次の項目のタイムライン: プログラムに関する質問か?そうでないか?
現在のライセンス: CC BY-SA 3.0
8 件のイベント
日時 書式を切り替える | 内容 | ユーザー | ライセンス | コメント | |
---|---|---|---|---|---|
2017年4月13日 12:52 | 履歴 | 編集日時 | コミュニティBot |
replaced http://ja.stackoverflow.com/ with https://ja.stackoverflow.com/
|
|
2017年3月16日 14:42 | 履歴 | 編集日時 | コミュニティBot |
replaced http://meta.ja.stackoverflow.com/ with https://ja.meta.stackoverflow.com/
|
|
2015年1月3日 15:52 | コメント | 追加済み | ento モデレーター | @natsukitinyak 「検索すれば答えが出てくる質問」について: 回答の一番下に補足を入れました。ご一読いただけますか。「漠然とした質問」について: たぶん、どう漠然としているかに依存すると思います。具体例があれば、別の質問としてメタに投稿していただけると議論がしやすいと思います。 | |
2015年1月3日 15:48 | 履歴 | 編集日時 | entoモデレーター | CC BY-SA 3.0 |
コメントでいただいた質問への回答を追加
|
2015年1月3日 14:41 | コメント | 追加済み | user4410 | 私は多少漠然としているのならWikiを有効に活用して二度とこのような質問が出ないように万全を期すべきではないかと思うのですが | |
2015年1月3日 14:35 | 履歴 | 編集日時 | entoモデレーター | CC BY-SA 3.0 |
分かりにくい箇所を修正、「質」の判断について補足
|
2015年1月3日 14:32 | コメント | 追加済み | user4410 | 大半は英語まで含めて検索すれば答えが出てくるようになっているのにそれでも質が高い質問だと判断できる材料は何ですか。 漠然とした質問でも用語すら知らない入門者にとって質の高いとなるように思いますがその点はどう思いますか。 | |
2015年1月3日 12:42 | 履歴 | 回答済み | entoモデレーター | CC BY-SA 3.0 |