じようにタイトルも左右のdiff表示となっても良い気がしますね。 | |
2015年1月23日 6:47 | コメント | 追加済み | jmac | 現在開発者はTinySegementerのようなライブラリを検討しています。 | |
2015年1月23日 3:51 | コメント | 追加済み | ento | 実際の表示の確認用にリンクを貼ります: ja.stackoverflow.com/posts/5112/revisions / ネットワーク全体のメタでは別の行に分けて表示するという案が出ていました。 | |
2015年1月23日 3:45 | コメント | 追加済み | kotatsu | @jmac すみませんよく確認せずに提案しました・・・(インラインだと思い込みました)。一行での差分表示は一般的だと思います。もう少しインライン表示ができそうなものを探してみますが、現在使用している差分ロジックの開示は難しいのでしょうか(もしくは何らかのライブラリを使用している?)。GitHubあたりに公開して日本語対応版を開発するのも良いと思います。 | |
2015年1月23日 3:22 | コメント | 追加済み | jmac |
開発者に聞いてみますが、jsdifflib は2行でしか出力しないみたいです。現在タイトルは一行でdiffを見せています。日本語で一行で差を見せるのは普段ないでしょうか?
|
|
2015年1月23日 3:13 | コメント | 追加済み | kotatsu |
@jmac jsdifflib はどうですか?
|
|
2015年1月23日 2:48 | コメント | 追加済み | jmac | diffできるソフト等を知ってたら検討ができますが、現在日本人の開発者がいないため、自分で開発しても適切になる可能性が低いです。 | |
2015年1月23日 2:14 | 履歴 | 質問を投稿 | kotatsu | CC BY-SA 3.0 |